• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務員M’のブログ一覧

2016年04月29日 イイね!

親子で初めてのツーリング(写真なし) ちょっと長め・・

少し前に娘が普通二輪の免許を取得しまして・・・

私のアドレス125V一台では娘を後ろに乗せて走るしかないので
レンタルバイクを借りることにしましたが

なんと 今回借りることにした系列では
20歳未満はレンタル出来なかったため

私の分1台VTR250をレンタルして
娘は私のアドレスに乗せて出掛けました。


2・3日前は夏日に感じるくらいの気温
そこへ前日まで雨で当日も曇り空・・

外気温は少し低めで防寒対策をして
レンタルバイク店まではアドレスに二人乗りで


借りるバイクの傷や不都合な部分が無いか
スタッフと確認しながら手続きをすませ

いざ しゅっぱ~つ!!


出来るだけ車が少ないところをタラタラ走れるようにと
コースを選択

宇治川から宇治田原経由で信楽へ

おおむね一時間おきに休憩と思い少し早いお昼ご飯を兼ねて
事前にチェックしていた「きになる木」というお店に入りました。

メニューはGWメニューと言うことで
パスタ数種とオムレツ・カレー等で全8種類くらい有りましたかね・・

娘はミートパスタ 私はカレーと定番です


ちゃちゃっと食べて半時間ほど休憩して
いざ清算・・・

財布を開くと
なななんと夏目さんがお一人しかおらん・・
ええ~ なんで??

3日前に給料もらって補充したはず・・・

あっ 給料袋から出して財布に移すの忘れてた


致し方なく娘にいくら持ってる??
夏目さん一人ならと・・

取り急ぎ支払には間に合いましたが

娘から冷ややかな一言が
「父さん、デートやったら振られてるで!」

返す言葉もなく「娘で良かった・・」と

それを聞いたお店の女将さんに大笑いされてしまいました


そして信楽に入って最初のコンビニで
取りあえずお金をおろしました。


軍資金も補給したので
さあどうするかと

まだ12時過ぎだしバイク返すまで6時間半

1時間半ほどで行けるしと
青山高原まで行ってみることに

これがそもそもの誤算の始まりでした・・






Posted at 2016/05/06 20:03:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年05月04日 イイね!

GWの家族旅行

明日から1泊で出掛けて来ます。

名神から東海北陸道を北へ郡上八幡へ
郡上八幡ではサンプル工房でちょっと寄り道

その後お昼に向けて 下呂市内へ
下呂温泉街を散策

Gグルメ Gスイーツと呼ばれるものあり

また下呂温泉2015スイーツスタンプラリーが開催中とのことで
気になる 温玉ソフトや温泉プリンをチェクする予定。

そして下呂温泉にて一泊

翌日は遅めのチェックアウトから
高山市まで北上

夕食には飛騨牛を食する予定です。

創業50年の老舗
キッチン飛騨にてA5肉を・・・(^^ゞ
食べたいなと

まあ希望を込めての予定です(笑)


明日は朝6時過ぎに出発致します。

道中ハイドラONで行きますので
ハイタッチ頂けましたら嬉しいです。

Posted at 2015/05/04 20:51:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2014年11月30日 イイね!

洗車~メタセコイア並木~奥琵琶湖 少しCP緑化

洗車~メタセコイア並木~奥琵琶湖 少しCP緑化勤労感謝の日は朝からSABへ

洗車用品とガラスコーティング材を買いに・・・

コーティング材はどれを選ぶか?


SABのお兄さんに丁寧に教えてもらいました


ボディにコーティングされているなら

中性のモノが良いです(^_^)


酸性のガラスコーティング材は


ボディのコーティングを痛めるとのこと(゜Д゜)



なのでアメトッビーをチョイス


そして


昼からいそいそと洗車~(*^-^*)

拭き上げて乾かしがてら


たけみRK-5さんの所へプチりに

短時間でしたがたけみさん有り難うございました (^_^)b


すこし洗車に時間が掛かってしまったことと


3時過ぎると気温が下がってくるため

コーティング作業に良くないので


翌日午前中に・・・



ガラスコーティングのため


再度フロントガラスを綺麗に洗い


拭き取り


乾かし



少し日光が当たった状態で


コーティング材 アメットビーを ぬりぬり・・・




綺麗なタオルで拭いて 拭いて




綺麗になったはず(^_^)b





そして 午後から


奥さんと息子・娘2と4人で

待望のメタセコイヤ並木へGo!




目的地へは結構快適に走れました(^_^)/


京都市内行きはめっちゃ混んでましたが

京都から出る分はスムーズでした(*^-^*)



が・・・

しかし


メタセコイヤ並木

どうよ


もうすこし赤みが足りないか・・・






すーちゃんも入れて





並木を後にCP道の駅マキノ追坂峠 CP永原駅を緑化


奥琵琶湖の湖岸沿いをゆったりドライブ


景色の良いところで






すこし日が陰りだした風景がなにげに印象的でした。


そして 帰路・・・



湖岸道路から国道161へ合流する前に

ハンドルを息子にバトンタッチ(^_^)/



そしてし白鬚神社辺りで渋滞に捕まりました・・・(>_<)



息子よ父はいつもこんなに大変な中

みんなの命を預かりながら運転していたんだんだよ





心のなかで 叫んでいました(笑)




そして琵琶湖大橋の近くバイパスの上と下で

龍仁さんとハイタッチ



今回のハイドラ

168Km走行

ハイタッチ 13


ハイタッチ頂いた方々

ありがとうございましたm(_ _)m



メタセコイア並木の情報がほぼ毎日アップされるブログ発見
http://blog.goo.ne.jp/makinokougen-metasekoia
Posted at 2014/11/30 00:49:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | その他

プロフィール

「@88rt88 さん
遠いとこまでお疲れ様でした
使ってもらえて良かったです(o^^o)」
何シテル?   03/05 00:21
事務員M’です 文字通り事務員してます(笑) ステップワゴンは家の車として使っており 運転は私・嫁・息子・娘が兼用してます。 私のメインは通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーターランプのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/22 13:13:21
快適計画①(о´∀`о)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/22 13:11:29
ポチガーの取付③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/06 14:43:48

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) ヘスティアたん (スズキ アドレス110(FI))
通勤バイクとして イカロスたんと交代しました。 とりあえずしばらくは慣らし運転です ...
ホンダ ステップワゴン す~ちゃん (ホンダ ステップワゴン)
20年振りのホンダ車 初めてのステップワゴンです。 免許取り立ての娘用に初心者マーク ...
ヤマハ セロー250 タレス (ヤマハ セロー250)
9:1で娘と共有 命名=タレス 赤=アンタレスから娘が付けました。 2016年8月2 ...
ヤマハ ボビィ ヤマハ ボビィ
18歳で原付免許を取得し 親戚のおじさんから古いバイクを譲ってもらったのが ボビィでした。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation