おまけの続きです。(書き直しました。すいません。)
車をどうするか紆余曲折の末、一緒にPHEVを見に行った友達と
「PHEVにルーフテントつけたら、電気使えるしキャンプ最強なんじゃね?」
と30半ば過ぎのおっさん2人で中二病の会話をしつつ、
PHEVのことを知ってから1週間で購入を決めました。
じゃあ次はテントどうするよって話に・・・。
実は今迷っているルーフテント(
前の日記参照)の他に、
もう一つ迷っていたテントがあるんです。
それは・・・
POLER の
LE TENTE
OUTDOOR 好きならきっと知っているPOLER。
その白いフォルムに一目惚れ。
ちょうどPHEVはパールホワイトにしようと決めていた矢先でした。
友人「どうする?これ・・・ヤバいよね。」
私「うん・・・ヤバいな。これ。」
しかも値段は999ドルとルーフテントの中では破格に安い。
日本で入手できないかなぁと直接POLERに英語でメールしたものの、
帰ってきた返事は、「海外への輸送はやらない」
・・・とあっさり断られました。
仕方ないかと諦めていた矢先、POLERを取り扱っているあるお店から、
予約限定で注文受け付けますってアナウンスが・・・。(既に受付終了済)
さすが個人とはエンパワーメントが違うな・・・。
値段は29万弱で来年の春に到着の予定。
その値上率約300%にびっくりしたけど、
「まぁ日本で入手できるならいっか〜、他のルーフテントよりは安いし。」
ととりあえず納得。
マジか〜ヤベーと色めき立つ中、情報を収集する訳ですが、
高いお金を払って買うには、このテントの情報があまりにもなさすぎる・・・。
だってこのテント
日本にいる誰も見たことないんだもん。
仕方ないですよね〜。
この形は雪中泊でも大丈夫なのかというのが、大きなポイントになったのと、
収納した時の形が、PHEVにはちょっと無骨すぎて、燃費ガタ落ちしそう・・・。
結局そんなリスクを背負って買えないかな〜とぐるぐる堂々巡りした末、PHEVに乗せるのを却下したら…
友達が予約しちゃいました(笑)
あとでお店に聞いたら、引き合いはたくさんあったけど、
情報が少なすぎて、みんな結局注文するには至らなかったらしく、
結局予約したのは友達だけみたいです。
という訳で、このテント
(今のところ)おそらく日本に1つしか来ません。
来シーズン扱うかも不明らしいので、このままオンリー1になる可能性も。
雪中泊で使えるかわかりませんが、天気悪い時は、僕のルーフテントを使えばいいかという話になってます(笑)
春〜秋の晴れた気持ちのいい天気のときには、どこかのキャンプ場、道の駅、インターチェンジ等でこのテントを見かけることができるかもです。
CAMP VIBES!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/09/06 01:44:14