• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月17日

零1000パワーチャンバー【インプレ編】

零1000パワーチャンバー【インプレ編】 まずは青いキノコがエンジンルームに栄えます(*^▽^*)

取付けも簡単ですね。
※あとで整備手帳にアップします

まずはボンネット開けての空吹かしはレーシーな吸気音が響きますw(°0°)wワォ

走行時はインフォメーターで見るとインマニ圧の上がり(レスポンス)がかなりグッド指でOK
一気に正圧近くまで行きまするんるん
アクセルOFFからの踏み返しも反応良いです。

30km程アクセルON・OFFしながら走りましたが異音は発生してません。

但し若干ラジエーターのアッパーホースに干渉してます。
…が調整の範囲内です。

とりあえずのインプレでした。

後日
①渋滞にはまった時
②高速走行時
等インプレしたいと思います。
ブログ一覧 | スイスポ | クルマ
Posted at 2008/06/17 21:20:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年6月17日 21:25
とりあえずは良さそうですね、チャンバーの容量は足りそうですか
音的には??
コメントへの返答
2008年6月17日 21:33
音的にはアイドリングが若干変わりますねるんるん

アクセルOFFや回転上げてる時はレーシーですよ。

まだレブ近くまで回してないので容量的には?の部分があります
2008年6月17日 22:34
はじめまして。
自分もコレかなり気になってます。
インプレ楽しみにお待ちしてま~す。
コメントへの返答
2008年6月17日 23:19
今週末には高速道路移動が予定にあるんでインプレ続きが出来ると思いますよ。
2008年6月18日 18:31
はじめまして。
取付けステーの強度はどんな感じですか?
やはり消耗品と割切るレベルでしょうか?
コメントへの返答
2008年6月18日 19:28
ステーは2つあります。
ソレノイドバルブ移設用は問題ないとして、クリーナー固定用のステーは2分割式なんである程度は振動に耐えると思います。
2008年6月21日 12:14
このご時世なんで燃費の報告も宜しくです。
m(_ _)m

まぁ、踏みすぎで当てにならないと思いますが…。
(^_^;)

コメントへの返答
2008年6月21日 12:17
燃料満タン法でよければ(^-^;)

ちょうど昨日ガス入れたばかりですからるんるん

プロフィール

「インプレッサを物色中…」
何シテル?   09/15 14:04
スイフトスポーツ(ZC31S)Ⅰ型の青に乗ってました。 そろそろ19万kmを期に乗り換え。 初外車はVW jetta5 あまり見ないレアな車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

経年変化...フロントロアアーム ブッシュ...フロント側、リヤ側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/26 13:26:15
格安スキレット入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 14:48:25
新開発商品続々と・・・・♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 20:34:46

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
いわゆるSMGというやつ。
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
初外車です。 ゴルフではなく、あえて乗っている人の少ないセダンで。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
アルトワークスのエンジンが駄目駄目なので入れ替え。 3年落ちで走行1,500kmの極上車 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤+αで購入! あくまでノーマル調で行きます。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation