29日に仕事も何とか無理矢理納めて
昨日は朝から娘の塾送りして
その帰りにホームセンターにて洗車ようのブーツを買いに
1軒目・・・
種類が一つしか無くサイズも欲しいのがありません(゜Д゜)
2軒目・・・
種類豊富です(^_^)v
サイズΣ( ̄□ ̄;)
欲しい所が残っているのは数種類
それも高いのじゃん
売れるのはやはりリーズナブルなのですね
で
長靴売り場で
あれこれ 出しては履いて 脱いでは履いて(笑)
すでに セーター脱ぎたいほど汗かいてます
額に汗しながら やっとナイスなフィット感のブーツを選びました
あっ・・ このブログブーツ選びじゃないや(笑)
本題へ
そう年賀状の作成です。
昼ご飯食べて
塾娘のお迎えと奥様のお買い物へ出かけ
やっと3時過ぎから年賀状に取りかかりました
まず 今年の正月に届いた年賀状を再チェック
追加変更削除をして
出す先リストが完成
さあ印刷だ~(^_^)v
ここまで来たら後2時間ほどで仕上がるし
余裕じゃね?(笑)
などとホットした矢先に
ん? あれ??
葉書のローディングでエラ~
3・4枚宛名を印刷したところで
何度やってもローディングエラーに
ええ・・・orz
これ どうすんのよ
今から修理ムリやし
買ったら 出費が 出費が・・・ (゚Д゚)
でも 来年修理してから年賀状を刷る訳にもいかず
まず
1軒目 ジョーシ○電機
値引き交渉するも
木で鼻をくくったような返答
この値段しかなりませんと 値札の金額
次行く時間と労力を考えるも
京都駅前のヨドバ○なら通販価格と店頭価格が同じ
そこにさらに値引き交渉もOK
さっそく移動
2軒目 ヨド○シカメラ
近くにいたお兄さんを捕まえ
これいくらになる??
はい ここから2000円引きますよ~
ポイントは?
はいポイントも付けます(^_^)/
この時点でジョー○ンより3900円安
ポイント10%でさらに1650円付いて
○ョーシン価格でインクをセットで購入する事が出来ました
で購入したのは
開梱からセットアップをさくっと済ませ
息子が(笑)
とっとと印刷
が・・ プリンタ変わると
用紙をセットする向きが あわわ
不慣れな状態で やっちまった
印刷向きを間違えて 23枚も天地逆に刷ってしまった
それも宛名・・・
そんなこんな ドタバタを乗り越えて
宛名も文面も印刷終了
その後息子と娘の年賀状印刷も終わり
近所のポストへ投函 時間は23時35分・・・
ふふっ 年内に投函完了!
それも1日前に(笑)
でも~
あたた・・・
年明けのお年玉予算が(゚Д゚)
とりあえず来年のことは来年考えよう・・(^^ゞ
って明日じゃんかΣ( ̄□ ̄;)
Posted at 2014/12/31 13:00:40 | |
トラックバック(0) |
独り言的 | 暮らし/家族