• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
$

ヤオマガ@編集長のブログ一覧

2015年01月07日 イイね!

スタンレーボトル

スタンレーボトルども。

ヤオマガをご存知な方であれば、以前特集した一生物水筒のスタンレーをご存知だと思う。

一昨年だったと思うが、この水筒を購入し保温性には満足していた。

メインの用途はスキーに行ったとき、カップラーメンやコーヒー、紅茶などを飲む為のお湯を持ち歩く・・・である。

年に数回スキーに通うとなると、よっぽど裕福な家庭でなければリフト券代やスクール代でいっぱいいっぱい。そこで削るのは食費。もちろんスキー場の許可のある場所でのみではある。幸い我が家のホームゲレンデは許可されているのでカップ麺などを持ち込むわけだ。

で、前回買ったのが1Lボトル。これいいんだけど容量が少なくって直ぐなくなってしまう。

ということで追加購入。正月コストコで激安販売しておりました。



象印の水筒でもいいです・・・でもね、生活のいちいちをこだわりの物で過ごすってのは生活の質を上げることが出来ることだと思うんです。

ただただ毎日同じ行動、同じ物を持ち歩くのではなく、そのなかでも少しの楽しみや満足感を得る。

これだけで幸せ感10%アップという所ですw もちろん道具の手入れは怠りません。その姿を子供たちに見せることも。魅せる事といったほうがいいかな。
Posted at 2015/01/07 12:58:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月18日 イイね!

コペンで雪道を走る 6シーズン目

コペンで雪道を走る 6シーズン目ども!お久しぶりです。たまにフェイスブックには書いているんですけどね。

こちらはほんと放置気味w

毎年やってきますこの降雪。今年は暖冬予報だったんじゃないんかい!!
って程降られましたよw





この時期、町からコペンが消える(爆)あたりまえかw それでも僕は走り続けます。毎日ジムニーの中古見てるけど(爆)

ヤフー知恵袋なんかみてると、コペンで冬道は走れますか?などの質問を見かけますね。その回答の9割が批判的。でもね、ぜんっぜんいけますよw さすがに雪道を運転するテクニックは必要ですが、それらを守ればとてつもなくコントロール性のいい車です。

とにかくコペンは電子制御が0なので滑ります。その特性を理解すればあなたにもコペンライフが送れるかと思います。

で・・・

昨日朝 社用車で外勤



昨日夜 コペン掘り出し



昨日夜 帰宅道路



今朝 コペンドアまで埋まる積雪w



ガレージのポール70cmが埋まったので60cm程度の積雪かと。

それでも僕は走り続けますw 一応まだバンパー下部とかに傷はありません。


Posted at 2014/12/18 09:08:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月31日 イイね!

冬支度

冬支度ども。ここ最近最低気温は5℃

いよいよ冬到来といったかんじでしょうかw
今年は急遽純正BBSとスタッドレスを手放し、思わぬ高値で売れたので新調しましたよ。

weds leonis navia02 madblack

その重量なんと4.85kg! 純正BBSが5.5kgでスタッドレスタイヤは同じ銘柄のヨコハマIG30ですから単純に軽量化。4本で2.6kg。鍛造BBSの3・9kgに迫る勢いの鋳造ホイールです。

タイヤのほうも2014年38週でした。前回のIG30のときは1年前製造品でしたので今回は満足です。

装着は明日。楽しみだわぁ。

ちなみにSSR GTV02 を注文したのですがね、納期3ヶ月以上で未定・・・待てるかい!!w
Posted at 2014/10/31 08:24:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月16日 イイね!

ヤフオクで腹が立つこと

ヤフオクで腹が立つことども。

ほんっと暇が無い田吾作です。
先ほど全国店長会議用資料の校正が一発で終了致しました。
これで書類の仕上げは終わりです。ε=( ̄。 ̄;)フゥ


ってな間にもですね、オークションでタイヤ売ったりそこそこの小物売ったりしていたんですけどね・・・
これが腹立つことが多いんですよ。

僕の性格を知っている人は分かると思うんですけど、結構キッチリなタイプです。
時間管理(時計は電波でなければ5分進める)から商品配置、量や書類関係。はたまた折り目などw

なもんでですね、ヤフオクは即連絡入れますし落札者の場合は即入金もします。

今回の一例

靴を売ったわけです。妻の。
そして僕は落札されたあと、即連絡を入れました。落札終了が23時とかですのでね、翌朝6時に情報を入れているわけです。まぁヤフー落札メール内に詳細は書いてあるので落札と同時に連絡もいっているんですけどね。

相手から連絡が来たのはその翌日。まぁ許しましょう。

そんで相手はゆうちょ銀行指定できたわけなので、当方まだ記号だ番号だでヤフー落札メール内に登録していたので即番号を変換して連絡したわけです。

ゆうちょ銀行は現在通常銀行と同じように支店と口座番号になったわけですけれども。

相手は記号がないと言い張っています。

記号はヤフー落札メール内に書かれてあるにも関わらずです。

どんくさいでしょー。腹立ちますねぇ。

なもんで、ヤフー落札メールを熟読していただきたく思います。と打ったんです。

まぁ許しましょうよ。

んで次。住所だなんだの送り先の件ですが、皆さん自分が住んでいる地方の市町村ならなんとなく分かると思いますが、まったく離れた地の市町村名知ってます??

まぁ僕がいけないのかもしれませんけどね・・・大津市・・・(; ̄ー ̄)...ン? 三重か?

これ失礼でしょ。こっちに調べろと・・・一番多いのは名古屋市から始まるタイプw
別に名古屋ならわかりますよ。でも愛知県って書くでしょ。

しかもですね、チョー難しい漢字の町名なんです(爆)よめねーよw 明らかに僕が勉強不足なのは分かりますが、漢字しらべろっつー事。ましてや郵便番号の記載もなくですよ。

僕はシステム的に

郵便番号
住所
氏名
電話
希望発送方法
時間指定
振込み先日時

とまぁ、返信しやすいようにしているんですけどねー。無視するんですよねー。

んで情報不備で再度連絡待ち。最近は電話番号も発送時に登録しないといけないので不便なんですよ。まぁ誤配が無い配送業者の防御策なので従うのが日本人。いいんですけどね。



まず読め!!連絡前に読め!!


とまぁ、発送までに早ければ即日(かんたん決済等)、遅くとも翌日には発送を済ませる僕にとって、1週間もかかる取引は嫌ですねー。


本日やっと発送できます。こういうやつに限ってクレーム入れてきたりするんですよねー。

ε-(;ーωーA フゥ…ではでは。

Posted at 2014/10/16 16:52:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月14日 イイね!

純正BBS売却&選考

ども。お久しぶりです。

やっと昼休み。ずっとPCの前で資料作り。
80ページに渡る資料が完成いたしました。

次はパワーポイントで作った資料の校正。

(-_-;ウーン 山のように仕事があるOrz



さてさて、プライベートではどうかと申しますと。
いよいよ冬シーズン到来。となれば恒例のスタッドレス評価ですねw
ヤオマガでよく読まれていた記事トップ10の中にスタッドレス評がたくさんありました。

ブリジストンREV2 ヨコハマIG20 IG30 IG50 

まぁ、冬になったらまた書きますけどねw

他にはBBSホイール重量比較ネタや165/50r15に限った国内メーカーのタイヤ重量比較も随分と皆様に見ていただけました。

ここ最近では低扁平率のスタッドレスは効かない・・・を実証をもって否定させていただいた記事が目立ちましたね。


で、今日は純正BBSにヨコハマIG30をつけていたんですが、さすがに今年で6シーズン目。
通常では5シーズンが目安なので超えてしまっている。

僕は毎シーズン終わりにホイールとタイヤを洗浄乾燥しましてね、そして暗所室内保管(空気のとおりアリ)しておりましたのでゴムの劣化も最小限。十分やわらかかったです。走行も5000km程度ですので山もかなり残っている。まだまだ使えそうなんですが、いかんせん本格降雪地ですのでね。

思い切って純正BBSと共に売りましたw どうせコペン売る気ないしね。



今回梱包時に大活躍したのが、ダイソーのPPバンド。これいいですねー。
1セットで十分梱包できました。



業者並みにきれいに梱包できましたよw 



んで、次期タイヤはもう決まっているんです。

ヨコハマIG30を継承w てか、グラスピック(ダンロップ)のコンセプトよりも僕は吸水発砲ゴム方式(ブリジストン、ヨコハマ)を信用しているのでどうしても・・・

ただこのIG30はIG50に比べて横剛性がかなり劣る。ぐにゃぐにゃなんですよねー。でもサイズがないのでこれでいいんです。ブリジストンはさすがに高すぎ。3万から4万アップですもん。

無理な話。

ホイールも売っちゃったので下記のどちらか

weds Leonis navia 02

エスティマの冬用ホイールもこれのガンメタ。デザインと質感が凄くいいんです。



SSR GTV02

洗いにくさとスポークの延びが一番外周まで届いていないので小さく見えるのが難点。
良さはやっぱりブランド力か・・・



どちらもスタッドレス用にはもったいないですが、冬になったら車がかっこ悪くなる・・・
これがどうしても許せないんですよねぇw

純正BBS5.5kg以下が条件。十分です。



さてさて、また仕事にもどります。
Posted at 2014/10/14 14:19:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
@
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
ルイガノMV2PRO 2016、17あたりのモデル。 MV1のフレームにシマノ油圧ディス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3型
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
@

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation