• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinreyろびぞう9193のブログ一覧

2015年10月09日 イイね!

今更????

片付けをしていたら出てきた、3年位ほったらかしにしてあったMGガンダムVer2.0を作ってます。 なぜか、脛が3.6mm程延長してあります。 塗装は最近発売されたGSIクレオスのアクリジョンを筆塗りで塗っています。 下地の隠蔽力が強いのですが乾きが早くムラが出やすいです。 水で筆が洗え ...
続きを読む
Posted at 2015/10/09 21:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム
2015年10月07日 イイね!

先日行った、GFTのドームGがリニューアルされるとの事です。

ユニコーンに出ていた、デルタガンダムの2号機とホワイトユニコーン(Zガンダム3号機)がメインの映像になる予定らしいです。 “ネオジオング、お台場に現る。”が上映がどうなるか心配です。もし、上映が無くなるとストライクお台場セット(バンシィとユニコーンのセット)の販売が中止される可能性が高くなります ...
続きを読む
Posted at 2015/10/07 03:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム
2015年09月28日 イイね!

昨日終了したガンダム展に行って来た。

土曜日ってことと終了間近ってことで、結構混みあってました。 撮影が出来ない所には、富野監督の企画書などが展示してありました。 なかなか見ることの無い物が見れ、行った甲斐がありました。 撮影可能エリアにあったガンダム2体。 銀色の方は、var.ka風でプラチナ製。 金色の方は、H ...
続きを読む
Posted at 2015/10/02 03:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム
2015年09月25日 イイね!

今更、先月行ったGFTの話www

有料ゾーンにある、ドームGのエントランスの1番前から後を向く事でしかコレは見れません。 この位置でしか見えない様に描かれているのです。 前回は、確認できなかったので今回リベンジしてきました。 平成ガンダムでは、1番好きなEW版ウイングガンダムゼロです。 ドームGは、3回ほど見ました。 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/25 14:28:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンダム
2015年08月27日 イイね!

体調悪いので、、、、、、、、。

ゴロゴロしながら、webサイトからマツダでNDのカタログ請求を申し込んでみた。 まぁ、まだまだNAが現役なのは揺るぎない事ですが、、、、、。 最低限変えたいのは、ウィールと足回りとバケットシート位かなぁ〜〜。 でも、春日部車検場ができたせいで春日部ナンバーになるのが許せない(怒) ...
続きを読む
Posted at 2015/08/27 15:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム
2015年08月26日 イイね!

初のツーショットっ!!!!

先日遭遇したND、隣が空いていたのでツーショットを、、、、、、。 ちょくちょく、このお店にあるのでもしかしたらオーナーは店員さんなのかもしれないです。 見る度に、NDに惹かれている自分がいます。他のボディカラーも見てしまったら気が変わってしまいそうです(汗) クラッシュから、復活さ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/26 02:01:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター
2015年08月22日 イイね!

どっちが好み

手前は、G30thで後ろはリバイヴ版。 G30thは限定版でしたが、ガンプラスターターセットとして成型色が変わってリリースされています。 並べてみるとリバイヴ版はG30thをRG並みに可動する様に、作られたというのが良くわかります。 リバイヴ版は可動がRGと遜色ない出来で、白が昔のガ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/22 12:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム
2015年08月18日 イイね!

アストレイレッドフレーム

myrepi004900061 この前、発売されたRGです。 赤と白のフレームが、とても綺麗です。 現状は、巣組みに墨入れのみの完成品です。 本来の、キットは日本刀は一振りなのてすが二振りの再現をしたくもう一つ購入してあったキットから日本刀を拝借www やっぱり、レッドフレームはこう ...
続きを読む
Posted at 2015/08/18 03:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム
2015年08月06日 イイね!

兄弟かなぁ??

同じ葉の表と裏で、羽化したみたいです。 7年土の中で、羽化する場所が同じってなかなかない事だと思います。 何か通じるものでも、あったのか???? 不思議な光景でした。
続きを読む
Posted at 2015/08/06 17:55:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月01日 イイね!

初遭遇。

初めて、ナンバーの付いたNDと遭遇しました。 思った程大きくなくて、イイ感じですね〜〜〜。 見ためも、NCよりスリムでオイラ好みです。 3ナンバーじゃなければ、飛びついたかもしれません。 後は、何処かで試乗させてもらえば満足かなぁ〜。
続きを読む
Posted at 2015/08/01 16:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター

プロフィール

「@czモンキー さん最初聞いた時は、嘘でしょ???と思った程悲しい知らせでした。 天国でも楽しくバイクに乗って欲しいです。」
何シテル?   08/08 12:58
Rinreyろびぞう9193です。 無法者で、暴走族です。 社会からドロップアウトされたのでは無く、社会を自分からドロップアウトしたと思っている者です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW5日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:07:04
Rinrey@ろびぞうさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 02:29:27
フェンダートリム補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 15:58:17

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
初号機。 零号機を2月に事故で廃車にしてしまった後、当時通っていたディーラーの工場長の ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
零号機 ボディカラーは、クラッシックレッド。 平成5年に、事故により廃車。 最終仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation