• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務員M’のブログ一覧

2016年09月18日 イイね!

バイク用ウィンタージャケット

バイク用ウィンタージャケット先週日曜に娘とジャケットを見に
草津の2りん館へ行って来ました。

スッキリした良い感じの奴は少し高めなので
予算の関係で来月に入って
ネットで購入した方が安いとおもい

アマゾンのほしいものリストに登録しておきました

ところが・・・
いきなり品切れ状態に

慌ててあちこちググって見ましたが
どこもかしこも売り切れになってるじゃ無いですか

一体何があったの
4日前には全くそのような状態じゃ無かったのに

いきなりみんな買い始めたのでしょうか

これはお財布の都合を考慮して
油断していました。

息子曰くネットは全国規模だよね・・・
寒い地方の人とかがちょうど購入し始めたんじゃ無いかな

確かに一理あります

ですのでRSタイチの実店舗に直接問合せしましたら
有りました在庫! ヘ(^o^)/

すかさず取り置きをお願いして
早々に仕事を切り上げてタイチさんに伺いました。

そしたらジャケットとオプションプロテクターの同時購入で
ほぼ半額になるキャンペーン中とのこと・・・

しっかりお薦めされまして ↓こちら購入いたしました

背中パッド


肩パッド


肘パッド


ええ
当然その場で入れ替えて頂きました

--------------------------------------------------
すみませんジャケットの中からプロテクターを出すのが
大変なのでタイチさんのページから商品写真お借りしました。
--------------------------------------------------


そしてこちらが
元々入ってた付属のパッド達



厚みと質感がずいぶん違います

実はプロテクター入りのジャケットは初めての購入です。

何事も無い事が一番良いのですが
これでもしもの時も多少は安心です。

あとは胸用のプロテクター・・・
こちら3ヶ月以内の購入で割引き有りですので

3ヶ月間有効のクーポン券発行して頂きました


これでひとまず冬準備OKです。
Posted at 2016/09/18 23:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月18日 イイね!

タレス(セロー)にUSB電源の取り付け

タレス(セロー)にUSB電源の取り付け娘と計画しているツーリングが
明日に迫り

携帯をナビ代わりに使うために
取り付けました!

あちこちの先輩方の情報から
プラスはホーン電源を分岐
マイナスはボディーアースからが
一番簡単と考えました。

購入したのはキジマの2口のUSBの
もの

先日取り付けたアドベンチャースクリーンの
汎用バーへコネクター本体を取り付け

メーター下から他の配線に添わせて
配線を下方へ通し
インシュロックで固定

適度な長さで配線を切り

ホーンへの電源を平型端子の分岐で
ホーンへとUSBコネクター本体への
2つに分岐

マイナスをホーン取り付けのボルトへ

さあ
キースイッチをオン!

…あれ

通電しない…

USBケーブルの不良?

携帯へのケーブルを換えてみましたが…

通電しない

マイナス端子を外して
あちこち触って見ましたが通電しない

もう一度よ~く見直してみたら







あらら?

プラスとマイナス逆…(゚◇゚)ガーン


改めてコネクターを付け直し





通電確認




キター

ハイハイ

通電確認出来ました~(^_^)ノ

そして携帯を繋げて



充電も確認出来ました~(^_^)ノ
Posted at 2016/09/18 17:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ

プロフィール

「@88rt88 さん
遠いとこまでお疲れ様でした
使ってもらえて良かったです(o^^o)」
何シテル?   03/05 00:21
事務員M’です 文字通り事務員してます(笑) ステップワゴンは家の車として使っており 運転は私・嫁・息子・娘が兼用してます。 私のメインは通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 23
4 56 78910
11121314151617
1819202122 2324
25262728 2930 

リンク・クリップ

メーターランプのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/22 13:13:21
快適計画①(о´∀`о)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/22 13:11:29
ポチガーの取付③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/06 14:43:48

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) ヘスティアたん (スズキ アドレス110(FI))
通勤バイクとして イカロスたんと交代しました。 とりあえずしばらくは慣らし運転です ...
ホンダ ステップワゴン す~ちゃん (ホンダ ステップワゴン)
20年振りのホンダ車 初めてのステップワゴンです。 免許取り立ての娘用に初心者マーク ...
ヤマハ セロー250 タレス (ヤマハ セロー250)
9:1で娘と共有 命名=タレス 赤=アンタレスから娘が付けました。 2016年8月2 ...
ヤマハ ボビィ ヤマハ ボビィ
18歳で原付免許を取得し 親戚のおじさんから古いバイクを譲ってもらったのが ボビィでした。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation