• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月03日

A45AMGとケイマンGTS ②

A45AMGとケイマンGTS ② A45AMGとケイマンGTSの第2弾です。

今回も同様あくまでも個人の感想なので反論も有るかと思いますが、そこはご了承下さい。

元々、タイプの違う車なので比較する事に意味は無いように思うのですが、セダンやワンボックスカーは別としてスポーツ走行を楽しむ上で代表的な存在だと思います。

そして今回は走行性能を比較してみたいと思います。

何方も、普通に運転する上では違いは殆ど無いと思いますが、タイプに違う車なのでそれなりに、持ち味も有ります。

それでは、まず一般道での走行からです。

A45AMGとケイマンGTSではケイマンの方が車高が低いです。

又、私のはスポーツシャシーを選択しているので通常よりさらに低いです。

この為、乗り降りは非常にしにくいです。

A45AMGも決して車高が高いとは言えませんが、乗り降りはまだましです。

私が所有したA45AMGはアドバンストパッケージ付です。

この為、足回りも固く町乗りだとごつごつと突き上げもあり乗りぬくさを感じます。

この点ケイマンはややソフトで町乗りでもさほど突き上げも有りません。

ケイマンの足回りの方が柔らかいのかと思ったのですが、違うようです。

それは、高速道路を走行すると分かるのですが決して柔らかくないです。

これには、私個人の考えですが、バネ下の重さが影響しているのではと思っています。

A45AMGのタイヤは235/35 R19で、ケイマンはフロントが235/35 R20 リアが265/35 R20です。

つまり、A45AMGの方がタイヤ1本当たりの重さが軽いのだと思います。

一般道だと当然速度も出ていません。

一般的に、バネ下の重さが軽いと低速だと乗りにくいが高速走行は安定すると言われています。

また、一般道だとわだちも多かったりします。

A45AMGの場合、わだちにハンドルを取られる事が全くなかったのですが、ケイマンの場合やはり影響を受けます。

雨天での走行でもそうですが、この辺はA45AMGの方が安心できます。

雨天での走行の場合、この2台の違いが極端に出ます。

A45AMGの場合、AWDの為か兎に角安定していてそのレベルの高さに驚きます。

わだちだろうが、水たまりに突入しようがぶれる事なく、何事も無かった様にぬけれます。

ただ、雨天時のコーナリングはドライの時よりややアンダーステアになります。

一方ケイマンは、雨天だとシビアになります。

わだちも水たまりも影響を受けます。

又、ドライの時にはなんでも無かったコーナリングもリバースステアが出やすくなります。

ですが、一瞬焦るのですが簡単にいなせます。

コントロールのしやすさは、かなりの物です。

私の感覚だと、ドライではさほど差がないのですが、雨天だとA45AMGはアンダーステアに、ケイマンはオーバーストアになる傾向が有ると思います。

元々、A45AMGはラリーカーの様な感じで、ケイマンはピュアスポーツカー的な感じです。

それぞれに、個性が有り好みが分かれる処ですね。


今日はここ迄で、残りは次回にします。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/03/03 21:43:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2015年3月5日 12:47
こんにちは♪
A45AMGは四駆のメリットそのままといった感じですね。
GT-Rも同じような感じで、雨だろうがなんだろうが、とにかく安定してます。
ただ、ヘビーウェットはタイヤの排水性が良くないので、かなり怖いですね(^_^;)
スタビリティ抜群の車が、どこにとんでいくか分からない感じになるので、落差が物凄く怖いです。
ケイマンはオーバーステアが出そうになるということで、ウェットだとテールハッピーになっちゃう感じなんでしょうか?
ドリドリしたい人にはたまらないセッティングかもしれませんね(^_^;)
コメントへの返答
2015年3月5日 14:03
sato@MY13さん、こんにちは。

実は、四駆の車はA45AMGが初めてです。
天候に左右されず、ハイペースで駆け抜けられる安定性には驚きました。

タイヤの排水性は多分A45AMGも同じで悪いです。
ただ、FFベースの為目立たないですが、フロントのグリップが悪くなるのでどうしてもアンダーになります。

ケイマンは雨天だと少し怖いですね。
いとも簡単にドリフトになります。
ただ、姿勢コントロールは楽ですが、周りに車がいなくなります。
2015年3月6日 16:08
興味深く拝見しました。
雨天や高速走行は試乗では解らなかったことです。
私自身は鈍感なので非常に参考になりました。
それぞれの個性を思い浮かべながら納車を楽しみにしてます(^^)


コメントへの返答
2015年3月6日 17:30
けい@kyeさん、はじめまして、

コメント有り難う御座います。

ケイマン契約されたのですね。
ケイマンは、良い車です。
スボーツカーとしてお手本のような車だと言われています。
速度もハイペースになりがちですし、それなりに反応も返ってくる車です。
沢山乗って、出来るだけ長時間運伝して、慣れて下さい。
どんな車もそうですが慣れる事が一番ですから。

プロフィール

「[整備] #911 リアシートキャッチ部品 https://minkara.carview.co.jp/userid/2282103/car/3678910/8155448/note.aspx
何シテル?   03/22 11:45
白二世(ハクニセイ)です。よろしくお願いします。 基本スポーツカーが好きです。 その殆どが2シーターです。 之まで、日本車、輸入車、新車、中古車問...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 きぃちゃん (ポルシェ 911)
991.1 カレラSです。 また991.1に戻って来ました。 取り合えず、911オーダー ...
ホンダ N-ONE 織部 (ホンダ N-ONE)
2台目のN-ONE 旧型RSから新型RSに乗換です。 ボディ色も同じ、ブリティッシュグリ ...
スズキ アルト スズキ アルト
衝動買いしました。 殆ど乗っていません。 現在、実家の妹の貸し出し中
BMW M2 クーペ えむに (BMW M2 クーペ)
718ケイマンgts4.0からの乗換です。 2024年5月18日、オーダー 納車は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation