• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinreyろびぞう9193のブログ一覧

2015年08月18日 イイね!

アストレイレッドフレーム



myrepi004900061

この前、発売されたRGです。

赤と白のフレームが、とても綺麗です。

現状は、巣組みに墨入れのみの完成品です。

本来の、キットは日本刀は一振りなのてすが二振りの再現をしたくもう一つ購入してあったキットから日本刀を拝借www

やっぱり、レッドフレームはこうでなくちゃ!!!!!!!!


鞘や鍔が、黄色の成型色なのが残念なポイントです。

明日からデカールを貼って、鞘や鍔などの塗装の準備です。


もう一つの分の日本刀のパーツ請求しない
と、、、、、。


次は、何作ろうか??

ガンダムレオパルド・ダ・ビンチにしようか?

それとも、リバイヴ版フリーダムガンダムか??

それとも、リバイヴ版のガンキャノンか????


まずは、レッドフレームを仕上げてから考える事にしますwww



とは言え、組みかけのガンプラも多数あるので無理せずのんびりと組んでいこうかと、、、、、。


置き場所の確保が急務だったりするんですが(爆)
Posted at 2015/08/18 03:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム
2015年07月18日 イイね!

兄弟弟子対決っ!!!!





ようやく組み上がりました。

ビデオで何度も見て、組みたいという思いが、、、、、、、、^_^

どちらも、素組みでゲート処理とスミ入れだけで完成させてます。

とはいえ、アンテナのシャープ化やカメラアイの塗装はしてあります。


ホントは、エアブラシを使って塗装したいのですがね〜〜〜〜〜〜。




やっぱりスタンドがあると安定感が違います。

まだまだ、組んでいないキットが山積みですf^_^

10月からの、新ガンダムシリーズも楽しみですね〜〜〜〜。


まぁ、ぼちぼち楽しんで組んでいきたいと^_^


Posted at 2015/07/18 21:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンダム
2015年05月26日 イイね!

ようやく、手に入れました。




始まった頃は、ガンダムから遠ざかっていたので観に行く機会がありませんでした。

ひょんなことから、観られる事になった頃にはパンフレットはとっくの昔に売り切れてました。

欲しいと思っても、後の祭で諦めかけてたところアマゾンで、プラモデルを検索していたら在庫が無いものの取り扱いがある事が判明。

速攻で欲しい物リストに登録しておきました。

しばらくすると、一点のみ出品があったので思わず飛びつきましたwww

支払いを済ませて、待つこと3日ようやく手元に届きました。

YouTubeで投稿をリピートで垂れ流ししながらのんびり鑑賞。

もう少し設定画が多いと嬉しいかなぁとは思いましたが、手に入った事自体が奇跡に近いと思いますのでまぁ良しとしますか。

お酒飲める人だったら、酒飲みながら鑑賞してたカモ、、、、、。

もしもう一回乗れるなら絶対乗りたいアトラクションの1つですね。

なんで始まった頃行かなかったのか??今物凄く後悔してます。

しばらく、YouTubeの投稿動画がリピートされ続ける予定です(笑)

Posted at 2015/05/26 18:47:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンダム
2015年05月19日 イイね!

コアブースター

11年前の雑誌の付録を掘り出してきました。

コアブースターは、劇場版めぐりあい宇宙編で活躍したオイラには忘れられない機体です。

品物は、006のセイラさん機なんですがコアブースターと言えばスレッガーさんを忘れてはいけません。

と言う事で、プリントしてある006のロゴを削って005番機のデカールを貼り込んでみました。

コーションをもう少し貼った方がいいかなとも思いますが、今回はこの辺で艶消しスプレーでコートして出来上がりにする事にしました。

どんな風に飾るか??ちょっと迷ってます。

さて、次は何を作ろうかな〜〜〜

って、今回は組み立てがありませんでしたが、、、、、、。




本当はMGサイズのコアブースターが欲しいんですが、、、、、、、、。


まぁ、ぼちぼちと組んで行こうと思います。


まぁ、全ては組めないでしょうが、、、、、、、。


Posted at 2015/05/19 00:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム
2015年03月09日 イイね!

久々に組み上がった、、、、、、

久々に組み上がった、、、、、、









MGガンプラwww

ハンドピースが無いので、塗装無しの素組みで墨入れのみ。

最近は、HGUCばかり組んでいたのでかなり時間がかかりましたL(゚□゚)」オーマイガ!

まだまだ、沢山積みキットが有るんでボチボチ組んでいこうかと、、、、、。

新しいキットが、山積みですwww
Posted at 2015/03/09 12:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記

プロフィール

「@czモンキー さん最初聞いた時は、嘘でしょ???と思った程悲しい知らせでした。 天国でも楽しくバイクに乗って欲しいです。」
何シテル?   08/08 12:58
Rinreyろびぞう9193です。 無法者で、暴走族です。 社会からドロップアウトされたのでは無く、社会を自分からドロップアウトしたと思っている者です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW5日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:07:04
Rinrey@ろびぞうさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 02:29:27
フェンダートリム補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 15:58:17

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
初号機。 零号機を2月に事故で廃車にしてしまった後、当時通っていたディーラーの工場長の ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
零号機 ボディカラーは、クラッシックレッド。 平成5年に、事故により廃車。 最終仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation