
今日は朝からコペンのバッテリーを先日届いていたカオスに交換作業しました。
バッテリー交換くらい5分で終わらせて・・・って思ってたら・・・
カラカラン!って音が?!???r(・x・。)アレ???
何かと思ったらバッテリーを固定しているレの字のロッドをエンジンルーム内に落としちゃいましたorz
出掛ける前だったんであまりゆっくりしてはいられない状況だったんですけど、
こういう時こそ落ち着いて・・・(^^;
バッテリーBOXを留めてるボルトを外して、少し浮かせたら「見つけた!」(・∀・)
んで隙間から手を突っ込んだら、なんとか手が届いて回収完了!ε-(;ーωー)フゥ…
焦りましたけど無事にバッテリー交換終了♪ヽ|・∀・|ノ
バッテリーBOX内がホコリだらけだったんで軽く拭き掃除もしときました。
エンジン内も少しずつでもキレイにしていかないとなぁ~っと。
バッテリー交換後・・・オーディオの音が微妙~に良いかも?
エンジンの始動は変わりないですけど、左右のウインドウの上下時は良くなった感じです。
バッテリー交換後、向かったのはスピーカーを注文してた超自動後退さん。
前オーナーさんがカロッツェリアのTS-F16を付けてたんですけどね。
音にもうちょい足りない感があったんで、TS-C1620Aというセパレートスピーカーに交換することに。
それとやるならインナーバッフルも!と思い、UD-K619というモノをチョイスしました。
取り付けはお店に任せて色々と物色。
丁度、欲しいなぁ~って思ってたJDMのリアルカーボンショートアンテナが売ってたんで80mmのを購入。
でも短くするならいっそ60mmで良かったかなぁ~?っと(^^;
それとアンテナベースは近い内にメッキかシルバーカーボンのカバーを付けたいですね。
スピーカーとインナーバッフルの取付作業は2時間程で完了!
ツイーターは角度を変えれるようにロータリーベース?を付けようかとも思ってたんです。
でも今回はドアに取り付けるってことで出っ張りとパーツ数は少ない方が良いかな?っと。
カロッツェリアのCシリーズは前・前々の愛車にも付けていて、お気に入りなスピーカーでした。
今回も結構良い感じになりました♪ヽ(○´3`)ノ
オーディオマニアではないんで、どう変わったかはご説明できませんけど・・・(・´ω`・;A
とりあえず私好みなクリアで良い音になったと思います。
車内はドアベゼルとセンターコンソールカバーにも赤を入れて・・・
私的には段々と纏まりが出てきたかな?っと(・∀・)
まだ灰皿やドアグリップ部のシルバーも赤カーボンに換えたいかと思ってます。
そちらもイージーグラフィックスを施工してもらおうか、自分で赤カーボンシートを貼ろうか悩んでます。
コペンは素でも良いのに色々弄りたくなっちゃうのが困りますよね?(´∀`*)
さて、明日は山口市でプチオフ会♪
自宅からは結構距離があるトコなんで、通ったことの無い道をチョイスしてドライブしてこようと思ってます。
またねぇ(・ω・)ノ▽"フリフリ
Posted at 2014/09/27 16:25:03 | |
トラックバック(0) | 日記