• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白二世のブログ一覧

2025年09月26日 イイね!

アバルト695乗ってみた感じ

アバルト695乗ってみた感じアバルト695が納車されて2週間がたちました。

オドメーターは、1700㌔程です。

納車後、100㌔程走行した計算です。

乗ってみた感じは、キビキビ走り楽しい車です。

但し、サソリモードでの走行です。

ノーマルモードだと、ごく普通の車で、物足りません。

なので私は、常にサソリモードです。

然し、サソリモードでも走行、75㌔迄は、マフラーのバルブは閉じたままです。

この為、街乗りだと静かで、会話も支障有りません。

バルブコントローラーを付けたくなります。

乗った感じは、扱い切れるパワーで軽快感が有ります。

Turboの利きが、エンジン回転が低中回転より、高回転よりだと思います。

後、トルクステアがかなり出ます。

又、コーナリング時、駆動輪の空転も有り、曲がりにくい感じがしました。

以前試乗したスイフトスポーツの方が曲がった気がします。

コーナリングは、丁寧なステアリング操作とブレーキ操作が必要です。

上手い表現が出来ませんが、コーナー進入時、丁寧なステアリング操作とブレーキ操作で4輪のブリップ力を引き出していく感じです。

普通に乗るなら問題ないのですが、それなりの速度だとアバルトは、結構難しい車です。

私の場合、ワインディングや高速道路での走行では、TTCをONにしています。

この方が、駆動輪の空転も抑えられ、乗りやすい気がします。

それから、私のアバルトは、MTAです。

その為、信号待ち等の停車時や、駐車時はミッションはニュートラルにしています。

又、シフト操作もマニュアルモードでMT車の様に行います。

理由は、クラッチやレリーズベアリング保護の為です。

それから、以前注文していた、DRL T20 Bulb White Vision 5000K が届きました。



自分で交換しようと思ったのですが、タイヤは外さないと手が届きません。

なので、来月10月11日、ショップで交換してもらいます。

更に、サイドスポイラーが剥がれてきて、隙間が空いています。





此方は、ディーラーで来週、張り直ししてもらいます。

アバルトでは、よくある事だそうで、粗全ての車が剥がれてくるそうです。

故障では無いのですが、新車保証が有るので、無料で直してもらえます。

有料だと、かなりの金額になる様です。

最後、アバルトのコインケースを貰いました。



非売品だそうです。
Posted at 2025/09/26 17:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アバルトのリアブレーキ修理中」
何シテル?   09/22 13:51
白二世(ハクニセイ)です。よろしくお願いします。 基本スポーツカーが好きです。 その殆どが2シーターです。 之まで、日本車、輸入車、新車、中古車問...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 4 56
7 89101112 13
141516 17181920
21 2223 2425 2627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 きぃちゃん (ポルシェ 911)
991.1 カレラSです。 また991.1に戻って来ました。 取り合えず、911オーダー ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
元ディーラーのデモカーで、認定中古車です。 ラジコンヘリ専用車の予定です。 1594㌔ ...
スズキ アルト スズキ アルト
衝動買いしました。 殆ど乗っていません。 現在、実家の妹に貸し出し中
BMW M2 クーペ えむに (BMW M2 クーペ)
718ケイマンgts4.0からの乗換です。 2024年5月18日、オーダー 納車は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation