• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panのブログ一覧

2010年10月01日 イイね!

明日コレ付けます~

こちらの

職人さん

にお願いしていたコレを
  





明日、装着します(ニャニャ
Posted at 2010/10/01 19:10:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | エキマニ | 日記
2010年09月28日 イイね!

丸出しで到着~(笑)

ひなパパさんから譲ってもらったブツが昨日届きました!


「梱包が素人ですいません」とおっしゃっておりましたが...

ん~ ぜんぜん素人ではない...

 



箱の中はこんなのが入ってそうな気がしてきた(笑)

 

せっかくなので握っておきました!(爆)

 

あとで嫁がいない時にあけてみます(キャー)



パパさんありがとう!







Posted at 2010/09/28 11:59:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 流行? | 日記
2010年09月05日 イイね!

純正ECUで好きな部分

先日から純正ECUに戻してA/Fをちゃんと計れるようにと空き缶を潰したのから

水道菅の湯沸し器などのジョイントに使うフレキシブルパイプを利用してエキゾーストクランプの先端に

装着してみました。
アイドリングで(暖気後)15.3から16.0くらいを表示しだいぶよい数値にはなってきはおりますが、
5500rpmでは8.6という数値がでてしまうのでまだまだかもしれませんね。。
                        

書き換えられたECUになってから出足の早さ、ブースト0.8ちょいになり早くなったな~という
印象もありますが、ブースト0.8もかけずに普段乗っている感じで走っていてちょっと燃料の減りが早いかナ?.....と思うところもあり

去年とったデーターと書き換え後のデーターをみてみると....

ん~ 納得


*これはうちの車両だけに言えることで、書き換えられたECUでエアクリやエキマニを変えてある車両だとまた違うのでご理解ください。


ノーマルECUで
純正エアクリを加工&純正エキマニを加工したうちの車両はノーマルECUでは2800rpmあたりから
3000rpmを超えたあたりで伸びるような加速をします、正直いちばん気にってる部分です(笑)
           (3800rpmあたりから伸びは悪くなっていきます)

ここら付近のデーターを拾っていくとこんな感じのデーターです
 
 
 
やはりA/Fの数値はここらあたりが一番パワーを感じるのであろうか?
気持ちよく乗るためには5000rpmくらいまできっちりあっていると楽しいのかナと....ふと思いました。

明日はあさから足の調整ですが起きれるか?
フロントはオーリンズだと9kgかナ。

Posted at 2010/09/05 01:54:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | A/F | 日記
2010年09月02日 イイね!

計れました!

朝からA/Fをきちんと計れるようにする為に


いろいろと考え....

設定ミス...
フロントパイプにアダプター溶接か....
マフラーエンドの内部の形状が悪い?....
マフラー交換か....
(いろいろ探す)
純正マフラーで試す...
排気がうまくあたるようにして計測してみょう....

で、これを空き缶で作り
 

とりあえず装着~
 

で計ってみると


計れた~♪


5000rpm手前で9.4

 

ん~これでも多分微妙に誤差はでているかと思うので正確に測るのには
やはりフロントパイプが一番でしょうね~


でもマフラーの方が楽だな~ 

悩みます。。

Posted at 2010/09/02 00:29:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | A/F | 日記
2010年09月01日 イイね!

ノーマルECUでの測定

先日、空燃比計を購入してアリえっティな数値が計測されたので...


予備のノーマルECUに交換して測定してみました


ん~ノーマルECUでも4000rpmで7.6を計測してしまう。。Orz
 
うちのマフラーはトラストのマフラー、見た目は太いが中はスリムに絞ってあります
 
これが原因でアイドリング時は測定できていないようでとっても薄い数値になってます

内部の絞りで濃縮されてしまうものなのか??

アンプ壊れたか?....

最近はこんなことをしなくても高度な計算で数値をはじきだしてしまうのか

ん~ 素人の私には良くわかりません。。 
Posted at 2010/09/01 07:35:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | A/F | 日記

プロフィール

「みんカラ、久しぶりにみた(笑)」
何シテル?   03/24 22:03
サスの取り付け以外はDIYが多いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DPF再生中における加速時の異常振動(ノッキング?)症状への対処方法について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/21 17:36:51
いよいよ明日です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 22:57:40

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
弄るためにセカンドカーで純正レカロが付いている車両を探していたら2022/12末にマニュ ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
まだまだ乗るつもりでしたが妻が免許を取ったので売却しました。
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
4台乗ってきた三菱車の中で走るのが一番楽しい車です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation