• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月14日

契約の決め手(CX-30)とライバル車比較

新型車なので現況を書きましたが、現車も見ずに契約した理由と他に検討した車種との比較を書いていきます。

まず、ハスラー買い換えに至った理由。
車自体はとても気に入っていたし思い入れもあったので、車が気に入らなかった訳ではありません。
まずは2回目の車検が10月末に迫っていて、走行距離が車検時に約8万キロまで走っていたこと。
ハスラー購入時から仕事がよりスキーに特化した役職になり、スキー場を飛び回る回数が増えたうえに荷物を多く積むことも増えたこと。
仕事で遠征するには若干高速の燃費と燃料タンクのサイズに不満があること。
軽にしてはとても良いのだけれども、やはりシートとドラポジが長距離運転で少し疲れる。
これらを総合的に判断して「普通車」への乗り換えを決意しました。

乗り換えにあたり条件が
・それなり以上のAWD性能と最低地上高が確保されていること。
・後部座席をひとつ倒せばスキーが中積み可能で、日帰りなら3名乗車でスキーに行ける積載性能があること。
・32スカイラインのように、とは言わないが、峠道や高速を適度に楽しめる足とボディ、最低限のパワー、素直な操作性(雪道走行があるから過敏な反応にした過剰演出はNG)。
・音響関連の素性の良さ(弄れば良くなるならOK)
・それなり以上の燃費性能
・デザイン
・シートの出来、疲れないドラポジを取れるかどうか。クルーズコントロールがあるか。内装の作り、操作系の使いやすさ。

そこで最初に候補にあがったのが
①CXー5
②RAV4
③CHーR
④ヴェゼル
⑤XV
⑥フォレスター
⑦CXー3
⑧エクストレイル
⑨CRーV
でした。

これらからまず最低地上高と室内の広さでCHーR(140mm)とCXー3(160mm)が消えました。また、ヴェゼルもAWD性能に不安あり。
一方、スバル勢は雪道性能は文句ないが燃費が不満なのとデザインがいまいち好みでない。
同じくエクストレイルもデザインが好みでない。
(CHーRも含めてポジションランプやテールランプのLEDの光りかたが変に凝った形状なのが苦手)
CRーVはそもそも価格が割高すぎる。

と絞っていった結果、
CXー5とRAV4が残りました。

この二択から、デザインならCXー5。金太郎飴なんて言う人もいるけど、今のマツダデザインは本当にカッコいい!細い釣り目が個人的に好きだし、光り物のシンプルな形状も良い!
ただ、唯一の不満がマツコネ。変更出来ないのに画面小さいし音も調整きかないし。BOSEにすると全く触れなくなるし。。。
RAV4もトヨタらしからぬアグレッシブな見た目でデザインは悪くない。ただ、燃費を考えてハイブリッドにすると価格が高いし、エントリーモデルだとAWDの機能が落ちる。
しかも納車の時期が読めない。

どちらにしてもちょっと大きいんだよなぁ~(@_@)

と、悩んだ結果CXー5に傾いていたところにCXー30の発表が。

そこでちょっと待てよ?と詳細を調べていったところ、MAZDA3ですこぶる評判の良い新世代シャシーでMAZDA3にひけをとらない同等レベルの走行性がある。

同じく評判のいいマツダ拘りの理想のドラポジが取れるシートも。
最低地上高は175mm。SUVとしては標準レベルで決して高くはないが、現状のハスラーと同じ。CXー5でも好評でスバルに肉薄すると言われるiーactiveAWDにGVCプラスが連動するようになり、より精密な制御になった。と。
さらにはスタックしやすい条件の脱出等低速での制御モードがなかったのが弱点だったのが、スバルのXモードやハスラーのグリップコントロールに該当するオフロードトラクションアシストというモードが搭載された。

さらに室内は板の中積みがギリギリながら出来るサイズで、リアハッチの開閉が広い。

新世代マツコネで画面サイズも拡大され、音響もノーマルでもパイオニア製のハイエンド並みの3ピース構成に12CHのイコライザー、細かく調整出来るわけではないが、タイムアライメント的な機能も付いていて、実際にMAZDA3で確認したら音も良い!

サイズも絶妙なサイズだし、デザインも新世代のキャラクターラインをなくした国産と思えないような美しいデザイン(樹脂パネルが嫌って声もあるみたいだけど個人的には全然問題ない)。

と、条件全てクリアしたうえにマツダディーラーさんがハスラーの車検に間に合わなければ代車をサービスします!と言ってくれたので即決。
マツダみたいに職人気質の拘りが感じられる車が好き!というのもあります。
ま、まだ誰も乗ってない新型車に乗りたいっていう新しいモノ好きの欲求という部分もあるのも事実です(笑)

まあ、あとは実車を見るまでのお楽しみですな(^^)

ちなみに、32スカイライン、ハスラー、CX-30と丸テール車ばかりを乗り継ぐ感じになりました♪(繋ぎで半年だけパジェロミニも買いましたが)
ブログ一覧
Posted at 2019/09/14 06:17:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2019年9月14日 8:55
おはよう御座います(^-^*)/
実車🚙が来るまでワクワクドキドキですね。
スキー場以外にも、あんなとこや、こんな
とこに行けるのが、堪らなく嬉しいん
だろうなぁO(≧∇≦)o
コメントへの返答
2019年9月15日 2:30
この納車待ちの時間は一番楽しいかもしれないですねぇ(^_^;)
納車したら完全な新型車なので情報がないところで弄らなくちゃいけないので少々大変そうです(@_@)
でもハスラーとの時間もあと1ヶ月ちょっとでもあるので、ワクワクと寂しさが同居してる感じですね~(*_*)

プロフィール

「これ本当ならものすごいバーゲンプライスなんだけど( ̄▽ ̄;)>CX-60最低299.2万円から。ディーゼルのAWDでも350万以下。CX-30に30万上乗せだけで直6の3300ccが買えるのか。。。https://creative311.com/?p=137324&page=2
何シテル?   04/09 00:31
shun@スキーヤーです。 名前の通りのスキーヤーでスキー関係の仕事をしています(^_^) SAJ正指導員、某スクールインストラクター、スキー用品販売の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAAヘッドライトヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 22:07:38
shun@スキーヤーさんのマツダ CX-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/26 01:40:22
シガーソケット裏から電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 01:32:56

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
ソウルレッドクリスタルメタリック XD PROACTIV TouringSelectio ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
HCR32スカイラインとハスラー(雪山仕様)の二台体制のスキーヤーです(*^_^*)
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
R32スカイラインとハスラーの二台体制のスキーヤーです(*^_^*) ハスラーは雪山仕様 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation