• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月06日

ガソリンで無いスタンド~♪

ガソリンで無いスタンド~♪ 今月に入って賑わっているスタンドではありませんが、バイクのメンテナンス・スタンドを購入しました!

以前使用していたレーシングスタンドは、うん十年雨曝しでスイングアーム位置の調整金具が錆付いてビクとも動かなかったので、力任せにネジをひねったら・・・

見事に根元からちぎれました・・・(汗)

スタンドが無いと何かと不便なので先日購入しました。

スタンドってこんなに高かった《定価¥10,500(税抜き)》?と思いましたがセールで20%引きでしたので購入しました。

スタンドで定評の『J-TRIP』のショートローラースタンドを選択しました。
(レーシングチームのシェアが高いそうです!)

これにV字金具を取り付け(別売)てスイングアームにVフック(これも別売)を取り付けます。(セールとは言え、結構高く付きました・・・)

このスタンド、『ママチャリ』感覚でのスタンドかけが出来るとの事!

昔のパイプを曲げただけ?のスタンドとは違い、デザイン性の良くなっているようです。

これで、チェーンの油注し&白いホイール(チェーンオイルが飛び散って汚れが目立ちます…)の清掃が楽になります~♪

ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2008/04/06 00:24:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2008年4月6日 1:24
Nozoeさんお疲れ様です!

最近バイク関連グッズがどんどん増えててますね~
車、バイクに続いてスタンドも赤!!カッコいいです。

私はこのスタンドに似た「アブトレーナー」なるカッコ悪い健康器具を深夜の通販で買った事があります。
コメントへの返答
2008年4月8日 0:51
こんばんは!

『アブトレーナー』確かに似てますね(笑)・・・Haraさんもマッチョに憧れてたんですか~???(笑)

私も昔あれに似た腹筋を楽に?鍛えられる器具を買った事がありましたが『楽して何とか…』と言うのは長続きしないようですね!

そろそろブームの過ぎ去った『ビリー隊長』に入隊するかな~(笑)
2008年4月7日 19:01
MTもメインスタンドが付いていませんが、SSならともかくネイキッドには付けて欲しいものです、たとえ多少バンク角が犠牲になっても。

キックペダルも付いていませんし、今のバイク高性能ですがツーリング先でイザというとき何も出来ないではありませんか。

一人でスタンドをかける時バランスを崩して愛車を倒さないようお気をつけ下さいまし(笑)
コメントへの返答
2008年4月8日 0:56
こんばんは!

確かに、メインスタンドが装備されているのはツアーラー系のみですよね!

このスタンドはおばちゃんでも楽勝らしいので…
バイク倒しても気にしないおばちゃんの神経を持って下さい。とは説明書に書いて無かったと思いますが(笑)

倒したら泣くに泣けないので気を付けま~す♪

プロフィール

「第21回 歴代レパード合同ミーティング開催のお知らせ http://cvw.jp/b/228095/47409426/
何シテル?   12/16 07:49
幾つになっても車いじりがやめられないオッサンです! jフェリーのオーナーになって20年目ですが、不思議な魅力のある車で手放せないでいます。(不細工だけど・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 レパードJ.フェリー 日産 レパードJ.フェリー
平成4年式のレパードjフェリーです。 グレードは3LのタイプF(下位クレードです) オー ...
カワサキ ZX-12R カワサキ ZX-12R
2015.7事故から修理復活致しました! GPz900R(1984)初期型 レッド×ガ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
娘が乗れる様に軽自動車。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
平成12年式(新車購入) iS・2WD オプションは16インチアルミのみ ステップワゴ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation