• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shun@スキーヤーのブログ一覧

2018年11月02日 イイね!

錆び錆びだったので。。。

錆び錆びだったので。。。だいぶ久しぶりの投稿です。
久々にまともに車をいじったので書き込みしてみます。

このところハスラーのオーディオの音が調子悪く(音割れしたり音量が安定しなかったり)、調べてみた。
スピーカー配線の接触と、配線ひきなおしたために使ってないものの、撤去してない純正配線が暴れて音割れしてるのかと疑ってとりあえず1回スピーカーをはずしてみた。
そしたらスピーカー自体がこの状態で錆びて中で固着してストロークしなくなってた(>_<)



車用スピーカーって錆びにくい素材で出来てるので油断してたけど、凍結防止剤なんかが混じった水被ってるからねえ( ̄▽ ̄;)

ってことで新しいスピーカーを調達して交換してみた。



新しいのはこちら。面倒なのでとりあえずミッド(メイン)スピーカーのみでツイーターとのバランスが悪かったらツイーターも交換しようかと。
メインだけの交換なので内張り外してビスを4本外して入れ換えるだけ。
左右合わせても15分くらいで終了(^^)
作業写真は撮り忘れた(笑)

交換後、音響確認したけどツイーターとの相性も悪くないしウーファーともきれいに繋がってる♪
まあ、ウーファーとは同じメーカーなので当たり前だけど。

尚、この2枚の写真で「おやっ!?」と思った人は立派なオーディオマニアです(笑)

どちらもケンウッド、カロッツェリア、アルパイン辺りの有名ブランドではなく、マニアックな高級オーディオブランドです。(特に後者は日本のメーカーながらカーオーディオは日本未発売。前者はドイツブランド)
ただ、平行輸入で買うと上記3大有名ブランドよりも安く買えたりします(^^)
ただ、偽物も出回ってるブランドなので信用出来る店で買ってます♪

今回付けたスピーカーも1万円程度で手に入れましたが、しっかりしたクロスオーバーネットワークまで付いたセットで10万以上するメーカー純正の○○サウンドシステムみたいなやつなんかより良い音で鳴ってくれますよ(@_@)

とりあえずオーディオの設定もやり直して満足♪

一応、低音は輪郭がぼやけない程度の柔らかい音、中音域に厚みを持たせて高音域はシャカシャカ音が耳障りにならないように、でも女性ボーカルの伸びやクラシック系の広がりがあって聴き疲れしない音。っていうのが目標。
所謂ドンシャリ系は嫌いなのでそっちに寄らないような調整に。
Posted at 2018/11/02 03:21:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月31日 イイね!

大晦日

大晦日も元旦も出勤です♪
正月休みってなーに?(笑)

ということで、とりあえずお蕎麦とお餅くらいは食べましょ!ってことで用意しました(^^)



今は新潟に住んでるのでへぎそばが有名ですが、今回は地元のこちら。
江戸のお蕎麦の発祥の地。ゲゲゲの女房で有名な深大寺蕎麦を実家から送ってもらいました(^^)

そして、お餅は27日に石打丸山に行った時に南魚沼塩沢地区のもち米のつきたての餅をもらってきたので年が明けたらそれを頂く予定♪

休みがない分食べ物で贅沢します♪

ということで皆さま良いお年を!
Posted at 2017/12/31 03:56:03 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年12月17日 イイね!

山形プチオフ&蔵王温泉スキー指導員研修会





ということで、蔵王温泉に行ってきました!
この時期としては珍しい降雪量(^^)
研修会という名目で大して研修自体は受けずにクラブで滑ってました( ̄▽ ̄;)
ま、全日本上位クラスの人達もゲストで一緒に滑っていたのでOKということで(笑)
とりあえずゲレンデと自分の滑りと。まったり滑りですが(^_^;)



蔵王の気温。昼間でこれでした。真冬ですな(・・;)))


そして、帰りがけにはせっかく山形に来るなら、と山形周辺の方々が集まって下さってプチオフを!
直前に山形行きます!ってアップしたのに皆さんありがとうございましたm(__)m
道の駅で、外で車を眺めたり寒いからと中で談笑したりと楽しい時間でした!
お土産もありがとうございましたm(__)m

そして、帰り道は途中まで渋滞でしたが、流れはじめたら峠道はこんな感じ♪
大好物の雪道( ̄▽ ̄;)
吹雪の中で写真撮ってるバカとか言わないでね(笑)

ということで先ほど新潟到着しました(^^)
Posted at 2017/12/17 20:54:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月28日 イイね!

ええっ((((;゜Д゜)))?大変なことになってる







凄いことになってる。まだ消防来てない!

追記。。。あっという間に30台くらい来た( ̄▽ ̄;)
Posted at 2017/11/28 22:56:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月28日 イイね!

フォグのHIDレビュー

先日取り付けしたノーブランドのHIDのレビューを。
写真の枚数の関係でブログにて。


予想通りカットラインはややボヤける。
常時点灯は少し迷惑になるかも。
とはいっても完全に散乱してる訳ではないので、直視出来ない程の眩しさではないかな。


こちらはヘッドライト(純正HID)のロービーム


フォグのみ。
ロービームより足下を広く照らしているけど、単独でも走れそうなレベルの明るさ(^^)
思った程の散乱具合ではない。


両方点灯。明るい!
そして、写真はないけど雨の時にラインが黒く同化して見辛くなるのがイエローフォグだとしっかり浮き上がって見える。
もともとイエローのハロゲンだったけど、色以前に暗くてあまり意味がなかった。

とりあえずハロゲンのバルブと大差ない金額でこれだけ明るくなれば大満足です(^^)
あとは安物なので耐久性だけが心配かな( ̄▽ ̄;)
Posted at 2017/11/28 02:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「これ本当ならものすごいバーゲンプライスなんだけど( ̄▽ ̄;)>CX-60最低299.2万円から。ディーゼルのAWDでも350万以下。CX-30に30万上乗せだけで直6の3300ccが買えるのか。。。https://creative311.com/?p=137324&page=2
何シテル?   04/09 00:31
shun@スキーヤーです。 名前の通りのスキーヤーでスキー関係の仕事をしています(^_^) SAJ正指導員、某スクールインストラクター、スキー用品販売の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAAヘッドライトヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 22:07:38
shun@スキーヤーさんのマツダ CX-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/26 01:40:22
シガーソケット裏から電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 01:32:56

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
ソウルレッドクリスタルメタリック XD PROACTIV TouringSelectio ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
HCR32スカイラインとハスラー(雪山仕様)の二台体制のスキーヤーです(*^_^*)
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
R32スカイラインとハスラーの二台体制のスキーヤーです(*^_^*) ハスラーは雪山仕様 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation