• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nozoeのブログ一覧

2009年09月28日 イイね!

チャイニーズバッテリー~♪

チャイニーズバッテリー~♪バイク用のバッテリーが春先に上がってしまい、充電して誤魔化していました・・・

暑気払いの飲み会の時にUdaさんがスクーター用のバッテリーを格安で購入出来ると、元Y33レパード乗りの『タカさん(現在はスーパーカーに乗っています~♪』から聞いていたので、私のバイクのバッテリーは如何程???と聞いておりました!

後日、タカさんから型番を教えて下さい!と連絡があり、調べて頂くと、国産のバッテリーが量販店で30%引きで2万円オーバーでったのですが、なんと4,800円~!!!

試してみたいを思っておりましたので昨日、自宅からバイクで10分ほどなので店まで行って購入して来ました!

横浜の港北にある小さな工具屋さんでした!名前は『スーパーチプツールズジャパン』です!

店頭購入で、電解液を自分で入れてから、初期充電を14時間(電解液のみだと60%の性能だそうです)すると100%の性能を発揮!!! だそうです。

国産の4分の1の価格なので試してみる価値はありそうです~♪

後日、インプレッション出来ると良いのですが・・・(笑)
Posted at 2009/09/28 23:25:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年09月27日 イイね!

最新●TC?取り付け!

最新●TC?取り付け!大きな声では言いにくいのですが、バイクに最新電子機器(E●C)???を取り付けました!

機種は三菱電機 EP-739Bで最新型のようです!

この頃のツーリングでは沢山の皆様が電子機器?を装着していて、非装着車はご迷惑を掛しましたけておりました・・・

と言う事で、私も取り付ける事に致しました!

普通の機種なので、防水処置をしないと故障の原因となりますのでアンテナ&本体収納ボックスにコーキング処理を行いました。

配線もゲルチューブに通して、電源のヒューズボックスから取り出し、スクリーンの内側にアンテナを装着! っと言う感じで作業をしました!

装着後に、テストランでゲートのある有料道路にレッツゴー~♪

ドキドキでしたが通過時にゲートが上がり『軽・2輪』の表示!

無事に通過する事が出来ました~♪♪♪

これで休日は高速料金1,000円の恩恵を・・・・ でも、民主党が勝ったので無料化・・・ 

とりあえず、未確定ですので『良し』としましょう~!

↓↓↓整備手帳に取り付けの行程をアップしました!↓↓↓
Posted at 2009/09/28 22:43:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年09月17日 イイね!

床屋始めました~♪

床屋始めました~♪って冗談ですが、Jフェリーを元通り?にしました~!(笑)

レカロはシートレールを付けたままでしたので、楽?に元通りできました!

並べて見たら『床屋さん』のようなので・・・




ところで最近はステアリング交換をする方が少ないですよね!?

一昔はステアリング交換は車好きの定番でしたが・・・

エアバックが標準のご時世ですので、安全を引き換えにあえて交換する事も無いのが当たり前?でしょうが・・・

という事で懐かしの交換光景を!







懐かしんで頂けましたでしょうか???




Posted at 2009/09/17 22:33:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月12日 イイね!

第8回 歴代レパード合同ミーティング開催のお知らせ!

第8回 歴代レパード合同ミーティング開催のお知らせ!年2回開催させて頂いております『歴代レパード合同ミーティング』の開催のお知らせです~♪

私的に色々御座いましたが、jフェリー継続が決まりましたので引き続き?幹事をさせて頂きます!

常連の皆様、初めての方々?、宜しくお願い致します!



日時:平成21年11月15日(日)午前11時~

場所:カレスト幕張(千葉県幕張市)駐車場

毎回では御座いますが、歴代レパードオーナー、元オーナー、これからオーナー希望、などなどレパードに興味がある方の参加をお待ちしております~♪

また、近くになりましたら告知させて頂きますが、参加表明のコメントを頂けると幸いです!

では、今回も多くの皆様の参加をお待ちしております~♪♪♪

Posted at 2009/09/12 22:17:59 | コメント(15) | トラックバック(1) | 日記
2009年09月11日 イイね!

Jフェリーの車検終了です!

Jフェリーの車検終了です!日曜日にJフェリーの車検が終了しました!

今回は車検前にエアコン故障(ダブル…)&バンパー修理(こちらは相手の保険で全額補償)などありましたが、無事に車検が通りました~♪

今回は、通常車検整備プラス燃料フィルター・ブレーキホース(劣化でカッチンカチン?)交換で・・・

水曜日に、アルミ&タイヤ・USヘッドライト交換をしました!

日産ディーラーで良くして頂いている方に、『こないだ検問でハミタイのチェックしてましたよ!』との情報を頂いたので、フロントのワイドトレッドを 25㎜ ⇒ 18㎜ (-7㎜)とリアの5㎜スぺーサーを外しました。

パッと見は『微妙~?』ですが、以前はパッと見『アウト!』なので、これで様子を見ましょう~♪♪♪

後は、ステアリング・シフトノブ・レカロシートで元通り?かな~???
Posted at 2009/09/11 00:40:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「第21回 歴代レパード合同ミーティング開催のお知らせ http://cvw.jp/b/228095/47409426/
何シテル?   12/16 07:49
幾つになっても車いじりがやめられないオッサンです! jフェリーのオーナーになって20年目ですが、不思議な魅力のある車で手放せないでいます。(不細工だけど・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   123 45
678910 11 12
13141516 171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 レパードJ.フェリー 日産 レパードJ.フェリー
平成4年式のレパードjフェリーです。 グレードは3LのタイプF(下位クレードです) オー ...
カワサキ ZX-12R カワサキ ZX-12R
2015.7事故から修理復活致しました! GPz900R(1984)初期型 レッド×ガ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
娘が乗れる様に軽自動車。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
平成12年式(新車購入) iS・2WD オプションは16インチアルミのみ ステップワゴ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation