
今回祭日には家族との予定が夜しか入っておらず
朝から夕方まで時間が取れましたので
みん友のtenさんに無理をお願いして
ラーツーとオフロードブーツの購入に
お付き合いして頂きました。
tenさんとご一緒するラーツーは
ラーツーデビューと今回で2回目になります
今回はtenさんがよく林道走行に行かれる
メンバーさんもご一緒に参加してもらえるとのことで
いきなりテンション高めw
前日の夜にはおにぎりも準備しました(^_^)v
当日は朝から通り雨が降り
1次集合の時間を少し遅らせたり
他のメンバーさんお二人との2次集合も少し遅らせるなど
怪しい空模様でしたが
徐々に空も見えお日様も出てきたので
良かった良かった・・・
2次集合のコンビニでtenさんのお友達と
初顔合わせ
って一台はゼッケン付いた競技参加車両ですやん
これガチですよね・・・(゚Д゚)
少し不安がかすめて行きましたが
大丈夫!
フラットな林道ですよ!とtenさん
R162を半時間ほど北上し
目的の林道入り口へ
だんだんと道が狭くなり舗装路が砂利道に
そこら辺りはなんとかでしたが
だんだんと轍が・・・(^^;)
余り詳しくは書けませんが
要所要所スタンディングでギャップを乗り越えたり
林業のトラックの方が作業して居られる脇を
すり抜けさせてもたっり
その辺りはもう轍とぬかるみで
道中2回ほどマジでヤバかったです。
てっぺんに到着する直前のコーナーで
後輪がずるっと滑りもうアカン・・・
でもセローの性能に助けられました
そこからローでの立ち上がり
足を着きながらでもエンストすること無く
粘るエンジン
いや本当にいいバイクです。
そて本日のラーの聖地である目的地に到着
でも、もう足と腰がガクガクでした・・・(T_T)
京都市内が一望出来る景色が最高です。
お若いメンバーさん二人はそこの広場で
走る練習
tenさんと私はラーの準備
今日はサッポロ一番の塩ラーメンです!!
さてさて
少し風があり多少お湯が沸くのに時間が掛かりましたが
さっそく頂く事にしました。
若いお二人も練習が終わり
お湯を沸かしてカップ麺を食され
無事に本日の一つ目のミッション完了!
そうこうする内になんだか怪しい雲行きに・・・
足腰がすでにガクガクな私は
下りの途中ぬかるみの轍で前後輪ともに取られ・・
あわや転倒
でしたが
残った力を振り絞りスタンディングとアクセルワークで
かろうじて逃げられました
昔取った杵柄とでもいいましょうか
一応30年前はオフ車乗りでしたので
なんとか身体が覚えてくれていたと言う感じです。
無事に林道を脱出してR162へ
その頃には雨が本降りに
二つ目のミッションに向けバイク店へ
タレスちゃんの購入からずっと思い続けていた
オフロードブーツの購入です。
3ヶ月以上思い続けて
やっと今回購入出来る予算が取れ
お店へtenさんに同行してもらいました。
ブーツが決まりましたがサイズが無く取り寄せ
年内に届くそうですが
予定が合わず手元には来年になってからと言うことになりました。
雨宿りを兼ねてお店の方とメンバーさん達で
しばしバイク談義に花が咲いて
楽しい時間を頂きました。
雨が止み太陽が顔を出したので
皆さんとお昼へ・・・
家のご用事でtenさんは先に帰宅されましたが
後のメンバーで朝のモーニングラーメンに引き続き
天下一品へww
注文は汁ごはんセット
ラーメンを頂いた後のお汁に
ごはんを突っ込んで食べるセットだそうで
しっかりと頂きました。
お店を出るときにはまた雨が・・・
結局お昼から帰宅まで
ほぼすっと雨の中を走ってきました
tenさん それとお二人のメンバーさん
お世話になりました。
またごよければご一緒下さい。
tenさんのフォトアルバム
Posted at 2016/12/25 23:11:08 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記