• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panのブログ一覧

2010年11月21日 イイね!

ブレーキパッドを換えに

ブレーキパッドを換えに今日は朝から座間の某所に

月曜日は子供達は幼稚園&学校が休みなので嫁たちも朝から実家へお泊り(ルン♪)


でもってちと早くでて座間へ

AM8:40着

 まだ時間があるのでその場で久しぶりの洗車、勢いで一年ぶりのワックスがけ

久しぶりにWAXかけると傷や凹みを発見(ちと涙)

オーバーフェンダーの黒樹脂復活剤も一年たつと白くなり始めてる

ひととおり終わった頃、69ん到着~

合流してブツを渡し、早々にリアのブレーキパッドの交換を

なにやら今日はこの駐車場は痛車のオフ会な模様~

と思ったらゼナさんが到着~(偶然)

 

手順を教わりながら、王子にお助けメール

メールしたとたんに到着~(意味なかった)

みんなで話をしているうちに片側は終了~(69さんありがとう!笑)

もう片方は自分で、軍手をするのを忘れて真っ黒な手をみて某氏はその手で作る○ンは食いたくね-と(爆)

無事に取り付けも終わり、手をきれいに洗い

ゼナさんにうちのコルトに乗ってもらう

いろいろと喋ってゼナさんとお別れしていつもの所でお昼を食べて解散~

お疲れさまでした~

だれもいない家に戻り去年の残りの黒樹脂復活剤を塗ろうとしたら.....固まって使えませんでした
一回で使いきらないとダメなようです。。Orz

外したブレーキパッドの残量はこれだけでした!(思ってよりまだ少しあった)
 



Posted at 2010/11/21 16:25:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年12月14日 イイね!

黄色い工房アライメントオフ

 昨日は茨城の黄色い工房でアライメントオフが開催されたので、今年は工房長には大変お世話になったのでご挨拶も兼ねてお昼までお邪魔しにいきました~

9時集合ですが、アライメント測定前の黄色い工房での作業がギャランのラッシュさん、王子、マットンさんの3台ですので少し早めに作業しないとキツそうかナ...と思って...思っただけで、今回はうちの車両の作業はないので少しでも楽しい現場に居たかったので。。(笑)

早めに家を出ていつもはSAは通過なんですが寒いのでトイレタイムを入れておこうと守谷SAに寄ろうと
トラックの駐車スペース中央から普通車スペースに進むと......王子発見!!

つかさず降りて車を覗くと、どうやら寝ようとしているで窓を叩いて起こして
トイレに付き合ってもらいオーディオを視聴させてもらいました
うちのも一応聴いてもらってから黄色い工房へ向かいました

ワープ走行と出てましたが...ダーさんよりインジェクター開度-15%ですので普通の高速走行です!(笑)

で、高速を降りてコンビニに寄って朝ご飯を買って黄色い工房へ着くと、すでにギャランのラッシュ号の車高調のバネ交換作業に入ってました、このギャランは前回V-proが入ってスゲーと思ってましたが
今回の作業で足はオーリンズが付いていたので心の中で「おぉ~」と思ってしまいました。。

て、いうことは元から付いていた黒いバネはアイバッハ?だったのでしょうか.....





黄色い工房に着いてからヨシさんマットンさんとおしゃべりして、どうせなのでうちの車のツイーターのケーブルを交換しました。
 
交換して音は.....

この前入れたサンスイのアンプ+4芯ケーブルの時ほど激変はしなかったので再度違う方法でトライしようと思います

あと王子にツイーターのラインが見えてると69さんとうちの車両は指摘されてますので(笑)
そこら辺を含めて手直しをしていこうと思ってます


自分の作業も終わり、王子の車両も終わってマットンさんの車の作業をしていたので見学、作業終了ごに工房長がショックのネジを締め忘れて試走後にリフトアップなしで↓

 


ギャランとコルトのリアのサスペンションを比べるとコルトは悲しい。。ですね~
 
 
作業も終わり近くにミュージシャン69さんが到着~

サングラスかけて車は赤!ホイールはゴールド、ちとかっちょえぇ~と思ってしまいました。。
ふと、髪を伸ばして変わったサングラスを掛ければアルフィーの高○沢さんに見える?
と思ってしまいました


69さんも来てさらに楽しいくなったのですが私は家族サービスをしないといけないので、今日はここまで帰りました、帰りの高速でコールを覚えろ!と某氏から言われていたのでCDを油化りんに変えようとしていたら分岐点を通過してしまい!!あやうくフルブラス○の方面に向かう高速に乗るところでした。。
(途中でい降りて引き返しました....Orz)

で無事に帰宅して夕方から家族サービスで多摩センターのイルミネーションを見て食事して一日を終えました
 
で、本日仕事してらゴミ箱に広告が.....つかさず拾って見るとこのサービス、結構広い範囲でやっているようですね!だれか日程などを決めてください....とつぶやいてみる。
 
Posted at 2009/12/14 13:15:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年11月01日 イイね!

マットさんブレーキオフ&きむ兄さん69さんのパワーチェック

マットさんブレーキオフ&きむ兄さん69さんのパワーチェック今日はマットさんブレーキオフ&きむ兄さん69さんのパワーチェックオフに行ってまいりました~

まず、我が家は嫁対策の為、先週は嫁みずから実家へ遊びに行くとのことで...気持ちよく行ってもらい、仕上げで昨日~下の娘の七五三の写真を撮りに午後からピューロランドへ行ってご機嫌をとり、
本日はオフへ行く許可を得て出てまいりました~




で、朝6時半くらいに起き(子供が起きる前に家出?)


今日はレンタル屋の月①の100円セールなので(朝5じから)レンタル屋に寄って
子供に頼まれていた嵐のアルバム、しゅごキャラのDVD、やっと落ち着いたマイケルのCD.......
一部の方で流行っている「けいおん」のDVDとCD....
借りて早速聞いてみましたが....3曲で挫折.....


次にダーさんがいいと言ったような~?
AKB48CDに変えて~
ん~○だこっちの方がいいかも....

調子に乗って聞いていたら~

14曲目から「会いたかった」の20連発!!

一気にいやけが刺し.....交換。。



マイケルで気分を変えて、青木に到着して少しすると.....


ん? 


何処かで見たことのあるお方.....



工房長がホテルの方から歩いてきました!!


え!!もう来たんですか?!!
まだ9時10分前くらいです...

工房長「うん、7時くらいからいるよ!」
またえらく早くきてます!

数十分くらい話をして、工具とって来ると言い残して.....近くに止めた車までとりに行き~
来た時には作業用のツナギ着てました~(笑)

で、ブレーキ交換するご本人がまだ現れず。。
作業開始まであと15分


工房長「う”~ 遅っせ~な~」

と言っていたらマットさん、桃さん到着~

早速、作業開始~

すっかりピットイン青木が黄色い工房厚木出張所に変わり(笑)、工房長の指揮の元ほかの事やっていたら
、作業は終わっていました~(お疲れさまでした~)



次のオフ会場へ移動して、まだパワーチェックまで時間があるので近くでお昼食べました

工房長....ダーさんがいないので(つ込みがいないので..)一人で喋っていてとまりませんでしたね~(笑)

で気になるパワーチェックの結果はご本人のブログの方で.....


最後は嫁からの帰還命令で解散を待たずに先に帰りました~
皆さんお疲れさまでした~
Posted at 2009/11/01 22:47:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年09月06日 イイね!

黄色い工房にてフロントショック交換、その後アライメント調整

黄色い工房にてフロントショック交換、その後アライメント調整昨日は早朝4時半に起きて黄色い工房へ行きました~
   ん~ 常磐道の朝は眩しいですね

集合は9:00ですがフロントショック交換の為少し早めに.......6:??に到着!!

工房長寝てました~    (笑)

作業開始前に工房長、ダーさんにモーニングコール~
(多分、本人は何時だと思ってだょ~とツブヤイテましたね!)


作業を開始し、順調にフロント車高調を外してもらい、分解前に各部の長さを測定
元の各部の長さ2箇所を言われましたが....朝早かったので忘れました。。!!(工房長...ややムっ!)

流石、天才工房長の頭メモリーは正確でドンピシャで一回で調整なしで終了~



作業をしているとなにやら爆音のギャランが、きむ兄さんの前からのお友達の元祖らっしゅさん(E39A@らっしゅ号)
でした、この車両は某Proが装着されており、ボンネットを開けてもらいいろいろと見せて頂きました


その後リアにシムを装着してもらい、ダーさんを待ちますが来ません”!(いつもことで....もしかして私のせい

  

少し遅れてダーさん到着し、すぐにリアにシムを装着して予定時刻に行けるかと思いましたが......
なにやら手こずっているみたいなので王子が来れば装着する予定でしたプレゼントを試しに装着~
.....どうだったのでしょうかね?

  あとうちの車両のフロントのグリス飛び散りはドライブシャフトのブーツが破れていた為と判明....
まさか1回目の車検でこんなオチがあるとは.....しらず車検が安い○バックへ出してしまった~Orz




ダーさん号も作業が終わり、少しおくれてアライメント測定へ~

フロントはキャンバー1度で調整
トーは4.1mmのズレ
リアキャンバーは-1°13と-1°06でした


やはりきちんとやると気持ちよく真っ直ぐ走りますね~
      
黄色い幸せ号
    
次いてうちのコルト
    
ごめん!ダーさん号撮るの忘れたので...こちらの画像で。。



お昼はコ○スで食べ、その後はうちの車両のマフラーのブッシュがヤワヤワだったので黄色い工房へ帰る途中でSABによってマフラーブッシュを買いまた黄色い工房で取り付け、フロントのワイパー部も元に戻して完了~!

と思いきや......またダーさんの例のごとく追加作業

リアキャリパーの簡易オーバーホール
まぁ、まだ帰るのには余裕があったので少し見てから....

リアのキャリパーのピストンはフロントと違い面白い構造ですね~
専用工具でぐりぐり回して入れる、サイドブレーキのバネめん毒さそーでした....

きむ兄さんチャチャっと作業をこなしていましたが流石に早朝からの作業にせいか....
片方のキャリパー外したのを忘れエア抜き、ダーさんがブレーキを踏むと......
 
私の目の前のリアキャリパーからポロッとピストンが......

「カポッ」

ん?


私「兄さん~  お漏らししてますょ~!」

まだみなさん状況を把握しておらないようで...

フルードボチャボチャと漏れてします。。。

初心者の私にはよく分かりませんが....エア抜きが大変とのことだそうです~

まだ時間がかかりそうなので私はここで失礼して妻、子供がいる妻の横浜の実家にむかいました~

帰りは夕方でしたのであんの状、常磐道は渋滞でしたが所々で今回の作業の感触を確かめて帰りました。
ん~ どうにかノーマルのピロアッパーに出来ないものか?サスに合わせてショックを交換しましたが前よりはいいんですが...
路面が悪い箇所は調整式ピロが邪魔してあと少しの所の乗り心地は改善されてませんね~




今回もきむ兄さんは早朝から作業と、コルトのお腹にプレゼントも装着してくれてとても感謝しております、あとお友達のラッシュさんに愛車のギャランを見せて頂き、自分の作業もお手伝いしてくれて有難うございました。

王子のプレゼントを着ける時のダーさん車両はやはり作業は大変でした。。呪いで指から出血しました(笑)



さて、せっかくアライメントも調整したのにドラシャのブーツが破れているという大きい問題が出てきてしまったので、いつもと違うディラーでお値段を確認してみますか......
場合によっては団長にキャリパーと交換でやってもらうか?....
○い工房に泣きつくしかないか?.....(笑)
  

どうしましょうかね~

Posted at 2009/09/07 00:59:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年08月09日 イイね!

変○オフに行ってきました~

変○オフに行ってきました~今日は嫁、子供が実家に帰っているので.....(喜)
千葉の変○オフに遊びに行ってきました~

やはり雨男のオフなので天気が怪しいです.....

スーパー○ート○ックスの広い店内を一通りみて一番かわいいお姉さんと

変○さんとパチリ

     

        
コ○スピのコルトにも乗せてもらい4人フル乗車にもかかわらず
迫力のある運転でコ○スピ号の凄さを味わいました
(ダウンサスなのに結構いいですね~これ!)

ダーさんも合流して
こんこんさんの所へ

こんこんさん忙しそうなので敷地内の
ステーキ屋?ハンバーグ屋?で遅い昼食を
ここのナンバーワンギャルはオーダーを歯切れよく取ってました.....それだけ。。

     
69さん嫁にするにはこういう方をお勧めします~(うそ!

ここでの話は盛り上がったのですがほとんど鉄の変○サンの趣味の話を3時間聞かされました....(笑)
(いゃ..楽しかったょ!)

ん~ やはり雨男のオフで......お決まりの雨(ドシャ降り)

店を出ると雨もほとんど上がり乗ってみたかったダーさん号に試乗させてもらいました~
前回に比べ低回転域のトルクが増えて、とても乗りやすかったです、路面がウエットだったのでコーナーの感じはいまいちつかめませんでしたが硬さがなく非常にバランスいい感じでした~

こんこんさんのお店も終わり185さんもう限界のようでここでお開きにして帰宅しました~
皆さんお疲れさまでした~

なお#お姉さんの画像はご迷惑がかかる可能性もあるので数日後に消去いたします

     
写真貼るの忘れてた。。
あときむ兄さんからDVD貰うの忘れてた~
Posted at 2009/08/10 01:24:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「みんカラ、久しぶりにみた(笑)」
何シテル?   03/24 22:03
サスの取り付け以外はDIYが多いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DPF再生中における加速時の異常振動(ノッキング?)症状への対処方法について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/21 17:36:51
いよいよ明日です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 22:57:40

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
弄るためにセカンドカーで純正レカロが付いている車両を探していたら2022/12末にマニュ ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
まだまだ乗るつもりでしたが妻が免許を取ったので売却しました。
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
4台乗ってきた三菱車の中で走るのが一番楽しい車です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation