• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロッキードの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2019年7月28日

ウインチマウント制作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
CLリンクと言う会社のウインチ、牽引力2トン相当を買ったので、取り付けに必要なパーツを自作しました。
2
まずはフロントバンパーを外して下調べ。
グリルから外す必要があるので、結局全部外さなければなりません。
3
フロントバンパーだけ付けてクリアランスチェック。
4
ウインチ付属の金具をあてがってみると、ちょうどツライチくらいになりました。
この下には固定できるフレームが何も無いので、それを作って行きます。
5
材料は鉄アングル材50×50ミリ厚み4ミリ。
これをグラインダーで切って溶接して行きます。
6
100V溶接機に、2ミリの溶接棒を使用して溶接。
7
出来上がったものです。
素人なので溶接は汚いですが😅強度は問題ありません👍
8
反対からの写真。
こちらがフロント側になります。
②に続く。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラテラルロッド補強プレート

難易度: ★★

(JB64)CUSCO(クスコ)ストラットバー Type OS取付【DIY】1 ...

難易度:

20250104 リア牽引フック 塗装補修 その4

難易度:

補強してみた

難易度:

センターフロアバーの取付

難易度:

キャニスターカバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

整備手帳をメインに更新しています。車の内外問わずDIYで弄っていますのでよろしければ見て行ってください。 既製品の取り付け以外にも自作パーツの作り方なども紹介...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
再びジムニーを所有することになりました。 スポーツカーとオフロードカーを2台体制で所有す ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2013年11月に購入し、12月末に納車されました(^^) 現在の搭載装備 サスペン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昔乗っていた車の写真が発掘されたのでUPします。 これでいろいろバカやって遊びました(^ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
私の父親が買った車です。 たま~に借りてます(^^) 初期型のZ4ですが、デザインは今の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation