• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月05日

第10回 歴代レパード合同ミーティング開催のお知らせ~♪

第10回 歴代レパード合同ミーティング開催のお知らせ~♪ 皆様ご無沙汰しております!

歴代レパード合同ミーティングの季節が近づいてまいりました!

みんカラでこの時期だけ元気になります・・・(爆)

皆様のお陰で、今回は記念すべき第10回を迎えます!

と言っても盛大な?イベントは考えておりませんので毎回のように期待せずにいて下さいね!(笑)

最近は、『春 大黒PA』『秋 カレスト幕張』でしたが、今回の開催場所は『ユージ&ジェノス』さんからご意見を頂きまして、幹事であるUdaさんと、たま@横浜さん、ユージさんで先日の日曜日に下見に行って頂きました。(有難う御座いました! 私は私用で不参加で申し訳御座いません。。。)

幹事である、Udaさんから文章を拝借(パクリ)させて頂きました~!

$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$


告知が遅くなりましてすみません。

毎回同じ会場もつまらないかと思い、ちょっと色気を出して別の会場を探してたらすっかりお知らせが遅くなってしまいました。

今年も【秋の歴代レパード合同ミーティング】を開催します。
毎年、春と秋の2回行なっていまして、今回で10回目となります。


$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$

日時:11月21日(日) 10:30~15:00(←いちど〆た後は自由解散)

場所:金沢自然公園 高速側駐車場 
   (神奈川県横浜市金沢区釜利谷東5-15-1 金沢自然公園高速側駐車場)

※駐車料金:1日600円が掛かります(入場時に払います)

雨天決行!

注)横浜横須賀道路釜利谷ジャンクションから金沢支線に進み、釜利谷料金所左端専用ゲートで降りると、直接高速駐車場に入れます。
※ただし、首都高速湾岸線(並木方面)からの出入りはできません。
また、お帰りの際、一般道へも出られません。

$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$

一般道から入れる駐車場と、高速側の駐車場は別となっております。
ミーティング会場は高速側駐車場ですので、お間違いの無いようお願いします。


↓↓↓↓重要↓↓↓↓
【東京・埼玉・千葉方面からお越しの皆様へ】
高速湾岸線を走ってきて、横浜ベイブリッジを通過直後の本牧JCTを左へ分岐して首都高永田線から横浜横須賀道路の釜利谷JCTを目指してください。
ベイブリッジを直進しても釜利谷JCTへは来れますが、自然公園の入り口に入れません。

昼食は公園内のレストランが使えますが(味は期待できないかも!?)、大きな自然公園となっていますので、ご家族でお弁当も良いかもしれません。家族連れで参加しても、動物園・植物園が併設されており、さらにローラー滑り台などの遊具もあるのでご家族が退屈しないで済みそうです。

特にイベントなどは企画しておりません。
各自での交流を目的としていますので、気軽に話し掛けて輪を広げていってくださいね。






↑日曜日の日中、12時頃でこんな感じの混み具合なので、一般の方にご迷惑をお掛けする事もないかと思います。

幹事が全体の参加台数を把握するために、毎度の事ですが参加表明をいただきたいと思います。
表明はこちらのコメント欄か、追ってNozoeさんとたま@横浜さんが同記事を上げてくれると思いますので、そちらでもOKです。
現段階で『確実に行きます!』という方はもちろん、『顔出してみようかな?』という方まで、参加意思のある方はお気軽に表明ください。

$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$

と言う事で、参加表明を宜しくお願い致します~!


※↓追加ですが、Udaさんが会場への注意をあげていましたのでこちらにも!

$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$

実は今回の会場ですが、道順を間違うと会場に辿り着けない、という危険があります。

ナビがあるから大丈夫!
と思っている方、ホントに大丈夫でしょうか?



金沢自然公園:横浜市金沢区釜利谷東5−15−1

僕のクルマにはナビが付いてないので、上記住所を打ち込んだ場合にどの場所へ案内してくれるのか分からないのですが、少なくともYahoo!の地図やgooの地図、さらにGoogleの地図でも自然公園の別場所にポインターが行きます。

金沢自然公園には駐車場が2ヶ所ありまして、一般道から入る駐車場と高速から入る駐車場は完全に別になっていて、あとから移動することは出来ません。

しかも今回会場に設定した高速側駐車場は、横浜横須賀道路(通称:横横と言います)の並木方面からは入れない、というトラップがあります。
東京方面から湾岸線で道なりに走ってくると釜利谷JCTまでは来れますが、自然公園への入り口ゲートを脇に見ながら通過するハメになります。
会場となる駐車場は釜利谷JCTの隣にあるからと、ナビに『釜利谷JCT』をセットするとたぶんこの罠に掛かります。

横浜ベイブリッジを渡ったらすぐに本牧JCTを左へ分岐して、横横の狩場ICを経由して来るのが会場に辿り着く唯一の方法です。

そうです、サバイバルゲームのようです。

さぁ、無事に辿り着けるのは何人か!?(違

頑張って走って来てくださいね~。お待ちしてます。



また今回のような一般の駐車場でミーティングを開催するのは初めてです。
これまでのような高速のパーキングとか、クルマ屋さんの駐車場はそこを利用する方々にある程度大目にみてもらえる場所だったと思いますが、今回はそういう事はないと思いますのでくれぐれもマナー良くお願いします。

通りかかる一般のクルマはほとんどが家族連れやカップルの自然公園を楽しみに来た方だと思いますので、顔が怖いお兄さんやクルマが怖いオジサンは威嚇などしないよう特に注意してください。

↑冗談半分に書いてますが、本気です。


$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$


↑Udaさんの書き込みに私も同感ですので、参加の皆様宜しくお願い致します!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/05 00:27:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

第10回 歴代レパード合同ミーティング ... From [ 間違いだらけの車人生!? ] 2010年10月5日 10:44
先日、ミーティング会場の下見に行ってきたというお話をしましたが、晴れて採用となってしまい、幹事のUdaさん、<a href='http://minkara.carview
【告知】第10回 歴代レパード合同ミー ... From [ あほなオッサンで結構 ] 2010年10月5日 12:12
告知が遅くなりましてすみません。 毎回同じ会場もつまらないかと思い、ちょっと色気を出して別の会場を探してたらすっかりお知らせが遅くなってしまいました。 今年も【秋の歴代レパード合同ミーティング】 ...
ブログ人気記事

クロスト君は納車から2年と2日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

地底探検
THE TALLさん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2010年10月5日 6:23
今回も是非参加させて下さい♪

新仕様も当日までにはお披露目できるかと思います!o(^-^)o
コメントへの返答
2010年10月5日 21:40
今回も宜しくお願いしますね!

新使用のブルメタJフェリー楽しみです~!

迷わずに来て下さいね~!
2010年10月5日 7:44
毎度お世話になります
今回も参加させていただく方向ですのでよろしくお願いします!
コメントへの返答
2010年10月5日 21:41
毎回、F31の取り纏め有難う御座います!

今回も宜しくお願い致しますね~♪
2010年10月5日 10:18
既にUdaさんの所にも書かさせて頂きましたが、今回も参加させて頂きますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
言い出しっぺにつき、及ばずながら私の方も記事上げさせて頂きます♪
コメントへの返答
2010年10月5日 21:43
今回は開催場所で色々と有難う御座います!

皆様に楽しんで頂けるよう頑張りますね~!
2010年10月5日 17:38
追加の記事を上げましたが、きっと迷子になる人がいるだろうな…
間違って通り過ぎちゃった場合、どうやって戻ったら良いのかさっぱりです。
お昼ごはんは高速のSAと同レベルでした。

『幹事』という字だけ大きくなってますよ?(フシギダ…

下見に来なかったNozoeさんの当日の活躍を祈ってます。
コメントへの返答
2010年10月5日 21:46
迷子さんは・・・

頑張って来てもらうしかないですね~!

『幹事』がデカイのはUdaさんへの期待度ですよ~♪

当日は、写真とリストの睨めっこなので進行宜しくです~!(笑)
2010年10月5日 21:03
毎度お世話になります。

頑張って都合付けますので、参加でよろしくお願いします。
いつも通り、晴れたらレパード出します。
コメントへの返答
2010年10月5日 21:47
こんばんは!

今回も宜しくお願いしますね!

晴れると良いのですが!

当日は気を付けて来て下さいね!!!
2010年10月5日 22:18
待ってました!
もちろん参加でお願いします♪
今度こそは故障無しで帰ってきたいですね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2010年10月5日 22:56
今回も宜しくお願いしますね!

Jフェリーの無事をお祈りしております~!

会場が分かりづらいかもしれませんが、迷わずに来て下さいね~♪
2010年10月7日 15:49
ご無沙汰しております。いつも有り難うございます。

予定だと当日は仕事の真っただ中なんです…
仕事を前倒しするか先延ばしするか無職になるかで調整してみますが、とりあえず参加未定とさせてください。スケジュールが判り次第お知らせ致します!
コメントへの返答
2010年10月8日 0:11
ご無沙汰しております~

お仕事の調整が出来ましたら宜しくお願いしますね~♪

連絡お待ちしております!!!
2010年10月7日 22:23
こんばんは。
今回も参加いたします。
6月以降進化はありませんが、よろしくお願いします。
自宅から結構近いぞ~
コメントへの返答
2010年10月8日 0:13
こんばんは!

今回も宜しくお願いしますね~!

進化が無くても十分イケてますので大丈夫ですよ~♪

近くても気を付けて来て下さいね!(笑)
2010年10月10日 21:35
こんばんは!

日程からいくと休みで参加出来ると思うのですが
まだ、はっきりとした返事が出来ないです。
もしかすると、休日出勤の可能性が、今回は
あるかもしれないので、後日、また連絡します。
コメントへの返答
2010年10月15日 22:28
こんばんは!

コメ遅くなり申し訳御座いません!

はっきり判りましたらご連絡下さいね~!
2010年10月26日 2:49
おひさしぶりです。
当日は予定が15時まであるため参加できませんが
Jフェリー復活計画は着実に進行中であります!
出来れば13日にお披露目したいところですが^^;
コメントへの返答
2010年10月28日 22:41
お元気ですか???

予定があるのですか!残念ですね・・・

Jフェリー復活計画??? 期待しちゃいますよ~♪♪♪



プロフィール

「第21回 歴代レパード合同ミーティング開催のお知らせ http://cvw.jp/b/228095/47409426/
何シテル?   12/16 07:49
幾つになっても車いじりがやめられないオッサンです! jフェリーのオーナーになって20年目ですが、不思議な魅力のある車で手放せないでいます。(不細工だけど・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 レパードJ.フェリー 日産 レパードJ.フェリー
平成4年式のレパードjフェリーです。 グレードは3LのタイプF(下位クレードです) オー ...
カワサキ ZX-12R カワサキ ZX-12R
2015.7事故から修理復活致しました! GPz900R(1984)初期型 レッド×ガ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
娘が乗れる様に軽自動車。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
平成12年式(新車購入) iS・2WD オプションは16インチアルミのみ ステップワゴ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation