あまり意識したことありませんでしたが、スライドドアって簡単に開けられますね
家内のフリード.....子供はほぼ後部座席に乗ります。
しかし、スライドドアを開けようとする時があります。これ、とっても怖く感じていました。
それを解決すべく、知人のカーショップ様に協力いただき取りつけて貰ったものがあります。

自分の家内のフリードは、初期型です。
2009 年 5 月(平成 21 年 5 月) 発売
型式 DBA-GB3
....というモデルです。
フレックスエアロ....っていうグレードだったと思います。
この時期のフリードは、まだ「ちょうどいい」....というフレーズで CM を打っていて、この時期の HONDA の一番の売れ筋商品だったと思います。
しかし、
ハイトアジャスターが無い
車速感応ドアロックが無い
...という不満点があります。
今回は、このキットでその一つを解決してもらいました。
【
車速感応ドアロックキット】
1. 車両の速度が約 15km/h で自動的にドアロックしてくれます。
2. Pポジションへのシフトチェンジ or サイドブレーキ操作と同時に自動でドアロックを解除してくれます。
3. 自動ドアロック後にドアオープン検出や、ドアアンロック検出後に再ロックします。
4. 集中ドアロックスイッチがついていない車種にも取り付け可能。
5. 駐車時(ACC Off 時)は待機電流ゼロでバッテリー上がりの心配がない。
...こんなメリットがあります。ですので、自動でロックしてくれるので、小さい子供さんがいらっしゃる家庭でも安心です。
スマートキーの車種の人と、単なるキーレスエントリーの車種の方で、購入対象のモデルが違うようです。
スマートキー(鍵を挿さずにエンジンをかけられるモデル) → 専用リレー無しモデルで可
キーレスエントリー(鍵を挿してエンジンをかけるモデル) → 専用リレー付きモデルで可
なんだそうです。自分の家内のフリードは、「キーレスエントリー」モデルなので、専用リレー付きで OK
詳しい取付のための取扱い説明書も付いていました。詳しすぎて、自分には理解不能でしたよ
取り付けは、お願いをしたら、その日の午後のうちに取りつけて正常に動作する状態で引き取ることが出来ました。
なんか、心なし高級車の仲間入りも出来た....感もあり、安全も少し担保できて良かったと思います
こういう社外品に対しても、柔軟に対応してくれるショップさんは本当にありがたいですね。
良いカスタムだったと思います。(自分、何もしてないけど......)
ホンダ フリード(セ無)DBA-GB3系専用 車速連動ドアロックキット(専用リレー付き) 【AWESOME/オーサム】 >>
http://goo.gl/iXSDQq
ちなみに、スマートキーのフリードの方はこちら >>
ホンダ フリード(セ有)DBA-GB3系専用車速連動ドアロックキット
【取付ショップ】
Racing F-ZERO(エフゼロ)
営業時間 11:00 ~ 20:00
〒901-2223 宜野湾市大山6-25-9 マンション山本 1F
TEL:098-899-2104
大きな地図で見る
Posted at 2014/10/30 11:42:13 | |
トラックバック(0) |
FREED | 日記