• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
$
イイね!
2014年10月11日

コラーゲン10000mg

コラーゲン10000mg ども。おはようございます。

スーパー台風・・・何事もなく過ぎ去ることを願います。
自衛隊の皆様、山岳救助に尽力されている警察、消防、そのほか関係されている皆様。
お疲れ様です。



さて、先ほどラジオを聞いていましたならばね、よくあるラジオショッピングが流れていたんですよ。

ヤオマガでは数々の眉唾商品のトリックを暴いてきましたが、今日はコラーゲンのお話。

「コラーゲンドリンク、なんと10000mg配合!!」

ですってw 10000mgってどんだけよwって話。

そもそもコラーゲンとはっちゅー話になるわけですがね、ゼラチンもその一種なんですが、たんぱく質の一種で人間を構成するたんぱく質の30%程度がコラーゲンで出来ているっちゅーもの。
それらは皮膚の中や、軟骨、関節など色々な場所に分布しているの。生きていくうえで絶対にかかせない要素の一つです。

ペプチド鎖のお話とかは難しいのでしないですけどね、種類も豊富で体内のある場所でそれぞれ違った構成になっているわけです。

まず、この10000mgがどの種類だっちゅー話w それはもちろん書いていないですね。商品にも説明にも。

たんぱく質は体内に取り込まれる際にアミノ酸まで分解されて吸収されるわけです。
さらに経腸的に考えればペプチドまで分解されて吸収される。

このとき分子量が大きければ大きいほど、体内には取り込まれなくなります。
このコラーゲンはたいてい分子量が大きく、ほぼ吸収されずにうんこや小便になって排泄されるわけです。

せっかく飲んだコラーゲンドリンク・・・行く末はうんこと小便です。っちゅー事実(爆)
何百円から何千円出して買ったコラーゲンがうんこと小便に9割以上なってしまうのです。


そこで業者も色々と考えてきました。

「ナノ分子コラーゲン」 w( ▼o▼ )w オオォォ!! す、す、すげぇこまけー(爆)

ここで業者は分子量を下げてきましたね。より吸収しやすいようにコラーゲンペプチドをナノ化してきましたよ。でもコラーゲンペプチドは数ある種類あるんですけど、どれなんですかね?コラーゲン様領域を有するものでも14,5見つかっているんですけど。

しかもですよ、お肌のうるおい成分・・・セラミド配合。セラミドとは脂質の一種で細胞膜内に存在するもの。こいつを経腸的に吸収して果たして表皮(体表面)までお届けすることができるのでしょうかね?

間違いなくうんこか小便になっていると思います。

これと同じでドリンク内ではコラーゲンの分子量を保っているかもしれませんが、吸収されるときには相当分解されて、元の形を保っていない。しかもそのコラーゲンの種類は不明でどこに吸収され、どこに効いているのかもわかならい。

(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・うんこの表面がつるつる潤い、そしてプルプルしているだけのような気がしますが・・・

んじゃどうしたらいいのかっちゅー話。

体内でコラーゲン合成をするには必須アミノ酸(リジン)やプロリン、ビタミンなどを同時に食べ体内の代謝経路で旨く生合成を促していくことが重要。

リジン:牛乳、チーズ、大豆、小麦、蕎麦、魚介類
プロリン:動物の皮にあるが、体内代謝で生合成可能
ビタミン類

これらを上手に食事に同時に取り入れて生体内で作り出す。これ最高なわけです。


正直だまされるほうも悪いですけどね、いい加減わかりましょうよ。現在経腸的に吸収されたコラーゲンがどのようにして体内に取り込まれ、どのような影響を及ぼしているのかは不明です。

これをいい商売としているのもなんだかなーと。一本90円でしたら、プラセボ効果抜群の栄養ドリンクのほうがよっぽどいいと思いますよ。


ではでは。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/11 09:10:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2014年10月11日 9:29
おはよー
コメントへの返答
2014年10月11日 12:22
おはようございます。
2014年10月11日 9:29
清々しい朝だね
コメントへの返答
2014年10月11日 12:23
髪、もっさもっさになるほどの風に曝されればいいのに。
2014年10月11日 9:30
ええと、知り合いがコラーゲン扱ってるけど・・・
コメントへの返答
2014年10月11日 12:23
大量のコラーゲン飲まされてうんこつるっつるになればいいのに。
2014年10月11日 9:33
ほなね
コメントへの返答
2014年10月11日 12:23
じゃぁね。
2014年10月11日 9:36
レ○コップの紫外線効果みたいなものですねw
コメントへの返答
2014年10月11日 12:42
紫外線による殺菌線照射量はどれくらいか?
照射時間に対して照射線量、照射照度がどれくらいなのか・・・

テレビで見ている限り、あんなにあ早くレイコップを動かして殺菌なり除菌できているとは到底思えません。布団自体をUVC253.7照射室みたいなところに入れ込んでいるなら殺菌やダニを退治できるかもしれませんけどねw

これ、ただ吸い取っているだけですよ(爆)

韓国の医者とかいうのが作ったと・・・国内メーカーもありますが、僕はそれなら掃除機で吸うほうが圧倒的に効果があるとおもいます。
2014年10月11日 11:57
養命酒、亜鉛、マカ、トンカットアリ、冬虫夏草、ロイヤルゼリー等々を毎日愛飲しておりますが、効果がイマイチ足りません!何かお勧めの強壮剤はありますか?
コメントへの返答
2014年10月11日 12:29
ハルンケアが最適と思われます。
2014年10月11日 11:59
追記、本番前には必ずシアリス20mg錠を服用しております。
コメントへの返答
2014年10月11日 12:30
行為に及ぶ一時間前にご服用ください<(_ _)>
2014年10月11日 12:16
あれはどうなのよ
酵素でダイエットって?
なんか眉唾って感じするけどね
コメントへの返答
2014年10月11日 12:37
デブの俺が言うのもなんだけどさ・・・

やせねぇって・・・なにしたって(爆)

太る=褐色細胞のポテンシャル。これは遺伝的に決められている遺伝子情報。これ変更不可。こいつにやる気があるのか、大量に体内にあるのかでやせやすいかどうかが決まるわけ。こいつはすごいのよ。脂細胞なのにもかかわらず脂を食う(燃焼する)。この細胞は子供の頃は多いんだが、老化と伴に減少するんだよ。

デブであるかぎり、この細胞はやる気がないんだ。

ただし、PRDM16という褐色細胞前の細胞があるんだが、こいつはいま研究段階にあり、もしかすると褐色細胞を増やすことが出来るようになるかもしれない。

こんだけ知ってて俺はデブ(爆)現状維持で好きなことを適度にやっているのが一番って事。現状維持につとめるべし。

2014年10月11日 13:14
僕のお腹、驚くほどツルツルですよ!コラーゲン率高いんじゃないかな!?
コメントへの返答
2014年10月11日 13:16
ただの張りです。

どちらかと言えば、妊娠を疑ってください。
2014年10月11日 14:01
ヘルシアは?・・・・・(汗)


コメントへの返答
2014年10月11日 14:06
↑↑褐色細胞のポテンシャル次第ですってw

両刀さんは無理無理(爆)
2014年10月11日 15:20
文章長くて読みにくい っちゅー話ですね♪
コメントへの返答
2014年10月11日 15:28
いいえ、美容師の尻に手が伸びてビンタされた三重県民のお話です。
2014年10月11日 16:09
最近アルギニン配合ってのが多いですが
どうなん????
コメントへの返答
2014年10月11日 16:35
しらんがなw

アルギニン酸も基本酵素。なにに効くのかはしりませんけどねw

非必須アミノ酸ですので、体内生成を補う意味では必要かもしれませんが、どれも同じでどういう食品とどうやって効率よく吸収できるか。

サプリのみ服用したって小便とウンコになるだけです。

牛乳だってそうです。CMしてるでしょ?牛乳中のカルシウムは吸収しにくい物質だって。なんだかっちゅー商品と一緒に飲むとより吸収しやすいとか・・・あれと同じですよ。小学校給食で牛乳必須はもう古いんです。飲まなくてもいいんです。他の食べ物で十分カルシウムはとれるわけですから。酪農業界からの圧力以外のなにものでもありません。戦後給食の異物です。
2014年10月11日 17:30
へんなこなだな…
コメントへの返答
2014年10月14日 8:17
飲みすぎて全身つるっつるになればいいのに。
2014年10月12日 4:33
コラーゲン、よく耳にしますが実はそうなんですね!
いままで買わなくて良かったです( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2014年10月14日 8:17
芸能人とかがコラーゲンたっぷりとか言ってサムゲタンとか食べてますけどね・・・ただの脂です(爆)

バカでしょw

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
@
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
ルイガノMV2PRO 2016、17あたりのモデル。 MV1のフレームにシマノ油圧ディス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3型
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
@

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation