• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーミン@フィルモーラのブログ一覧

2025年01月06日 イイね!

サーキットイベントのお知らせ

新年あけましておめでとうございます!
今年のスタートは皆さんどんな感じでしたか??
自分は謎に年末から年明けにかけて風邪っ引きだったもんで、久々の寝正月を過ごしてましたw

まあそんなことはさておき


この度、自分の所属している身内チームのサーキットイベントを主催させていただきますので、その紹介をさせていただければと思います。

~STREET RUNNER's 2025のお知らせ〜

お陰様で4回目の開催が
決定致しました🔥
もちろん今回もフルコースでの開催となっております!
是非皆様のご参加お待ちしております✨

場所: 備北ハイランドサーキット
〒719-2722 岡山県新見市豊永佐伏3190
日時:2025年2月28日(金曜日)
料金:11,000円(別途入場料500円)
※イベント参加者、見学者問わず入場料がかかりますのでご注意ください。
例:車両1台に2人乗車→イベント料11,000円+入場料1,000円
※当日、入場料はサーキット受付に、イベント料はコース内スタッフにお支払いください
「必ずお釣りのないよう」ご準備をお願いします💦

━━━━━走行会内容━━━━━
・フリー走行(コースインの台数を制限させて頂く場合がございます)
・グループ分けしての模擬レース
(大変豪華な景品アリ!!)
・レースのグリッド決めチャレンジ
(前回、前々回ともにご好評頂いた、寸止めチャレンジを更にバージョンアップしたものを予定しています🔥)
・なおフリー走行に関しては、時間指定はございませんので、フリー走行時間内であればお好きなだけ走って頂けます!(コースインの台数が増えてくると制限をかける場合がございますので、譲り合いの御協力お願い致します🙇‍♀️)
・寸止めチャレンジに関しては、レースに参加されない方でも参加OK!
こちらも景品がございますので是非チャレンジしてみてください😊
・また今回もレースで上位になられた方には!豪華景品🎁ご用意させていただいております🥳
(エントリーされた方限定で、数に限りはございますが、抽選会によるプレゼントもご用意しております🎅)

⚠️エントリーに関しまして
・エントリー受付は2/10までと致します!
参加希望の方は早めのエントリーをお願い致します!
・参加表明を頂きましたら、
専用のグループラインへ
招待させて頂きます!
・また、専用のグループラインにて、時間・持物など詳細を記載させていただきます
・キャンセル料について
 2週間前→半額負担
 1週間前→全額負担


簡単な注意点
・サーキット内に食べ物の販売所や給油施設はありませんので、事前のご用意をお忘れなくお願いします。(飲料の自販機はあります)
・カップ麺をお持ちいただければ、お湯の方はこちらで用意がありますので、スタッフの方までお問い合わせください。
・当日出たゴミに関しては各自でお持ち帰りいただきますようお願いします。
・工具等を出して整備できる環境はありますが、紛失や盗難等がありましてもこちらでは責任を負いかねますので、ご自分での管理を徹底いただきますようお願いします。

以上、サーキットイベントのお知らせでした!
ご質問等あれば、個人ラインやDMにて、お気軽にご連絡ください!
Posted at 2025/01/06 21:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月12日 イイね!

ほったらかしの件、いい加減書こう

ほったらかしの件、いい加減書こうどうも、みんカラ更新を大幅にサボっていたフーミンです。
お久しぶりですぅぅぅぅぅぅ!!!!



更新をサボってる間にもオフ会ありーのサーキットありーの改造ありーのと色々あったのですが、その中でもご報告してなかったこと(オフ会等では伝えてますが)をいい加減お伝えいたします😅

この度(と言っても一年以上になりますが←おい)、フィールダーを降りてフィールダーに乗り換えました!!(?????)
どういうことやと(⌒-⌒; )

顔面やカラー、世代は同じなのですが、1zzエンジン搭載車から2zzエンジン搭載車への乗り換えと相成った次第です😌



身内のシビック乗りの方に突然「こんなの出てるよ」と中古車サイトを紹介されまして、出会ったのが今乗ってるこの子になります。

今までよりも約70馬力アップ、2kgのトルクアップを果たし、スポーツ走行にも文句なしの機体が出来上がると…3ヶ月死ぬ程悩んだ末、購入を決めました😅

1ヶ月ほどかけて仕事終わりに移植作業という毎日を繰り返して、最後の重整備の移植をショップの人にお願いして、その場でサヨナラとなりました…

周りに若干おちょくられながら静かに涙したのは言うまでもない…

そして今では、初代、二代目のフィルの意志を継ぎ、最強フィルを目指すべく三代目に頑張ってもらっています😤

これまでのフィルではできなかったようなカスタムを今後こいつに施して、周りのシビック共とタメ張れるように頑張って行きますので、三代目共々、今後もよろしくお願いします!!





Posted at 2023/06/25 18:02:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月06日 イイね!

購入以来初めての重整備をお願いしました!

ブレーキローターを変えたその日、いつもお世話になっているチューニングショップへ向かいました。
フィルを手に入れてから初めての大規模改造です!

2柱リフトに登ってる光景はなんか見てて面白かったです(笑)
ついに私のフィールダーが生まれ変わるんです!


周りの子達と走っていると、どうしても旋回途中からイン側のタイヤが空転してロスが生まれ、結果として離されてしまうんですよね…
なのでその対策として、戸田レーシング製強化クラッチと軽量フライホイールのセット(MR-S用)、クスコ製1.5way LSDを今回組んで頂くことになりました!
人生で1番奮発したなぁ…(遠い目)

ショップさんもフィールダーを扱うのは初めてとのことで(まあそらそうか)、寧ろワクワクしながら色々分解していってました😁


ミッションケースの中なんか見る機会滅多になかったので興味津々に写真撮りまくりましたw
今まで運転技術を育ててくれてありがとう、ノーマル部品達。
今日から新しい部品達と共に、更なるステップアップを目指します!
ちなみにノーマルのクラッチとフラホとオープンデフは処分して頂きました。

そしてこの作業を朝一から始めて1日で作業完了して頂きました(≧∇≦)
ショップさんありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。

作業が終えてからマシンも自分も慣らさないといけないので、その夜から城崎の方にあるキャンプ場まで行ってきました😌

さらに足を伸ばして福井県の本家のお墓参りへ

総距離430km慣らして来ました(⌒-⌒; )

あとはミッションオイルを慣らし用から本チャン用に交換して、ようやく全開走行と言ったところですかね(*^^*)

今日早速行こうかしらw
Posted at 2020/04/06 10:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月31日 イイね!

久しぶりのブログ更新(最後までお読みください)

みんカラユーザーの皆様、フィル仲間の皆様、大変ご無沙汰してます、どうも社畜のフーミンです( ̄▽ ̄;)

いやぁ、生きてはいましたしフィルでの活動もずっと続けてたんですが、いかんせん仕事疲れで近況報告が出来てなくて申し訳ないです(; ̄ェ ̄)
まあ報告がてら色々今日は書いていこうかと思います✨

去年の暮れあたりから新たな趣味に目覚めまして、ソロキャンをするようになりました(^^)





これが本来のフィールダーの使い道なんじゃないかとw
翌日休みの日を狙って、仕事終わりからキャンプ場行ってテント立てて寝て、朝起きた時の清々しさといったらもう😌✨✨

コロナに負けず懲りず、今後も続けていこうと思っています🙂🙃🙂🙃

ところ変わり、最近私はDIYの傍らチューニングショップにお世話になったり走り仲間と遊んだりと色々やってたのですが、そんな中ショップの方からイベントに来ないかと誘われまして、2/14に岡山国際サーキットに行ってきたんですよ!!


まあもう広いの何のって!!!(;゜0゜)
何がすごいって、普段プロのモータースポーツ合戦の地、スーパーGT等のTVやYoutubeとかでしか見ないような空間に、自分の車と自分が立ってるってことですよ🎉🎉🎉
ピットインの段階でテンション振り切れてましたよねw


この日のためにショップの方にお願いして、タイヤとホイール、ブレーキや各油脂類、足回りの調整等をお願いして、万全の状態で挑みました(*^^*)


うちの身内からはこの二台もエントリーして、まあ勝てる訳はなかったですがそれでも楽しく走らせてもらいました😆
次回走る時はもうちょっとタイムアップを図りたいですね( ̄^ ̄)

一応ベストラップを記録したので、よければごらんください(^^;;
https://youtu.be/veaPEHiPFlw

そのために年度明け早々大改造する予定になってますので、また更新を楽しみにしていただけたらと思います😁
そんなんフィールダーにいるんかって言うツッコミはなしでw


それから告知になるのですが、来る5/27の水曜日、場所は岡山の備北ハイランドサーキットと言うところで、うちのチーム主催で1日貸し切りイベントを開催します!!


初心者、ノーマルカー、スポーツカー、スーパーカー、ラリーカー、軽トラ、ミニバン、何でもござれで1日走り放題!
って言う謳い文句で、ようは車好きが集まってワイワイしながら1日サーキットで暴れよう(笑)っていうイベントです(^^)
レースイベントも行いますので、上位入賞者には景品がある…かも??
参加費用としては昼食代込みでお一人様¥8,000となっております😌


もしこの日空いてるよ!かつ暇だよ!車乗りたいよ!遊びたいよ!っていう方がこのブログを読んでくださるのなら、コメントやメッセージを飛ばしていただけたらと思います(^^)
私も生まれ変わったフィールダーを相棒に、ガンガン攻めて遊びますので、是非お越し下さいませ😁😁✨

長くなりましたが、最後までお読みいただき、ありがとうございました!
これからはこまめに何かしらを更新できるよう頑張ります( ̄▽ ̄;)
Posted at 2020/03/31 20:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月06日 イイね!

ご無沙汰しております…

大変ご無沙汰してます。゚(゚´Д`゚)゚。
社畜生活が故、なかなかフィル君に接することができず、かなりの間みんカラも放置状態になっていました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
まあここ最近は気持ち的余裕は少し出てきたんじゃないかということで、ちょくちょく更新しようとは思いますが( ̄▽ ̄;)

先日、明石のオフ会に1年半から2年振りに参加させていただきました!



長らく参加できてなかったにもかかわらず、暖かく迎えてくださり本当にありがとうございます(´;ω;`)

この時食べたラーメン、めちゃめちゃ美味しかったです(*´∀`)♪
また今後も定期オフ会参加していきたいですね( ̄^ ̄)ゞ

そしてこれまた3年ぶりにF.O.Lの東大阪ミーティングにも参加してきました!



色々手を加えたりしてた部分もあったのですが、みんカラ上でまだ記事にしてないものばかりあります( ̄▽ ̄;)
そういう意味ではお披露目という形を取れてたのかもしれませんw

あまりにも久しぶりということもあったのか、「あぁ、帰ってきたなぁ」と実感するとともに、「フィールダーのオフ会は平和でいい」とも思いましたw
やっぱり楽しいもんですね(^^)
可能なら次は仲間(フィールダーではありませんが)も連れてきたいと思います!


ホント、ブログやら整備手帳やらに書かないだけでやることやってますので、その辺は追々書いていければと思いメス!

今後もやっていきますので、何卒よろしくお願いしますですー!(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted at 2019/05/06 18:38:19 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年09月24日09:49 - 12:23、
57.69km 2時間33分、
1ハイタッチ、バッジ9個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得
つ、、、疲れた、、、」
何シテル?   09/24 12:24
ふーみんと呼んでください( ´ ▽ ` )ノ メインでカローラフィールダー(ZZE123G後期型)を走らせています? あれ、あのフィールダーおかしくね?っていう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ベルト交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 14:10:32
ベルト交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 14:10:28
タコメーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 16:49:30

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー フィル (トヨタ カローラフィールダー)
身内にも内緒でしれっと購入しましたw 友人からこの車の話を聞き、半月ほど悩んだ末に購入に ...
ヤマハ JOG50 SA16J ヤマハ JOG50 SA16J
全塗装をする前は何も映り込まないシルバー 全塗装して、スバルの綺麗なブルーになりましたw ...
トヨタ カローラフィールダー フィル君 (トヨタ カローラフィールダー)
新たに我が家の仲間になった2代目フィル君です! 外見は先代と同じなのに中身が違う隠れ荒く ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
去年2014/6/21に事故でお亡くなりになってしまいました… 原因は相手の飲酒によるオ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation