• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月02日

PHEVとルーフテントの使用レポートその22 ご報告

ご無沙汰しております。

初詣に、メが凵から出たがってるメ出たいおみくじを引いたのですが…

実は…本当に大変な事態になりました…。

いずれそうなるかもしれない…
とは思っていたものの、
まだ先かなと思って、この車を買ったわけですが…


本日…海外赴任が正式に決まりました。

赴任は4月中旬からとのこと。
急過ぎる〜。

赴任先は…


マレーシア。

と言ってもシンガポールのすぐ向かい側のジョホールバルなんですけどね。

期間は3年〜6年。(結婚した場合は長くなる)

年始めに海外は当分先だなと上司に言われたばかりでちょっとホッとしていたのに、その1週間後に突然の内示…。

海外赴任自体は昔からの夢だったし、グローバルな活躍をしたくて今の会社に転職を決めたわけですが…
車を買ったばかりだし、家電やウィンターギアをいろいろ揃えたばかりで、もう少し先がいいなぁと思っていたところなのに…泣

車とテント…本当どうしましょ?

昨日ディーラーに行って車を売却した場合の見積もりを出して貰いましたが、相当な赤字が出ることがわかり、更には還付金の返金もしないといけない。

名義を維持したまま家族に譲るか…。

いっそのことマレーシアに輸出するか…。

マレーシアは車社会らしいので、現地でも車は必要になるらしいですが、シンガポール同様、相場が相当高いらしい…

シンガポールはカローラ級で1千万とも言われています。
マレーシアはそこまではしないでしょうが、国産車優遇政策で輸入車にはべらぼうに高い税金がかかるみたいです。
少なくとも日本で買う場合の倍はするとの情報も。
ただ海外駐在員の私用マイカーの輸入には例外がある模様…(ただし新車購入から6ヶ月経っている必要あり?)

ちょうど9月末に買ったから、購入から6カ月経つのでマイカー輸出も一応大丈夫か?

だけど急速充電なんてないですよね〜(^^;;
それにメンテとか大丈夫かな…?
ガソリンは80円前後らしいですが。

スキー、スノボシーズン真っ只中…
ウィンターギアにも相当お金を使ってきましたが、春から当分の間雪すらお目にかかれない状況になります…(-。-;

いろいろ考えること多すぎて嫌になる…(^^;;

でも…皆さん、想像してみたくないですか?
マレーシアの青く白い海岸線を走るPHEVの姿を…。

だって、確かラリーでPHEV走っていた様な…⁉︎

カローラに1千万払うくらいなら、
可能な限り、出来る方法を模索してみます‼︎
ダメだったら実家行きですが…(^^;;

誰か有用な情報をお持ちの方教えてください〜(^^;;
ブログ一覧
Posted at 2015/02/02 18:40:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング
TAKU1223さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

0810
どどまいやさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2015年2月2日 20:39
イイネつけれません( ´_ゝ`)

あれだけ頑張ってルーフテント完成させて、数年間も使用出来なくなる環境が一気に来るとは(-_-#)

この車を可愛がってくれる友達に面倒見て貰い、帰国して又愛情を注ぐのが一番かなっ?
良い考え、悔いの無い考えが見つかりますようにm(__)m
コメントへの返答
2015年2月2日 20:53
ありがとうございます。

確かにイイね、つけれないですね…(^^;;

父が勿体無いから使おうか
と言っているらしいのですが、
高齢なのと運転がものすごく下手なので、
傷つけまくりそうで…かなり躊躇してます。

マレーシアに車とテントごと持っていくという本当の意味でのパイオニアになれないか…
ディーラーにもミツビシモーターズマレーシアの情報を確認してもらいながら、模索中です。

調べてみるとミツビシモーターズマレーシアが、ペナンの業者にi-MiEV納入の実績があるみたいなのですが…。
さすがにペナンはジョホールバルから遠すぎる…。
2015年2月2日 21:30
ブログ拝見しましてビックリしています。お仕事の関係とはいえ、凄い展開ですね。

Kennethcat さんの行動力なら、PHEVの輸出ができてしまいそうですが、なんとも悩ましいですね。

色々とお忙しく、大変だとは思いますが、良い解決案が見つかる事を願っています。
コメントへの返答
2015年2月2日 21:39
こんばんは。
私も内示を聞いた当日は全く仕事になりませんでした…(^^;;

普通のガソリン車を船で送るのとは勝手が違うのが、悩ましいところです。

あんまり時間もないので、とりあえず走りながら考えるしかないですね(^^;;
2015年2月3日 0:20
うおーマジですか。テントの話、面白く読んでいたんですが…
でも前向きに考えれば、夢の一つがさっそくかなったってことですよ。

自家用車の持ち込みは検索するとけっこう出てきますが、かなり面倒そうですね。
なんとか持ち込んで、現地価値が高そうなら帰国時には売ってしまうのが良い感じですね。
そのころには新型も出てそうです。
コメントへの返答
2015年2月3日 6:42
私もいろいろ調べてみて、手続きが面倒というのだけは間違いないようです。
時間もないのでとりあえずネットで検索した専門業者に聞いてみることにします。
現地での売却に関しては、売却時にまた税金がかかるらしいので、下手すると赤になるかもしれません。なので、帰国時に日本に送り返すか、現地で知り合いに名義を変えないまま譲り渡すか…その際にまた考えないといけないですね。

赤道直下なので紫外線用のフィルターなどもちゃんとしておいたほうが良さそうです…(^^;;

車はともかくルーフテントどうするかも心配です。本当は一緒に運びたいけど、いろいろ難しそうですね…別々に運ぶことになるのか、日本に置いていくのか、売却するのか考えないといけないです。
2015年2月4日 22:10
お仕事的には、所謂 ご栄転 というか、ステップアップの道だったりされるのかな~と思うのですが、如何なのでしょう?
それなら「おめでとうございます」なのですが・・・
でも、急な話という点は、マイナスですね。
しかも、愛車 どうする・・・!?テントのお話は、copper.さんとの雑談でも  Kennethcatのことが話題に出てきましたよ。

残念ですが・・・。。。。うーん。おめでとうなんですかね~。微妙です・・・。

日本で売って・・・、マレーシアで、PHEV輸出仕様を買うっていう手はないのかな~?

コメントへの返答
2015年2月4日 22:39
こんばんは〜。ありがとうございます。
まぁキャリア的には昔から海外での実務経験を積みたいなと思っていたのでプラスなのかなと思ってます。
車の話を抜きにすれば、ゴルフも練習出来るし、給料も手当の関係でよくなるし、住居も日本に比べればかなり良いところに住むことができるようですから。
私の会社の海外赴任先としてはかなり恵まれた環境らしいです。

ただ…独り身なのでまた婚期が遠のきそうで…いろいろ悩ましいですね(^^;;
本当は奥さんと一緒に行って、週末にいろいろ旅行とかしたいところなのですが…。

さすがにいつ?何処へ?っていうのは、
購入する時点では読めないもので…
うちの会社では、家を買ったり、車を買うと海外赴任するっていうジンクスがあるらしく…(^^;;
私も例に洩れずハマっちゃいました。

購入から半年しか経っていないのにコンパクトカー1台買えるくらい減価してましたし(^^;;
マレーシアにはまだ急速充電設備が普及していないみたいなので、PHEVはまだ早いのかな…という感じです。
買えても日本より相当高くなるでしょう。
でも事情を話してミツビシモーターズマレーシアに頑張ってもらうというのもありかもですね(笑)
今のところ実家に預けて、帰った時に乗るしかないのかな…という感じです。

プロフィール

「PHEVとルーフテントの使用レポートその25 水回り関係その3 http://cvw.jp/b/2279791/35141061/
何シテル?   03/09 21:36
Kennethcatです。よろしくお願いします。 2024年12月~ シエンタに乗ることになりました。 そう遠くないうちにルーフテントを取り付けてたいと考え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 シエンタ PL10 PL15 PC10 電源取り出し オプションカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 13:00:46
トヨタ(純正) 取扱説明書サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 16:27:48
トヨタ(純正) TOYOTA/LEXUS 用品資料WEBサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 16:27:44

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
プラチナホワイトパールマイカ 4ヶ月待ち、ようやく納車されました。 ゆくゆくはルーフテ ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2020年9月から1年限定で再びアウトランダーPHEVに乗ることになりました。 5年前に ...
ホンダ ヴェゼル Malaysia HR-V 1.8L E (ホンダ ヴェゼル)
Malaysia版ヴェゼル(HR−V)です。 1.8L ガソリン車  RM109,000 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
洗練されたデザインで乗りやすい車でした。ただコンパクトカーとしてはちょっと高額かな…これ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation