
勤労感謝の日は朝からSABへ
洗車用品とガラスコーティング材を買いに・・・
コーティング材はどれを選ぶか?
SABのお兄さんに丁寧に教えてもらいました
ボディにコーティングされているなら
中性のモノが良いです(^_^)
酸性のガラスコーティング材は
ボディのコーティングを痛めるとのこと(゜Д゜)
なのでアメトッビーをチョイス
そして
昼からいそいそと洗車~(*^-^*)
拭き上げて乾かしがてら
たけみRK-5さんの所へプチりに
短時間でしたがたけみさん有り難うございました (^_^)b
すこし洗車に時間が掛かってしまったことと
3時過ぎると気温が下がってくるため
コーティング作業に良くないので
翌日午前中に・・・
ガラスコーティングのため
再度フロントガラスを綺麗に洗い
拭き取り
乾かし
少し日光が当たった状態で
コーティング材 アメットビーを ぬりぬり・・・
綺麗なタオルで拭いて 拭いて
綺麗になったはず(^_^)b
そして 午後から
奥さんと息子・娘2と4人で
待望のメタセコイヤ並木へGo!
目的地へは結構快適に走れました(^_^)/
京都市内行きはめっちゃ混んでましたが
京都から出る分はスムーズでした(*^-^*)
が・・・
しかし
メタセコイヤ並木
どうよ
もうすこし赤みが足りないか・・・
すーちゃんも入れて
並木を後にCP道の駅マキノ追坂峠 CP永原駅を緑化
奥琵琶湖の湖岸沿いをゆったりドライブ
景色の良いところで
すこし日が陰りだした風景がなにげに印象的でした。
そして 帰路・・・
湖岸道路から国道161へ合流する前に
ハンドルを息子にバトンタッチ(^_^)/
そしてし白鬚神社辺りで渋滞に捕まりました・・・(>_<)
息子よ父はいつもこんなに大変な中
みんなの命を預かりながら運転していたんだんだよ
と
心のなかで 叫んでいました(笑)
そして琵琶湖大橋の近くバイパスの上と下で
龍仁さんとハイタッチ
今回のハイドラ
168Km走行
ハイタッチ 13
ハイタッチ頂いた方々
ありがとうございましたm(_ _)m
メタセコイア並木の情報がほぼ毎日アップされるブログ発見
http://blog.goo.ne.jp/makinokougen-metasekoia
Posted at 2014/11/30 00:49:29 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | その他