• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白二世のブログ一覧

2014年12月20日 イイね!

A45AMGについて 最終

A45AMGについて 最終前回に引き続き第4弾です。


又、前回同様あくまでも個人の感想なので反論も有るかと思いますが、そこはご了承下さい。





【ブレーキ性能】

A45AMGのサスペンションは、フロントがマクファーソンストラット、リアが4リンク式でブレーキは、フロントが4ピストンの固定キャリパー、リアはシングルピストンのフローティングキャリパーです。

若干リアのブレーキが貧弱に思えます。

ブレーキキャリパーが4ピストンの為、ガツンと効くタイプでは無いですが、かなり効きます。

ブレーキペダルを踏んだ感触は弾力があり、踏めば踏んだ分だけ効きます。

之に慣れると、他の車に乗った時、ブレーキが効かないと一瞬あせる事も有ります。

又、ABSを動作させようとする場合、かなり踏み込まなと動作しません。

全体的に、急制動かけた時、若干フロントが沈み込む感じでショックの底打ちも有りません。

ABSが動作するとすぐ分かりますが、なかなか動作しません。

ブレーキの利き具合は、Cモード、Sモード、Mモードのそれぞれで試したのですが、私の場合、Sモードが一番よく効く感じです。

Sモードで急制動をかけた時に、自動でシフトダウンするのですが、どうも1速とびにシフトダウンしているみたいです。

この為か、エンジンブレーキと重なって強烈にブレーキが効く感じがします。

サーキット等で走行する場合、MモードでなくてもSモードでも十分な気がします。

ただ、ブレーキのタレに付いては、分かりません。

非常によく効くのですが、過信しない方が良いかも知れません。


【総合的に】

非常に良く出来た車です。

普通に乗っていても早い車です。

ウエットでもドライでもほぼ同じように走れます。

又、ウエットでのスタビリティは思った以上に高いです。

高度なテクニックも必要なくそれなりに早く走れます。

特に関心したのは、ウエットでもミシュラン・パイロットスポーツ3がコーナリング時のグリップが高いと感じました。

このタイヤ結構良いです。

さらに、メルセデス・ベンツの考え方として、安全面重視の部分が有ります。

コーナーリング時にオーバースピードで進入した場合、ESP=OFFの状態でもブレーキをチョンと踏んでやるとESPが動作してインに入り込みます。

私の勝手な思い込みですが、ブレーキさえ踏めば何とかなりそうな感じです。

ただ、過信は禁物です。

コンピュータの制御を超えた場合どうする事も出来なくなります。

最後にサーキットを走行する場合、素のモデルにアドバンスドパッケージを付け、エクステリアにフリックとルーフスポイラー、さらに19インチ鍛造ホイールを装備すれば、よりベターじゃないでしょうか?

実は、飾りにしか思っていなかったフリックとルーフスポイラー、結構効果が有るように感じます。
Posted at 2014/12/20 13:09:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #911 リアシートキャッチ部品 https://minkara.carview.co.jp/userid/2282103/car/3678910/8155448/note.aspx
何シテル?   03/22 11:45
白二世(ハクニセイ)です。よろしくお願いします。 基本スポーツカーが好きです。 その殆どが2シーターです。 之まで、日本車、輸入車、新車、中古車問...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
78910 111213
141516 171819 20
212223242526 27
2829 3031   

愛車一覧

ポルシェ 911 きぃちゃん (ポルシェ 911)
991.1 カレラSです。 また991.1に戻って来ました。 取り合えず、911オーダー ...
ホンダ N-ONE 織部 (ホンダ N-ONE)
2台目のN-ONE 旧型RSから新型RSに乗換です。 ボディ色も同じ、ブリティッシュグリ ...
スズキ アルト スズキ アルト
衝動買いしました。 殆ど乗っていません。 現在、実家の妹の貸し出し中
BMW M2 クーペ えむに (BMW M2 クーペ)
718ケイマンgts4.0からの乗換です。 2024年5月18日、オーダー 納車は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation