昨日ブログに載せた
なりじぃさん(成田さん)製作のコルト バージョンR用オリジナルエキマニを王子と一緒に行って、装着してきました!!
夏前に某エキマニをどんなものか装着しようとおもいエキゾーストハウジングのボルトを回したら.....
アウトレット側のボルトが折れた!!!
これは着けるな!という神のお告げと判断し(笑)
装着をやめてボルトはそのまま放置~
そのツケが今回の装着に王子も巻き込み(笑)
折れたままで装着しようとその場で思ったのですが...エキマニの効果が分からなくなるとのことで
外すことに....
予備エキゾーストハウジング+アウトレット交換、と長い時間をついやして無事に装着となりました~♪
装着後に作業場周辺を試走行~
純正エキマニを加工して3000回転までのトルクが加工前にくらべやや抜けていたのが戻り
モリモリ感のトルクがでてます
純正加工エキマニと同じように3000回転ちょいの伸びもあります
夕方ということもあり4000回転くらいまでしか回せませんでしたが
直線での加速はタイヤから伝わるトルク&パワーが確実にあがってます
試走で4000回転までまわして回転の戻りが緩やかになったと報告したら....
いままでに聞いたことがないインプレだナ~と首を傾げてましたが...
家に戻るまでにきが付きました!!!
加工前のノーマルエキマニの時にバッテリーに電解コンデンサーを装着した時と同じ状態だ!
純正エキマニを加工してから電解コンデンサーの効果が薄れていたのが戻りました
帰り道である坂も2500回転くらいで力強く上っていきますね~
まだ5000回転くらいまで回していませんが、現状の排気システム(中間パイプの絞り)では
上は伸びないとのことなので後日、中間の絞りを改善してエキマニの集合部の手直しをするか判断する
とのことです
某ECUを外して、3000回転までのダルさを感じてたのが解消されました
ちょと点火時期をいじればそれ以上なのかナ
あとはネズーさん秘伝のぺい~んでブーストアップすれば確実に上です(ナニガ
あっ、興味があるお友達に遮熱板付きと言ってしまいましたが....
間違いで....純正の遮熱板を装着できるようになってますの誤りでした!!(スイマセンm(_ _)m)
あす雨が直接あたらないように上の穴を塞ごうと思ってます
*万が一、エキマニにクラックが入った時は連絡して来てくれればすぐに直してくれるそうです*
ちなみにこのエキマニのお値段はジャスト10万円なり~
散財の秋ですね!(爆)
Posted at 2010/10/03 03:06:33 | |
トラックバック(0) |
エキマニ | 日記