• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月11日

KAWASAKI ZX-12R Owner's Club 200over's 全国ミーティング2009

先日の11日・12日に KAWASAKI ZX-12R Owner's Club 200over's 全国ミーティング2009 に参加致しました!

開催地は兵庫県三木市で今回は記念すべき10周年です!

ご近所のメンバーさんと地元コンビニで4:30(給油で10分遅れてしまいましたが・・・)待ち合わせをして海老名SAへ



富士川SAで休憩&給油で寄ると、クラブのメンバーさん達がいらっしゃいましたので、私たちの『まったりペース』にお付き合いを頂きました!



浜名湖SAにて!



草津SAにて!(チョコっとトラブル有り!でも解決で良かった!)



開催地である『グリーンピア三木』に到着!








2日目は渋滞が予想されたので川崎重工明石工場見学には行かずに湾岸メンバー8台で直接帰路に!!!
あるお方?の宣言で『飛ばさないよ!ゆっくりネ!』の言葉を半信半疑?で・・・(笑)

『湾岸長島PA』にて!




『牧の原SA』にて!ここで昼食!なぜか富士宮やきそば!



この後、最後尾に付きましたが、途中のペースカー&渋滞のフラストレーションが溜まり前が解放されたら、頑張ってしまい、最後の集合場所の中井SAを調子にのって通過・・・

その先の路肩で待機するハプニング…

とても楽しい内容の濃いミーティングでした!(12R乗りは良いですね!)

来年も是非参加したいと思います~♪

走行距離(往復)1000㎞オーバー・・・(ETC付いてて良かった)


ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2009/10/16 21:18:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

あられちゃん
Team XC40 絆さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年10月16日 22:38
うゎ、同じバイクがいっぱい…
どれが自分のか分からなくなりそうですね!

フルタンクで何kmくらい走れるんですか?
コメントへの返答
2009年10月17日 22:07
こんばんは!

50台以上はあったと思いますよ~

よく見て見て下さい!同じ車種でもA型・B型と違うんですよ!(クルマの前期・後期と一緒ですね!)

意外と個々のイジリ方が違うので(Jフェリーと同じですネ!)間違える事は無いと思いますが・・・(笑)

タンクは満タンで20Lでリッター12㎞なので単純240㎞です!(クルマかよ!って燃費です・・・)

2009年10月16日 22:46
全国ミーティング、兵庫県までご苦労様でした。
いやいや思っていた以上に体力ありますね。

BBQまで体に気を付けてくださいね。

東名高速上り線は、愛鷹が1番好きです。
桜海老かき揚うどんは日本一美味しいです。
コメントへの返答
2009年10月17日 22:10
いや~ まだまだ若い者には・・・(笑)

愛鷹にそんな美味が???かなりのスピードで通過したので・・・・(爆)

BBQまでにお腹を空かしておきますね~♪
2009年10月16日 23:24
長島PAは、実は例の見開きのJ-LUG撮影場所です♪
車で行った時、かなり遠く感じましたがバイクだとどうですか!?
レーサーレプリカタイプは前傾姿勢なので、肩や腕がパンパンになるのでは・・・(笑)^^
コメントへの返答
2009年10月17日 22:19
そうでしたか!あの見開きは!!!

クルマだと遠く感じると言うか遠いですよね~!(笑)

最近はレーサーレプリカとは言わず、私の12Rなどは『メガ・スポーツ』などと言いまして、CBR1000RR・ZX10R・GSX‐R1000などは『スーパー・スポーツ(SS)』と言います。

われられが若かりし頃はフルカウル=RRでしたよね!

まだ、バイクレースの最高峰が2ストの500㏄の『GP500』でしたが、昨今は4ストの『MOTO GP』ですから・・・

私のバイクはポジション自体は楽ですよ!(バックステップにしてますが・・・)

kazuさんもリターンしちゃいます???(爆)
2009年10月17日 3:25
うひーっ。これぞまさに「壮観」という言葉がピッタリ当ては当て嵌まりますね!

まるで新車オフライン後の車両プールみたいです。

(^_^;)別の見方だと、同一車種専門の中古車屋の在庫一覧にも見えてしまいますが…。

往復1,000km超…凄いですね。
四輪と違って生身の体が風を切ってそのまま移動してる訳ですから。

私は若い頃より、前面…いや全身投影面積が増えているので、カウルなしだと高速での長距離は辛い(?)かもです。
コメントへの返答
2009年10月17日 22:25



←おっしゃる通りで御座います!

←おっしゃる通りで御座います!(爆)



往復1000㎞ですが、意外と大丈夫ですね!(巡航速度が●倍ですので・・・???)

この車両はパワーがありすぎて体型はある程度フォローしてくれてると・・・思います~♪
2009年10月17日 13:57
Haraさんのコメに同感。笑

「あれっ?オレのバイクどれだっけ?」とか

「あれっ?エンジンかかんねー!」とか。(爆



(」゜□゜)」ンナコトアルカー!!
コメントへの返答
2009年10月17日 22:27
こんばんは!

『あれ?俺は誰だっけ???』なんて事があるかも・・・・(爆)

『あれ?このJフェリー誰のだっけ???』なんて事も・・・(爆)
2009年10月18日 11:24
バイクなら1日1000㌔も走れちゃうんですね~!
ウチのハーレーじゃ足が遅いから無理だけど…
オッサン暴走族…(笑)

ZX-12Rって随分と結束が固いんですね!
他の車種ではあんまり聞きませんよね?
コメントへの返答
2009年10月19日 0:24
今回は1泊でしたので2日で1000㎞でしたが、昨年は三重に日帰りで辛かったです・・・

クラブの湾岸支部(関東首都圏)のメンバーが今回も多かったです。

昔と違って最近はネットのお陰で色々とあるみたいですよ! Jフェリーでも集まる時代ですから・・・(爆)

2009年10月19日 0:38
羨ましい~ぃ!

 一応これでもひと昔は「ZX-11」に乗っていたんですがねぇ~(涙)


8年前に婚約指輪になってしまいました(笑)
コメントへの返答
2009年10月19日 1:14
こんばんは!

そうですか~? じんさんも元バイク乗りなんですね~!

ZX-11はD型ですか???

リターンバイクする際に第一候補は『ZZR1100(D型)』だったんですよ!

D型見に行った店で12Rに一目ぼれしましたが・・・

また、バイクに乗るようになったら是非ツーリング行きましょう~♪

プロフィール

「第21回 歴代レパード合同ミーティング開催のお知らせ http://cvw.jp/b/228095/47409426/
何シテル?   12/16 07:49
幾つになっても車いじりがやめられないオッサンです! jフェリーのオーナーになって20年目ですが、不思議な魅力のある車で手放せないでいます。(不細工だけど・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 レパードJ.フェリー 日産 レパードJ.フェリー
平成4年式のレパードjフェリーです。 グレードは3LのタイプF(下位クレードです) オー ...
カワサキ ZX-12R カワサキ ZX-12R
2015.7事故から修理復活致しました! GPz900R(1984)初期型 レッド×ガ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
娘が乗れる様に軽自動車。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
平成12年式(新車購入) iS・2WD オプションは16インチアルミのみ ステップワゴ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation