• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白二世のブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

アバルト595 COMPETIZIONE 試乗

アバルト595 COMPETIZIONE 試乗本日、購入しようと思っている、アバルト595 COMPETIZIONEの試乗してきました。

左のMTは車検切れの為、試乗出来ず。

代わりに、右のATとMTを試乗を予約しました。

先ず始めに、右のMTから。

シートはサベルト製ですが、座面が高い。

又、運転席足元が狭い。

慣れれば、問題無いのでしょうが、クラッチ、ブレーキペダルの操作がし難い。

又、ドライブポジションを足元優先にすると、ハンドルが遠い。

当然、シフトレバーも遠い。

ストロークも大きめで1速、2速の操作が辛い。

シフトレバーは、シート横に有って欲しかった。

ですので、MT車の試乗はやめる事にしました。

又、MT車は外装の状態が良くない。

続いて、AT車。

シート、シフトレバー、足元の狭さはMTと全く同じですが、2ペダルなので、操作は楽。

走行モードは、ノーマルだと、いたって普通。

スポーツモードだと、トルク感もあり、アクセルレスポンスも良くなります。

これだと、常にスポーツモードで走りたい。

エギゾースト音は、結構静か。

スポーツモードでも、車内での会話は普通に出来ます。

ただ、ATモードでのシフトアップは違和感が有ります。

一瞬、シフトアップにタイムラグが有り、失速します。

シングルクラッチのセミオートマなので、仕方ないのかも知れません。

感触としては、MTでのシフト操作の様な感じで一瞬加速感が無くなります。

ですが、MTモードで自分でシフトアップ、ダウンを操作すると違和感は無くなります。

AT車の場合、MTモードでの走行が良いと思います。

ただ、FF車の為か、コーナーリング時フロントタイヤが空転するとエンジン出力が落ちます。

この為、少しかったるい感じがしました。

なので、TTCをONにして走行してみましたが、此方の方が好みです。

何方の車も、2022年登録の車で、値段も本体価格300万円越え。

但し、MT車が外装に結構すり傷が有り、状態が良く有りません。

又、MT車だとペダル操作に難がありそうです。(ドライブポジションが決めにくい)

なので、AT車の方の購入を検討しようと思います。

更に購入後、ステアリングコラムエクステンダーを取り付け、ハンドル位置を手前にしようと思います。
Posted at 2025/08/09 19:22:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #911 リアシートキャッチ部品 https://minkara.carview.co.jp/userid/2282103/car/3678910/8155448/note.aspx
何シテル?   03/22 11:45
白二世(ハクニセイ)です。よろしくお願いします。 基本スポーツカーが好きです。 その殆どが2シーターです。 之まで、日本車、輸入車、新車、中古車問...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 きぃちゃん (ポルシェ 911)
991.1 カレラSです。 また991.1に戻って来ました。 取り合えず、911オーダー ...
ホンダ N-ONE 織部 (ホンダ N-ONE)
2台目のN-ONE 旧型RSから新型RSに乗換です。 ボディ色も同じ、ブリティッシュグリ ...
スズキ アルト スズキ アルト
衝動買いしました。 殆ど乗っていません。 現在、実家の妹の貸し出し中
BMW M2 クーペ えむに (BMW M2 クーペ)
718ケイマンgts4.0からの乗換です。 2024年5月18日、オーダー 納車は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation