• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月23日

ブレーキローター&パッド交換♡

ブレーキローター&パッド交換♡
年明け最初の〜!
ナイトくん進化です♪

ブレーキの効きがなーんか気になってて。

最初からガツンとくるのは好きじゃないんですが、あまりにも奥の方で効いてるような感じ。

もちろん、ちゃんと止まるのは当たり前なので止まるんだけど、遊びが大きい(?)感じがしたのと、ローターがレコード状態だったので交換しちゃいました∑d(≧▽≦*)



元のローター。
波うってました…( ̄▽ ̄)



新品〜( ´ ▽ ` )ノ
キレイだなぁ♪

付いてたパッドはまーったく減ってなかったようですが、思い切って交換♪

DIXCELの超!低ダストパッドです^^;


フルードの交換もするんですが、間に合わなかったのでそれは後日〜(笑)

フロント!



リア!


初めてローター単体を持ってみたのですが、
すんごい重いんですね…^^;


あと、センターキャップレス仕様も気に入ってましたが、サビが目立つのとホイールにサビ移ったら困るのでキャップ装着(﹡ˆᴗˆ﹡)


うん、いーのではないでしょうか(❛ᴗ❛人)✧

リングとセンターキャップだけでこんな値段するのね〜ってびっくり…(T ^ T)


リングの接着剤が乾くまで動かさない方がいいとの事で、今日は置いてきました。


ゴルフくん2号車の時にもDIXCELのパッドは入れてたのですが(低ダストタイプではない)ローター交換したのは初めて!


明日、運転するのが楽しみです♡





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/23 22:43:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

ゲシュタルト崩壊
kazoo zzさん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

お疲れ様でした
ゆう@LEXUSさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2016年1月23日 22:56
年明け早々に、羨ましいな😃

ブレーキの当たりがつくのが楽しみですね✨
ブレーキが効くと更に走りが速くなると
考えると僕も更に腕を磨かないと❗

ヤバそうだよ❗
僕は、タイヤ代を貯めないと(汗)
とりあえず前は交換しないと溝がない
1年持ちませんでした。

4本とも、RE71に交換したいな(笑)

コメントへの返答
2016年1月24日 11:19
仕事のストレスはナイトくんにつぎ込む事で解消〜( *´艸`)
ブランドのアクセ買うよりスッキリします(笑)

さっきちょこっと走ってみましたが、踏み始めのスカスカ感はなくなりました!
制動距離は伸びた気がします〜^^;

寒いし、しばらくはあんまり走らないので
ホントの性能を発揮するのはまだまだ先かな…


いやいや(笑)
vrsさんに追いつく事はまず!あり得ませんので安心してください∑d(≧▽≦*)

タイヤの消耗、ヤバイですね〜( *´艸`)
さすが!

わたしは次はアライメント取り直さなきゃ。
2016年1月24日 0:09
わぉ~♪
同じDIXCELのパッド&ローターですね♪
自分のは12本スリットですけど…(;^ω^)

スリット入ると、見栄えが違いますもんね~(^^♪

自分はガツンブレーキが好きなので正直、制動距離が伸びた感じがしちゃって…
3000km走ったけれど、アタリが出て無いような出てるような…

他の奴に換えようにも、交換したばかりなので、しばらく使いますけど…(´;ω;`)

ただ、洗車が無茶苦茶楽になりましたよ~♪
この時期の洗車の冷水が、身に染みるので助かってますけどね~☆
コメントへの返答
2016年1月24日 11:31
わぁ、同じですか〜( ´ ▽ ` )ノ

ノーマルタイプよりスリット入った方がカッコいいかなと思って∑d(≧▽≦*)
いろいろ試してみるのも面白いかもですね♪

DIXCELのサイトによると、ごく普通の安全運転で300キロから1000キロ走ればいいとの事なので、急のつく運転には気をつけようと思います!

この季節…
寒すぎて洗車は苦行ですよね(ll゚ω゚)
わたしも洗わなきゃ〜…
2016年1月24日 0:39
ほう…スリット入りのローターですか…

なかなかええやんッ!!(^O^☆♪
コメントへの返答
2016年1月24日 11:53
はい〜、見た目アップしたでしょ∑d(≧▽≦*)

あったかくなる前に慣らし終わらな〜♪
2016年1月24日 0:48
こんばんわ(^^)
慣らし、少し過激な走行は
我慢♪ですネ。
足回りが綺麗だとスッキリ
ですネ。

ディクセルMは、凄い低ダスト性能
なのですが、効きは純正同等なので
急ブレーキのちの効きにご注意下さいませ(^^)
m(__)m
コメントへの返答
2016年1月24日 11:57
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

急のつく運転はNGですね〜^^;
まったり流しま〜す。

さっき少し走ってみましたが、スカスカ感が解消されてました!
効きはまだよくわかんない…(笑)

初の低ダスト…( ̄▽ ̄)
気をつけますです!
2016年1月24日 9:14
格好良くなったナイトくんで行ってらっしゃい。

でも、今日はブレーキの慣らしですからね!タイヤの慣らしとは違うから高速飛ばして距離走ってじゃダメだよ!気を付けて(*^O^*)
コメントへの返答
2016年1月24日 11:59
こんにちは〜(﹡ˆᴗˆ﹡)

はい!
ブレーキの慣らしはタイヤとは違いますもんね。
淡路島一周でもしてこようかと計画中(笑)

ありがとうございます∑d(≧▽≦*)
気をつけま〜す♪
2016年1月24日 17:19
こんちは。

スリットローターで一段とスポーティになりましたね。
これでコーナーにもおもいっきり飛び込める?!www
DIXCELの低ダストパッドとスリットローターの組み合わせは私も気になっていたので、またインプレッションを聞かせてくださいね。

私の方は積雪でZ4にほとんど乗れない日々が続いており、羨ましい限りですw
コメントへの返答
2016年1月24日 22:32
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

カッコ良くなったかな〜って自画自賛しています((≧艸≦*))
もう少し乗ってみて体感してみますね♪

急に寒くなってそちらは大変ですね…
運転気をつけてくださいね!




2016年1月24日 20:26
ブレーキの慣らし終わって2月のツーリング^^
楽しみですね!
あのあたりだと大阪名物の自由軒のカレーなんてどうでしょうか^^
コメントへの返答
2016年1月24日 22:35
慣らしちゃんと出来るか不安なんですが〜(笑)
安全運転で走りま〜す( ´ ▽ ` )ノ

自由軒のカレー?
知らないので探してみます!
情報ありがとうございます∑d(≧▽≦*)
2016年1月24日 22:38
これ又羨ましい〜〜
ローターの交換は気になります!
着々と進化してますね
お会いした際は質問責めにあう事を覚悟しておいて下さいね(笑)(^O^)/
コメントへの返答
2016年1月25日 13:00
わたしも初めての試みです〜♪
今日、普通に乗ってきましたが、いい感じ♡
まだゆっくりしか走ってないのでわかんないですけどね〜^^;

次はアライメントとりま〜す( ´ ▽ ` )ノ
2016年1月24日 23:43
こんばんは!
今度はブレーキ周りですか! (驚)
気合い入ってますね~ (走りに徹してる 笑)
スリットローター、格好いいですね!!

自分の車は純正パットのままなんで、すぐにホイールがダストで真っ黒になります。
僕も低ダストパットに換えたい....
コメントへの返答
2016年1月25日 13:15
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

シンプルにカッコ良く〜♪を目指してます∑d(≧▽≦*)
一応性別女なので(笑)あまりいかつくならないように…( ̄▽ ̄)

低ダストパッド…
実は全く信用してなかったのですが、食わず嫌いだったかもしれません( *´艸`)
普通の走行なら全然問題なーし!かと思われます♪

慣らし終わって、山走ってみないとわかんないですけどね〜( *´꒳`*)੭⁾⁾

プロフィール

前愛車のZ3ロードスター(ひよこちゃん)に出会ってからオープン一筋(´∀`艸) Z4ロードスター(ナイトくん)と衝撃の出会いをし、ひよこちゃんと涙の別れを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 21:12:30

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
E89 Z4からの乗り換えです。 MR、NA、カラーにこだわりました!
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
8月5日 26135キロで納車 ミッドナイトブルーメタリック
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2代目Z4💕 2016年式 11746キロで納車✨ 絶対に後期エストリルブルー!っ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の赤いクルマ🚗

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation