• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月02日

深視力測定のコツ(裏技)

今日、免許証に「大型」って書いてもらうために
滋賀県の運転免許センターに行って来ました。
場所は守山市の西手、琵琶湖大橋からちょっと南に行った所です。
私は教習所で卒業証書をもらいましたので、適性試験だけです。
大型免許の適正試験では深視力を測ります。
深視力とは物の遠近感を見るもんなんです。
トラックって全長が長いんでぶつけたりしないために必要だとか。
そんな訳で3本の棒のうち真ん中の1本が前後して3本が一直線に
そろったところでボタンを押す機械で測定します。
3回測定して、誤差の合計が6cm以内が合格です。
内勤の仕事をしてる人で遠近感が必要な場面があります?
あってもペンにキャップを挿すときぐらいでしょう(笑)
そんな訳で結構引っかかる人が多いです。
私も教習所ではぜんぜんダメでした。
そんな人は試験官に「ちょっと目を休めてきてください。」
って言われます。

そこでこの深視力試験(検査)をコツというか裏技をお伝えします。
「真ん中の棒が横一列にそろって次に横一列に揃うまで何秒かかりました?」

これ以上言っちゃうと私は公安委員会に抹殺されるかもしれません(笑)
検査なので何度でもやってくれますが、体調の悪い時もあります。
要領よくやっても良いんじゃないですかね。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/05/02 22:03:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポルシェ356 スピードスター
パパンダさん

マママジョ
闇狩さん

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ...
アーモンドカステラさん

NRAの会社の先輩と茶臼山→矢作ダ ...
2.0Sさん

ちょこっと🌸
あしぴーさん

おじいちゃん(先輩)頑張れ (備忘 ...
ND5kenさん

この記事へのコメント

2007年6月10日 20:43
はじめまして

足跡から来ました

深視力苦手です…
自分も教習所の古い機械全然ダメでした
警察署においてある機械は何とかなるのですが
教習所でのことがトラウマで
今でも苦手ですね~

そう!更新の時頭の中で1.2.と数えるのですが…

来年更新だ
今から憂鬱です
コメントへの返答
2007年6月11日 20:29
namijiさんのおっしゃるようにカウントする方法を
友人に伝えたところ、彼の職場では絶賛されたとか(笑)

試験や検査って構えちゃうんで焦ってしまうんですが、
この検査で落とされたって聞いた事ないんですね。
この方法を思い出し落ち着いてすればいいのかな?

プロフィール

100系ハイエース → RF4ステップワゴン、C27セレナへとミニバン系を乗り継いでます。車は道具。乗りづらい、使いづらいなら自分でいじろう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
マルチベッド
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
17年ぶりの通勤快速。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
海や山に行くことのほうが多いのでエアロはつけないだろうなぁ。でもフォグランプは欲しいかも ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
嫁の通勤用です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation