
かれこれ1ヶ月くらいやっている右フロントの異音追求~
*ピロナット、6角ナットの走行後の増し締め
*ブリロードをかけてバネの遊びをなくす
*ピロボールのケースにシリコングリスを塗ってみる
解決ならず.....8/1の時点
で、この前の日曜日に王子の好きな医療グッツを使って某作業をしたときにダーさんに借りた
TARのあんよを眺めては触り.....再度異音追求~
*ピロナットを締める時にアッパーシートがきちんと下げてピロナットを電動インパクトで締める
*ブラケットのロックシートを再度レンチ&ハンマーで締めてみる(軽くです)
*もしかしたら、ブレーキパッドが動いて音がでている?
(他のクリップと違うパッドで試す)
解決ならず.....8/4深夜(笑)
*本日ダーさんに借りた車高調のピロアッパーを装着
左にハンドルを切って出ていたコトコト音が収まった!!
でもたまにガツンとデカイ音が....
こりゃピロボール部分ですな~
でもって外したピロ部分を分解してつけたグリスをふき取り掃除すると
ピロボールがすんなりハマル、入れ込んでから指で上下に動かすと素直に動いてしまう...
試にこの前外した2個もはめてみる、1個は新しいのと同じく動く...
もう一個はなかなか嵌らず足で踏むと入るが指では動かない
動く2個は右の新しい方も上の方にラインのように傷がついてます
結論、ピロボールを嵌め込んで指を突っ込んで上下に動くようでは駄目っていうことですね~
なので早々JICに聞いてこの部分の補修部品はあるのか?聞いてみました
ケースとピロボールで定価12000円だそうで、直では買えないので○野タイヤさんからオーダーしました
ピロボールも微妙に個体差があるのかも....この微妙な隙間はなんとかならないものか?....
コーキングで使うシリコンを薄く塗って数ヶ月放置して固めるなんで駄目かナ~
Posted at 2010/08/05 16:47:09 | |
トラックバック(0) |
異音 | 日記