• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nozoeのブログ一覧

2008年11月02日 イイね!

清里までカレーを・・・

清里までカレーを・・・ツーリングクラブ『ザ・ボイス』の今年最後のツーリングに行って来ました。

今回の集合場所は中央道・藤野PAに8:00でした。

普段は自宅から相模湖ICまで1h位みれば大丈夫なので、そのつもりで自宅を出ましたが…

三連休の中日で相模湖までの下道が渋滞… 8:28に藤野PAに到着。

もちろん、誰もいません…(涙)

幹事さまに電話連絡(携帯アドレス無し…)をするもバイク運転中に出れる訳もなく…

当日のルートがハッキリ解らなかったので、最悪『アフガン』に先回り!(連絡取れれば合流!)と思いPAを転々(初狩・釈迦堂・双葉SA)と止まって携帯を確認… 電話無し…(汗)

うぅ~!韮崎で高速降りて、道の駅『みなみきよさと』でまた確認… まだ…(汗・汗)

目的地、清里『ビィラ・アフガン』へ到着(11:30前)

携帯を確認すると…『着信アリ(怖い映画ではありません)』しかし、圏外(汗)

店舗・駐車場をウロウロするとアンテナポジションが・・・(嬉)

幹事さまに電話をすると『スミマセン、8:20に藤野PA出ちゃいました!で、携帯に今気付きました・・・』と、

『今、アフガンにいますので~!』と伝えると、『店内の紙に名前と人数(10名)を記入しておいて下さい~!後、1時間位でそちらに着きますので!』と言われ、記入をしましたが、結果的には席に座ったのが13:30でした…(驚)

場所を調べるのにPAで立ち読みしたガイドブックに『ベーコンエッグカレー』をオーダーしました。

人気店だけあって美味しかったです。待ったかいがありました~♪

その後、デザートで清泉寮(別館?)のソフトクリームを食べ、小淵沢経由長坂(下道)で中央道に乗り双葉SAにて解散でした。

小淵沢への峠道の直線で気持ち良く?飛ばしていると、パイプ椅子に座った人が二人… 『ヤバ~!免許が飛んで行く…』と一瞬考えましたが、道路調査の人でした・・・(ホ)

帰りは笹子トンネル手前から渋滞が始り、相模湖ICを降りても厚木まで渋滞でした。

18:30に無事に帰宅しました。(左手がパンパンです~)

↓フォトギャラリーに画像をアップしましたのでご覧下さい。
Posted at 2008/11/03 23:43:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年09月17日 イイね!

ZX-12Rオーナーズクラブ200over's 全国ミーティング!

ZX-12Rオーナーズクラブ200over's 全国ミーティング!この間の日曜(9/14)に三重県桑名市(長島)でZX-12Rオーナーズクラブ200over'sの全国ミーティングに参加して来ました。

往復700kmのツーリングとなりましたが、車よりは楽だったかな~と思います。(高速の渋滞もすり抜け出来るしネ!)

参加台数はハッキリ解りませんが、80台前後ではないかと思います。

南は九州・北は新潟からの参加者がいました・・・

宿泊の方が多かったようですが、私は日帰り(翌日仕事なので)でした。

しかし、高速代が自二で東名横浜町田⇒湾岸長島 片道¥12,150‐ \6,150‐ ご指摘通りです…夜中で頭の回転が…

往復で¥12,300‐ プラス給油5回(ハイオクです…)はイタタですが、楽しんだのでオッケーです~♪

フォトギャラリーにアップしますので、興味のある方はご覧下さいネ!

Posted at 2008/09/17 00:25:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年04月29日 イイね!

ZX-12R Owner’s Club〝200Over’s″東日本ミーティング 

ZX-12R Owner’s Club〝200Over’s″東日本ミーティング またまた、バイクネタですが・・・

先日の4月27日(日)静岡県朝霧高原『ドライブイン もちや』にて

ZX-12R Owner’s Club〝200Over’s″東日本ミーティングが開催されました。

東日本(関東)だけでなく、中部・関西のメンバーの参加でZX-12R総勢73台の集まりとなりました。(その他の車両は含まずなので100台近くはこのイベントに参加したと思います)

同じ車両がこれだけ集まると『圧巻』の一言です~♪  因みにjフェリーが10台集まると、これまた『圧巻』ですが…(笑)

集合は足柄SA8:30でしたが、朝は雨が降っていたので『やばいな~!』と思いましたが、8時に横浜は止んだので慌てて給油して、東名横浜インターに8:30に入りまして9:00に足柄に到着! 他のメンバーと合流する事が出来ました~♪ 時間はうる覚えなので正確ではありません…よ(?)

ゴールデンウィークと言う事もあり交通量が多めでしたが、楽しい時間を過ごす事が出来ました!

↓フォトギャラリーに その① その② をアップしました~♪

Posted at 2008/04/30 00:03:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年04月08日 イイね!

ツーリングクラブ ”ザ・ボイス”主催ツーリングに参加~♪

ツーリングクラブ ”ザ・ボイス”主催ツーリングに参加~♪昨日、高校の友達が所属するツーリングクラブ”ザ・ボイス”のツーリングに参加させて頂きました。

その友達は高校時代はバイクにまったく興味が無かったのですが、数年前に『結婚するのでパーテイーに出席してくれ!』との事だったので出席した際に、入口に結婚する2人の写真のボードが!見てみると2人ともバイクの写真がいっぱい!!!

私が『お前、バイク乗ってっるの?』と聞くと『おぉ~!そうなんだよ~ オホホ』と答えるではありませんか~!

聞くと奥様との出会いはこのクラブだそうで・・・(驚)

そのパーティーの司会をクラブの代表の方だったそうで・・・(顔までは覚えてませんでしたが!)

その時に『また、バイクに乗るようになったら声掛けるので一緒に走ろうぜ~!』と約束していたので、久しぶりに連絡を取りました。

今回のコースは 西湘PA集合 ⇒ 海岸線を通り下田へ(途中で伊豆高原の桜のトンネルに!)⇒ 下田で昼食(魚では無く『とんかつ』です~♪) ⇒ ループ橋 ⇒ 天城越え ⇒ 伊豆スカイライン ⇒ 十国峠 ⇒ ターンパイク ⇒ 西湘BP ⇒ 帰宅 でした。

初参加の私を皆さん、温かく迎えて頂き有難う御座いました。

とても楽しい1日を過ごす事が出来ました。 下田の『とんかつ一』にてミックスフライ+αで満腹にもさせて頂きましたし…(笑)

走りの始めは『皆さん安全運転だ~!』と思いましたが、突然のスイッチチェンジ! 後半の峠道は堪能させて頂きました~♪

参加台数27台の大所帯をまとめて頂いた代表のささきさん、参加の皆様、大変お疲れ様でした~!

今後とも宜しくお願い致します。

↓フォトギャラリーに画像アップしましたのでご覧下さい~♪ 
Posted at 2008/04/08 00:24:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年04月06日 イイね!

ガソリンで無いスタンド~♪

ガソリンで無いスタンド~♪今月に入って賑わっているスタンドではありませんが、バイクのメンテナンス・スタンドを購入しました!

以前使用していたレーシングスタンドは、うん十年雨曝しでスイングアーム位置の調整金具が錆付いてビクとも動かなかったので、力任せにネジをひねったら・・・

見事に根元からちぎれました・・・(汗)

スタンドが無いと何かと不便なので先日購入しました。

スタンドってこんなに高かった《定価¥10,500(税抜き)》?と思いましたがセールで20%引きでしたので購入しました。

スタンドで定評の『J-TRIP』のショートローラースタンドを選択しました。
(レーシングチームのシェアが高いそうです!)

これにV字金具を取り付け(別売)てスイングアームにVフック(これも別売)を取り付けます。(セールとは言え、結構高く付きました・・・)

このスタンド、『ママチャリ』感覚でのスタンドかけが出来るとの事!

昔のパイプを曲げただけ?のスタンドとは違い、デザイン性の良くなっているようです。

これで、チェーンの油注し&白いホイール(チェーンオイルが飛び散って汚れが目立ちます…)の清掃が楽になります~♪

Posted at 2008/04/06 00:24:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「第21回 歴代レパード合同ミーティング開催のお知らせ http://cvw.jp/b/228095/47409426/
何シテル?   12/16 07:49
幾つになっても車いじりがやめられないオッサンです! jフェリーのオーナーになって20年目ですが、不思議な魅力のある車で手放せないでいます。(不細工だけど・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 レパードJ.フェリー 日産 レパードJ.フェリー
平成4年式のレパードjフェリーです。 グレードは3LのタイプF(下位クレードです) オー ...
カワサキ ZX-12R カワサキ ZX-12R
2015.7事故から修理復活致しました! GPz900R(1984)初期型 レッド×ガ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
娘が乗れる様に軽自動車。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
平成12年式(新車購入) iS・2WD オプションは16インチアルミのみ ステップワゴ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation