• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

x5の"x6スープラ" [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2025年5月11日

リアブレーキ・テンションスプリング交換、ベルハウジングメンテ、他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
フロントブレーキのテンションスプリングが折れたならリアも折れている可能性がある、と言う理由で部品を取り寄せ交換。
2
テンションスプリングは折れるまでは行かなくてもテンションがほぼ無い物が多くなっていた。
3
清掃。ボビンもベルも高品質過ぎて座屈や削れが無い10年選手。結果的に割安。ハードアルマイトは金タワシで汚れを擦っても落ちるどころか傷も付かないとのこと。
4
サイドブレーキの清掃で避難。
5
まだ全然ローターもパッドもあるし新品の様。コストパフォーマンスが良すぎる。
6
ブレーキは終わり。
7
異音や違和感で気がついて純正戻し。社外リアスタビリンク。ギシギシ音やスラロームから直進などでのカクンと言う違和感は解消。
8
320630km時点で交換。
9
首都高の事故の跡に落ちている破片など大量に踏んでいる模様。金属とガラスが刺さってるのが気になる。早くタイヤを交換しなくては。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ディクセルタイプM

難易度: ★★

ブレーキローター交換

難易度:

ブレーキジャダー修理のためローター交換

難易度: ★★★

備忘録 ブレーキパッド交換

難易度:

備忘録 ブレーキエア抜き

難易度:

ブレーキフルード交換(3回目)*覚書*

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月12日 12:46
部品採用段階で熟慮されているのだと思いますが、消耗品を交換して長く使えるのは素晴らしいですね。
時折消耗品が入手できないばかりに、まだまだ使える高価な部品も諦めないといけないこともあるので。
コメントへの返答
2025年5月12日 18:57
RDDの方からは10年も使う設計では無いと言われますが、圧倒的なロングライフでありがたいです。

プロフィール

※フォロー承認はお会いした証がある方のみとしています。フォロー申請していただく際はどこでお会いしたかお教え下さい。 ※みんカラのブログは基本的にみん友のみに公開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レッドデビル、翼を授ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 09:29:46
湾岸BASE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 21:18:22
IHI RX6 TCW76-P18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 19:52:13

愛車一覧

トヨタ スープラ x6スープラ (トヨタ スープラ)
ハイコンプ6気筒+IHI RX6ツインターボ+6連スロットルというパッケージは、ターボ搭 ...
ダイハツ コペン コペ助 (ダイハツ コペン)
妻の愛車、コペ助。 夫婦の車には、どちらもIHIターボ搭載という共通点があるみたい。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation