• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロッキードのブログ一覧

2014年10月09日 イイね!

マフラー購入しました。

マフラー購入しました。Zを買ってから早いもので一年が経とうとしています。ついに念願のマフラーを購入できました!
HKSのSSM スーパーサウンドマスターです。
サクラムのマフラーと悩みましたが、サクラムだとYパイプが別売りになっていて結構いい値段だったのでこちらにしました。




MT車用のSSMだと、Yパイプも付属していてキャタライザーから後ろのパイプをすべて総取っ替えできてお得感があります(^^)
今週の土曜日辺りに取り付け予定ですが、台風19号が心配・・・
早く取り付けて音を確かめたいです。
Posted at 2014/10/09 19:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

ディーラー作業の手抜き

ディーラー作業の手抜き最近、そろそろマフラーやキャタライザーやを交換したいと思っていて、何とか自分で交換できないものかと思い、下調べのために車の下に潜り込んでみました。
マフラーは何とかなりそうだけど、キャタライザーは手が届きにくい所にネジが付いていて、厳しいかな・・・なんて思っていました。そこまでは良かったんです。

ついでなのでオイルクーラー取り付け時の下調べもかねて、フロントのアンダーカバーを外してみたところ、何やら微量のオイルが付着していました。そこで漏れている箇所がどこかを調べてみたら、すぐにオイルフィルターと判明!
オイルフィルターは、以前日産のメンテプロパックを使い、ディーラーでオイル交換をしてもらった際に交換してもらったもので、締め付けが甘いのか?と思い、締め付け方向に手で回してみた所、なんと片手で回るくらいゆるゆるでした。これで走っていたのかと思うと腹が立ち怒りを覚えました。
一応オイルドレンボルトも緩んでいないかチェックしましたが、こちらは大丈夫でした。

思えば、ディーラーで点検を受けたりするたびに、いろいろと不満はありました。フェアレディZニスモの部品をばら売りしてもらえないか尋ねたところ、一週間くらいで詳細を連絡するといっておきながら、何の音沙汰もなし・・・
点検後、フロントバンパーの取り付け方が左右で違っていたり、下回りのネジが緩んで脱落していたりしたこともありました。

私はディーラーで車を購入した際、メンテプロパックに入ることをを勧められました。オイル交換ぐらい自分でできるということもあり、乗り気ではありませんでしたがしつこく勧められ、そんなに高いものでもなかったので加入しました。
しかしこんないい加減な作業をされたのではたまったものではありません。もうディーラーで車をいじってもらうのはやめにしたいと思います。
Posted at 2014/10/04 10:23:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月25日 イイね!

DIYを支える工具

DIYを支える工具今日は前から欲しくて注文しておいた工具が届きました。
ネジザウルスGTとネジザウルスM2です。これが欲しくなったきっかけは、以前純正のステアリングを汎用ステアリングに交換しようと外す際、ネジ山がなめてしまい難渋した経験があるからです。

これが取り外したステアリングですが

ステアリングの両サイドに、取り外す際に一番初めに外すことになる、エアバッグを固定しているネジがあります。

カバーを外すと見える問題のネジです。これを外すためにはT30のスターヘックスレンチが必要です。それはいいのですがこのネジには、強力なネジロック剤が付いている上に、ネジそのものの硬度が低く非常になめやすいです。
私はこれを外す際に、一本潰してしまい外すのに苦労しました。(^^;
しかし今回手に入れたネジザウルスM2を使うと・・・

先が細くなっているので、奥まったところにあるネジでもがっちり回せます(^^)
もっと早く買っておけばよかったと思いました。これは持っていて損はないと思います。
Posted at 2014/09/25 19:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月13日 イイね!

スロットルコントローラー購入

スロットルコントローラー購入先週スイッチパネルを制作してから、無性にスロットルコントローラーが欲しくなってしまい。ネットで注文しておいた物が本日届きました。(^^)
付属のスイッチも何とか空きスペースに収まりそうなので、そちらに付けることにします。取り付けたら整備手帳の方にアップしておきます。
Posted at 2014/09/13 15:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月07日 イイね!

スイッチパネル改

スイッチパネル改以前衝動買いしたミサイルスイッチカバーとトグルスイッチを、自作のパネルを制作して取り付けました。
まだ配線はされていないので、フリーのスイッチになっていますが、そのうちスロットルコントローラーを購入してマスタースイッチとして使用したいと思います。なんだかわくわくします(^^)
制作風景は整備手帳のほうにアップしておきますので、興味があれば見ていってください。
Posted at 2014/09/07 21:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

整備手帳をメインに更新しています。車の内外問わずDIYで弄っていますのでよろしければ見て行ってください。 既製品の取り付け以外にも自作パーツの作り方なども紹介...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
再びジムニーを所有することになりました。 スポーツカーとオフロードカーを2台体制で所有す ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2013年11月に購入し、12月末に納車されました(^^) 現在の搭載装備 サスペン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昔乗っていた車の写真が発掘されたのでUPします。 これでいろいろバカやって遊びました(^ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
私の父親が買った車です。 たま~に借りてます(^^) 初期型のZ4ですが、デザインは今の ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation