• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白二世のブログ一覧

2018年07月09日 イイね!

豪雨の中すみません。 パート2

豪雨の中すみません。 パート2前回の続きです。

湯元館をチェックアウトした後、みん友さんの経営する京料理の料亭にお昼を頂きに向かいました。

向かった先も、同じ滋賀県なので所要時間も1時間かかりません。

途中、琵琶湖大橋を渡ります。

ここは、メロディーロードとなっていて、路面に刻んだ溝の間隔で音楽が聞こえる仕組みです。

私には、音楽というより雑音に聞こえました。

そして、予約の13時少し前に、目的地到着。

到着と同時にオドメーターが4900㌔のキリ番をゲットしました。



此処から、自宅までは100㌔以上有るので、帰宅時は5000㌔を超えます。

お店に入ると、みん友さんの案内で個室に案内されました。

此方が、お品書きです。



「くもゆうゆう みずせんせん」 茶人ですね。

この日は、豪雨も収まりまさに、そのものという感じでした。

実はみん友さん、茶道もされていて、妻と同じ表千家だそうです。

先ずは、先付



次に、椀物



次は、お造り



次は、八寸です。



次は、焼物



これには、ビックリしました。

大きなお盆に、備長炭で炭焼きした鮎を海に見立てた盆石に泳がせています。



お皿に盛ると、こんな感じです。



小ぶりの鮎ですが、このサイズが一番美味しいそうです。

確かに、えぐ味も無く美味しかったです。

此方が、ベースになった盆石です。



驚いた事に、みん友さん自ら書いているそうです。

此方は、使わる前の状態

自信作だそうです



実に、見事です。

此方は、別な席で使われたものだそうです



滝が描かれています。

此方が、お道具の一部です。



一つ一つが、特別で高そうです。

次は、炊合ですが、取り忘れました。

続いて、お肉です。



炭焼きした近江牛のステーキです。

最後は、デザートです。



食事中は、みん友さんと終始雑談。

まるで、プチオフの様でした。

本当に、楽しかったです。

最後に、恒例のフェラーリコレクションです。



左から、№46 488 SPIDER 真ん中前が、№47 348 TB 真ん中後ろが、№48 F355 CHALLENGE 右が、№49 F430 CHALLENGE です。
Posted at 2018/07/09 15:49:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヤフオクでロゴインパクト2発見。
落札できるかな?」
何シテル?   08/28 11:50
白二世(ハクニセイ)です。よろしくお願いします。 基本スポーツカーが好きです。 その殆どが2シーターです。 之まで、日本車、輸入車、新車、中古車問...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ポルシェ 911 きぃちゃん (ポルシェ 911)
991.1 カレラSです。 また991.1に戻って来ました。 取り合えず、911オーダー ...
スズキ アルト スズキ アルト
衝動買いしました。 殆ど乗っていません。 現在、実家の妹の貸し出し中
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
元ディーラーのデモカーで、認定中古車です。 ラジコンヘリ専用車の予定です。
BMW M2 クーペ えむに (BMW M2 クーペ)
718ケイマンgts4.0からの乗換です。 2024年5月18日、オーダー 納車は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation