• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

事務員M’のブログ一覧

2017年03月12日 イイね!

月ヶ瀬~伊賀コリドールロードへ 娘とツーリング

月ヶ瀬~伊賀コリドールロードへ 娘とツーリング昨年の琵琶湖一週ツーリングから5ヶ月

やっと少し暖かくなって来たので
娘にいつツーリング行く?

12日の日曜なら空いてる~

と言うわけで

できるだけ南のなだらかな道を目指して

宇治田原から木津へ抜ける犬打峠
暗峠ほどでは無いけれど
かなり急勾配の道が続きます

下りだったので良かったけど
帰りは通りたくない・・・(>_<)


冒頭の写真は木津川沿いのディアロードカフェという
ライダーがよく集まるという所です。

出発して1時間ほどでだんだん身体が冷えて来たので
ここであったかい飲み物を頂きました。

そして木津川を東へ向かいます。

南山城村から南へ月ヶ瀬梅渓へ




少し早めに梅渓を出て伊賀市内へ
れすとらんitoへ昼食に

そのあと最近お友達になったMさんと
近鉄の上野市駅で合流して

伊賀コリドールロードを流して走ります。


この赤いラインがコリドールロードです

これがまた広域農道なので
ほとんど信号がありません
なだらかで良い感じの道が続きます。

先頭をセロー250の私
次にアドレス110の娘
しんがりをKTM690のMさん

快適に60km/h位で走れます。
速度違反は自己責任で・・・w

1時間と少し走ったところで足が攣ってしまい
急遽道ばたに止まってストレッチ

トイレもしたいので近くでお店があればと
探しながら走りましたが

その後約40分ほど全くと言ってお店がありません

やっと見つけた喫茶店「茶房」さん

至って普通の喫茶店ですが
ホットするのどかなお店で
私はおぜんざいを頂きました。


休憩して丁度時間も3時になり
そろそろ帰路に

1時間半で帰宅出来るとグーグル先生がおっしゃってます。

あとは先生に任せてとにかく走ります。

今回は全行程舗装路で
広域農道は走ってくる車少ないし
信号ほとんど無し
ついでにトイレも無いけどw

とても楽しいツーリングになりました。

伊賀コリドールロードなかなか良い道です。

次は反対回りで挑戦しようと
密かに娘と約束しています。
Posted at 2017/03/16 22:58:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@88rt88 さん
遠いとこまでお疲れ様でした
使ってもらえて良かったです(o^^o)」
何シテル?   03/05 00:21
事務員M’です 文字通り事務員してます(笑) ステップワゴンは家の車として使っており 運転は私・嫁・息子・娘が兼用してます。 私のメインは通...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

メーターランプのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/22 13:13:21
快適計画①(о´∀`о)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/22 13:11:29
ポチガーの取付③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/06 14:43:48

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) ヘスティアたん (スズキ アドレス110(FI))
通勤バイクとして イカロスたんと交代しました。 とりあえずしばらくは慣らし運転です ...
ホンダ ステップワゴン す~ちゃん (ホンダ ステップワゴン)
20年振りのホンダ車 初めてのステップワゴンです。 免許取り立ての娘用に初心者マーク ...
ヤマハ セロー250 タレス (ヤマハ セロー250)
9:1で娘と共有 命名=タレス 赤=アンタレスから娘が付けました。 2016年8月2 ...
ヤマハ ボビィ ヤマハ ボビィ
18歳で原付免許を取得し 親戚のおじさんから古いバイクを譲ってもらったのが ボビィでした。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation