• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shun@スキーヤーのブログ一覧

2020年12月18日 イイね!

やれやれ(^_^;)ようやく新潟到着

はい。こんな時に長野方面に遊びに行ってたバカです(笑)
行きは昨日の早朝、関越道が立ち往生で詰まる前。
帰りは思いっきり通行止めのタイミングに被った(というか行きの状況から怪しいと思ってあえて関越乗らずにいたら案の定)んで諦めてしばらく前橋辺りでのんびり。直行で帰ろうとしてたら立ち往生の列の中でしたわ。。。
まあ、本当は東北道経由ならすぐ帰れたんですが(^_^;)

で、下道の規制が落ち着いてきたのを確認して三国峠経由で帰宅。峠の途中で2台程救出してきました(@_@)
そしたら牽引ロープのフックが開いてしまった。。。2トン用ではスタックからの救出で使うには弱いか~💧と反省。
自分が救出されるのはあまり想定してなくて(この車がダメならジムニーかランクルくらいしかダメでしょ、と。)、緊急の救出用で積んでるので安物だったけど、次は4トン用を買います。

大雪の三国峠を走ってMTモード付きのディーゼルがいかに走りやすいかを実感しました。やはりトルクが太くてしっかりエンブレも効く出し入れの自在さはモーターでは真似出来ないですね(^^)
昨シーズンは全く試せなかったので実質CXー30で本格的な雪の峠は初でしたが、滑りやすいところではアクセルオンでややオーバーステア寄りになるセッティングで、かつトラクションコントロールも多少滑ってる程度では余計な手出しをしてこないのでアクセルでコントロールしやすかったです。
個人的な好みですが、フロント側が簡単に流れて曲がらなくなる車は怖いんですよね~(^_^;)
Posted at 2020/12/18 01:54:51 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「これ本当ならものすごいバーゲンプライスなんだけど( ̄▽ ̄;)>CX-60最低299.2万円から。ディーゼルのAWDでも350万以下。CX-30に30万上乗せだけで直6の3300ccが買えるのか。。。https://creative311.com/?p=137324&page=2
何シテル?   04/09 00:31
shun@スキーヤーです。 名前の通りのスキーヤーでスキー関係の仕事をしています(^_^) SAJ正指導員、某スクールインストラクター、スキー用品販売の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

PIAAヘッドライトヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 22:07:38
shun@スキーヤーさんのマツダ CX-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/26 01:40:22
シガーソケット裏から電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 01:32:56

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
ソウルレッドクリスタルメタリック XD PROACTIV TouringSelectio ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
HCR32スカイラインとハスラー(雪山仕様)の二台体制のスキーヤーです(*^_^*)
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
R32スカイラインとハスラーの二台体制のスキーヤーです(*^_^*) ハスラーは雪山仕様 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation