2020年08月29日
超お久しぶりです(笑)
前の投稿から5年近く経っているわけですが、
6月に日本に帰任となりました。
本当は4月帰国予定でしたがコロナの影響で2ヶ月ほど遅れました…。
マレーシアで丸5年過ごしていた訳ですがマレーシアでは
HONDAの HR-V(日本のヴェゼル)に乗っていました。
ヴェゼルも決して悪い車ではないのですが、アウトランダーPHEVに乗っていた時のような、
ワクワクする感じがないんですよね…。
ブログからもついつい遠ざかってしまいました。
治安のこともあってか、単純に暑いからなのか、マレーシアではアウトドア市場がほとんどないんですよね。
私が住んでいたジョホールバルではサーフィンする人も日本人以外ほとんどいませんでした。
実はマレーシアに来てから1年ほどして、実家に預けていたPHEVも結局売却しています。
2014年の9月に購入して、わずか半年あまりでマレーシア赴任が決まり、
売るのが勿体無いなと実家に預けていた訳ですが、家族も誰も乗らないということで売却することに。
結局購入から売却までの1年半で150万近くの大損をしましたが、
実家に預けていても、維持費などにもお金がかかるので、やむを得ない選択でした。むしろ赴任時に売却するべきでした…。
まぁいろいろありましたが、帰国してから車どうするかなぁ…
といろいろ調べていましたが、候補としてはやっぱりアウトランダーPHEVかRAV4 PHVですよね。
ですが帰国して2週間の隔離期間中に、RAV4 PHVは販売休止に…。
アウトランダーPHEVしか選択がなくなった訳ですが、来年になったらエクリプスクロスPHEVや新型アウトランダーのフルモデルチェンジの話もあって、どうしようかなぁ…と迷っていた矢先、
訪れた兵庫三菱のディーラーから兵庫三菱限定でTANLY12という短期リースがありますよ。との事。
どうやらレンタカー用のアウトランダーPHEVがコロナの影響でほとんど動かなかったために、短期リースを行うことになった様です。
値段は諸費用、税金、メンテナンス込で税込
G limitedで39,600/月 年総額475,200
G plus 42,790/月 年総額513,480
G premiumで44,880/月 年総額538,560
これを高いと思うか安いと思うかは人それぞれだと思いますが、
500万近くするアウトランダーPHEVは
10年近く乗ることを前提とされる方も多いかなと思い、
しかも2019年モデルということもあって諸々込みで年間50万ならありかなと思って
G plusを1年短期リースすることにしました。
その間にRAV4 PHVの販売が再開されたり、エクリプスクロスPHEVや新型アウトランダーの新情報も出てくるかなと思いますし…。
流石に2022年に発売予定とされる新型アウトランダーPHEVはリース満了までに間に合いませんが…。
まぁ満了時にどうするか考えます。
気に入ったらそのままこの車を購入するという選択もありですしね…。
前はSエディションでしたが、契約したG plusは
本革シート、サンルーフは付いていないものの、オプションのBSW/LCAと電気温水式ヒーターは付いていて、スマホ連携ナビやETCも付き、色は前に選んだのと同じパールホワイトとの事。
同型に試乗してみましたが2014年の時よりもマイナーチェンジを繰り返して大分良くなっていると感じました。
ルーフレールも付いていないとの事で、前に使ったルーフキャリアやルーフテントの設置も問題なさそうです。
(テントは実家に預けたままです。)
サンルーフがないのでテントに穴を開けてサンルーフから出入りすることは出来ませんが、またルーフテントをつけてアウトドア生活を楽しめたらと思っています。
そう言えば5年の間にルーフテントユーザーも徐々に増えて、テントもいろいろ進化したみたいですね。iKamperとかも兵庫にお店があるみたいなので、近いうちに行ってみたいと思います。
前ほど頻繁ではないと思いますが、また気が向いたら投稿したいと思います。
アウトランダーPHEV乗りの方、今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2020/08/29 20:48:43 | |
トラックバック(0) | 日記