
5/20(日)は山口県周防大島の道の駅サザンセトとうわでJAF主催のオープンカーミーティングがある
ってことで朝6時過ぎに下関を出発で行ってきました。
まだ朝晩は冷えますね。
コペンをオープンにして高速に乗ってしばらくすると段々と身体が冷えてきて、2時間1人我慢大会でした。
彡(´∀`;*)彡 ヒューヒュー
高速を降りてしばらく走り、周防大島に入ったら暖かいんじゃないかと期待してたんですけどね。
風がかなり強くて期待に反して寒い!
それでも道の駅へ行く途中で他の方のコペンと遭遇した時はテンションが上がりましたよ♪
皆さん早い内から到着してるじゃないかと予想して早めに来たんですけどね。
私が到着した時点ではまだ3台 く(゜ω゜) アレー? ( ゜ω゜)ン?
大半の方が受付が始まる9時頃かそれより後の到着でしたw
今回のイベントではコペンの参加台数は24台。
他にも色々なオープンカーが集まってて、各自様々な弄り方をしてるんで刺激されますね。

コペンにロールバーを付けたくなりましたけど、オープンでの開放感がちょっとスポイルされるってことを
考えると悩むところ(´ε`;)ウーン…
コペン以外の車ではこのロードスターのグリーンが良い感じですね♪
MYコペンをこの色に塗ったらどうなるだろうと想像してみたりw
旧車ではフェアレディーや…
S800は実車を見るのは初めて!
薄くてスラーと伸びったボディーがカッコイイです。
そしてこのミニの小ささは可愛いし雰囲気が良いですね♪
色んなトコが結構私好みでいいなぁ~って!
色々な車を撮って来たんですけど、全部載せるとえらい長い日記になるんでイベントレポはここまで!
イベントは正午までで終わりってことで私は早めに退散。
来た道を帰るんではなくって大島大橋までは島の南側の海岸を走りたいと適当に進んだら…
途中えらい細い道になっちゃって引き返したりを繰り返し。
それでももう大橋に来ちゃった?ってくらいで島を出ることができました。
前日にブレーキパッドをprojectμのNS-Cにしてローターをディクセルの6本スリットSDタイプに交換
してたんで、途中のワインディングもなかなか楽しかったです♪(・∀・)
純正に比べると踏んだ分だけちゃんと利くって感じで交換して良かったですよ。
帰りも高速?って迷ったんですけど、ケチって下道を光市>周南ってちょい遠回り?なルートで帰り、
まだ元気が残ってたんで秋吉台へ寄り道しましたよ。
この時点ではまだ元気があったんですけど…
日焼け止めを塗るのを忘れてて顔が真っ赤に日焼けしちゃって、帰ったら急にダルくなり20時過ぎには
リビングで爆睡しちゃって、気が付いたら朝でしたよ|壁|ヽ(;*´ω`)ゞ ァィャー
プチ火傷状態だったんで3日間は眉間にしわを寄せたりするとおでこが痛いですw
朝から夕方まで走って日差しに体力を奪われ疲れましたけど、色々と勉強になったんで楽しい1日でした。
次回は6/17に広島であるABC+Sミーティングです!
既に170台弱の参加申込みがある様で、今から見て回るのが楽しみです♪(´・∀・`)
Posted at 2018/05/24 19:45:06 | |
トラックバック(0) |
コペン | クルマ