
今日は7月の超早朝角島オフ会に参加して影響されて?
注文しておいたエアロを装着していただきに大分県宇佐市のJmodeさんにお邪魔してきました!
朝7時半に下関を出発して一部高速を使って大分県へ。
ちょい身体の調子が優れないんでコンビニにてモンエナチャージして向かいました!
前回は開店2時間前くらいに着いちゃったりしましたけど・・・今回は10時ピッタリに到着w
まずはサクッとリアロア アヴァンツァーレ タイプ1装着!! おぉ~(´∀`)
リアビューがゴージャスになりましたね♪
引き続きサイドスポイラー装着の為にリアのホイールを外して作業中。
フロントはハンドルを切ってスペースを開けています。
ここでホイール交換の時に撮り忘れたホイールの裏を(=゚ω゚ノ■ゝハイ、チーズ♪
こんなトコ、こだわっても大抵のユーザーさんは見ることなく終わりそうですけど・・・
このホイールをデザインした方は相当なネコ好きなんじゃないかなぁ~?って♪(ノω`*)んふふw
しかもこのホイールが入ってた段ボールには3匹のネコが描かれてましたw
作業は全部で1時間半くらいで終了!!
Jmodeさん 暑い中、お疲れ様でした!(;,;´_ゝ`;□ヾ(・ω・`。) フキフキ
サイドはシンプルなアヴァンツァーレにしました!
私のコペンはサイドの下部・・・左は前オーナーが縁石か何かで擦った跡。
右は乗り降りの際に靴で着けたんであろうキズがあって、板金するならスポイラーで覆う方が良いな
って思ってたんで、やっとキレイになった♪って感じです(≧∇≦)
ドア下の接合部が見えなくなってスッキリしたのも良い感じ(・∀・)b
Jmodeさんを後にしてからは前回と同じく由布岳~由布院の街へ下るワインディングを走りたくって
やってきました!
オープンで走れたら気持ち良い道なんですけどねぇ~。
山の上でもルーフを開けて走るにはちょっと・・・な気温でしたね。
前回はどんより雲に隠れていた由布岳をバックに・・・(=゚ω゚ノ■ゝハイ、チーズ♪
少し雲が多いですけど良い天気♪
湯布院の街への道を降って給油したんですけどね。
ハイオク仕様なんでリッター167円!!
下関より10円以上高いです。
場所的に輸送費とかで高いのかなぁ~?(´ε`;)ウーン…
湯布院の街を抜けてからはお目当ての朝日台レストハウスを目指したんです。
でも着いたらお店が潰れてましたlllll(*´=Å=`*;)llllll ズーン
あそこの料理はなかなか美味しかったのになぁ~(´;ω;`)ウゥゥ
失意のままwww 九重の夢の大吊り橋へ!
段々と雲が多くなってきました。
あまりの(´・ω・`)ショボーン具合でお昼はコンビニのパン1個 www
因みに吊り橋は何度か渡ってるんで今回はスルー。
トイレを借りてコペンの撮影だけ(;^ω^)
ん~、春頃のほぼノーマル状態からしたらかなり変わったなぁ~♪(^∀^)
その分、えらい散財ですけど・・・w
帰りに玖珠経由で深耶馬渓までやってきて、ちょい休憩。
今日はブログの為もありますけど・・・やたらコペンを撮ってました♪(*ノ∀^)ノ゛))アヒャヒャ
夕飯にカレーライスをリクエストしたんで唐揚げカレーにしようと中津市の青の洞門近くのむら上さんへ!
ここの唐揚げ定食を食べにバイクでツーリングしてくるくらいに ここの唐揚げがお気に入りなんです。
青の洞門を抜けて10号線に出て、椎田から高速へ。
北九州の都市高速を走り、自動後退に預かって貰ってた以前のホイール2本を回収。
関門海峡を渡る前に関門橋をバックに撮影できるポイントを探して港へやってきました!
でもここまで来ると少し疲れが出てて、自分でも分かるくらいに適当な・・・(-ω-;)
でもなかなか良いポイントなんで・・・後日、時間を変えて撮影に来よう!
門司港からはトンネルじゃなくって関門橋へ!
80円の差なんで・・・たまに良い景色を楽しむ為なら惜しくない出費ですよ(・∀・)
今日は朝から夕方まで走り回って疲れました。
エアコン無しってか、ルーフをオープンにして気持ち良い時期なら疲れも違ったでしょうけどね。
嗚呼、早く涼しくなってくれないかなぁ~。
Posted at 2018/08/04 21:47:02 | |
トラックバック(0) |
コペン | クルマ