• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白二世のブログ一覧

2015年09月08日 イイね!

先週末

先週末先週末の土曜日、メルセデスとポルシェのフェアに行ってきまいた。

日曜日は雨の為、何処にも出かけず家でまったりしました。

先ずはメルセデスへ。

Cクラスで左ハンドル仕様C200 Sports Editionの発売記念フェアです。

左ハンドル仕様は、最近限定車が発売されたばかりです。

何となく、限定車の価値が無く成るような気がします。

到着すると、C200 Sports Editionは無く、代わりにAMG GT(Sグレード)が展示されていました。



この車、色はオプションカラーのソーラービーム(かなり高い)ですが、なんでも日本標準仕様の一部、レーダーセーフティが装備されていないとか。

仕様ミスだそうです。

でも、此のまま売るそうです。

担当営業とは余り話は出来ませんでしたが、キーケースを貰って、ポルシェセンターに向かいました。

PCでは、ブラック オン ブラック と言ってカレラの他にボクスターのブラックエディションが発売になっています。

到着すると、ボクスターは無く、前回展示されていなかったカレラ ブラックエディション が展示されていました。



此方は、限定車でヘッドライトの形状が少し変更されています。

値段の割にはお買い得な感じでしょうか。

何人か商談していました。

と言っても、私の目的は違います。

展示されている車に付いている車種別プレート。

担当営業に、このプレート、ケイマンGTS用のが欲しいと告げると。

非売品で、メーカーから送られてくる物で余分には無いそうです。

でも、何とかします、との事で連絡待ちです。

これが有るとオフ会とかで、活躍できそうです。

その後、メモ帳を2冊貰って帰りました。
Posted at 2015/09/08 14:55:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月05日 イイね!

試乗車一気乗り 第3弾

試乗車一気乗り 第3弾 前回に引き続き第3弾です

今回は、メルセデス・AMG GTです。

前回同様、あくまでも個人の感想なので反論も有るかと思いますが、そこはご了承下さい。

試乗したのは、Sグレードでオプションは130万円越えだそうです。

外装色はセレナイトグレーで黒に近い濃いグレーです。

内装は、赤黒のAMGパフォーマンスシートにカーボンパネルでフルレザーのインテリアでした。



A45AMGの時より、AMGパフォーマンスシートはホールド性も良く、好きなタイプのシートです。

このシートがオプションなのは少し残念ですが、買うなら選んでおきたいオプションです。

始めに驚いたのは、この手のスポーツカーは乗り降りが辛いのですが、意外に乗り降りがしやすかった事です。

通常の2ドアクーペに比べるとドアが短めの様です。

車幅が2mを超えるので少しでもドアが短い方が好ましいですね。

運転席に座ると、不思議な事にボンネットが車体中心に向かって細くなっている様に見えます。

車幅が有る為、両サイド前方の見切りを良くする為でしょうか?

走行モードは、Comfort、Sport、Sport PlusとRACEが有ります。

今回、RACEモードは使いませんでした。(危険なので)

先ずは、無難にComfortモードで発進させました。

乗り味は非常に穏やかで、アクセルを踏めばそれなりに加速しますが、角が無くスムーズです。

サスペンションはComfortモードでも、やや硬め。

不快な突き上げは無いですが、ギャップを超える時はそれなりに振動が有ります。

ですが、速度を上げると感じなくなります。

ブレーキですが、私のケイマンGTSの様な感じです。

詰まり、踏んだ瞬間は当たりが柔らかくスーっと効きだしグッと止まる感じです。
(上手い表現が思いつきません。)

ブレーキ操作に関してはケイマンGTSとの違いが分かりませんでした。

何時も通りの操作で違和感なく運転していました。

ハンドリングですが、Comfortモードだとやはり、メルセデスらしい動きです。

ステアリングを切ると、フロントが一瞬沈んで直ぐにノーズはインに入り込んできます。

Sportモード又はSport Plusモードに変えると、ショックの硬さが増していきます。

RACEモードだと、多分街乗りは不可能な位硬くなるのではないでしょうか?

又、エンジンレスポンスも徐々に良くなり、Sport Plusだと面白い様にアクセルワークに反応します。

ハンドリングも徐々に過敏になり、ステアリングを切った瞬間にノーズがインに入り込み車全体が向きを変えます。

これは、かなり楽しいです。

本気で欲しくなりました。

又、エギゾーストサウンドは重低音の音に金属音が混じった感じの音です。

昔のチューンドカーを思い出します。



最後に、私だけかもしれませんが、後ろ姿はポルシェ カレラに似ていませんか?

尚、試乗を終えた後、見積を貰いました。

巣のGTでオプション無しでも、乗り出し1700万を超えます。

やはり、夢の車ですね。

それから、試乗したのは残りジャガー F Typeですが、載せるのをやめます。

実は、試乗が遅かった為、略渋滞の中での試乗でした。

なので、全く分からずじまいです。

不完全燃焼で終わったので、改めて試乗しその後に書こうと思います。
Posted at 2015/09/05 18:02:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月03日 イイね!

試乗車一気乗り 第2弾

試乗車一気乗り 第2弾前回に引き続き第2弾です。

今回はマセラティ グラントゥーリズモです。

写真はこれのみです。

実は撮り忘れました。

今回も同様、あくまでも個人の感想なので反論も有るかと思いますが、そこはご了承下さい。

試乗したのは多分、グラントゥーリズモS 6速MCシフト。

実はグレードを聞き忘れました。(460馬力と言っていたので、Sだと思います。)

内装はダッシュボードに至るまでベージュのオールレザーインテリア。

価格は車両本体+オプションで2000万円を超えるとか。

間もなく、生産が終了する車を試乗するのに意味が有るのかどうかは別にして薦められたので乗ってきました。

この車、とにかく内装がラグジュアリーです。

特にシートは良いですね。

バケットシートの様にホールドするタイプでは無いのですが、レザーの質感が良いです。

まるで、高級応接セットのソファーの様に触ると革の質感が良く手に吸い付くようです。

シートは大き目でゆったりしています。

妻は、座ると直ぐに室内の広さとシートの大きさで自分が子供になったようだと言っていました。

乗り出して直ぐに感じる事は、FRなのにフロントが軽い事です。

フル加速すると、フロントのグリップが薄くなった感じがしないでもないです。

ですが、多少フロントが浮くのですが、実際には違ってリアが沈み込む感じです。

4Cに試乗した後なので、一瞬焦ったのですが、挙動は明らかに違います。

悪い言い方をすると、4Cはフル加速するとフロンショックのストロークが足りず、完全にフロントが浮いてしまいグリップが殆ど無く成ります。

それに対して、グラントゥーリズモはグリップ感は残ったままです。

又、車自体は重量感が有り、ずっしりした感じがします。

ハンドリングは穏やかで弱アンダーステアな感じです。

ですが、ステアリングを切った瞬間ノーズの入りはゆっくりですが、徐々に加速しインに切り込んできます。

まるで、MRかな?と思わせる挙動をしめします。

この為、コーナー手前で速度を落としクリップまでブレーキを残してターインすると良い感じで走れませす。

車自体の組成はとても素直ですが、速く走らせるには難しい車です。

ブレーキは至って普通。

4Cはブレーキの遊びと油圧が掛かる境目がはっきり分かるのですが、グラントゥーリズモは殆ど分かりません。

又、ブレーキの踏みしろも多く4Cに比べて奥まで踏み込む感じです。

つまり、4Cは足の力でブレーキを加減する様なタイプに対して、グラントゥーリズモは踏み込み量でブレーキの利きを加減するタイプのようです。

走行モードはノーマルとスポーツモードのみで、どちらも試しましたが、雨天の為、違いが分かりませんでした。

サスペンスは柔らかめですが、ストロークも十分にあり、ギャップ等の追従性も良いです。

又、直進性も良く、どちらかと言うと高速クルージング向けのようですが、スポーツ走行も可能です。

加速性能は、速い方です。

これだけ重い車なのに、軽々と加速します。

更に、エギゾーストサウンドがたまらなく良いです。

乾いた抜けのあるサウンドは聞いていて心地好いです。

この車を買うとするならば、現役を引退し優雅にクルージングを楽しむのに良いかと思える車です。

しかし、2000万円オーバーの車、現実的では有りません。

夢の車で有る事には違い有りません。

さて、今回はここまでです。

次回は、AMG GT です。



SLSの後継車として開発された車です。

巷ではポルシェ カレラ がターゲットだとか。
Posted at 2015/09/03 23:48:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「アバルトのリアブレーキ修理中」
何シテル?   09/22 13:51
白二世(ハクニセイ)です。よろしくお願いします。 基本スポーツカーが好きです。 その殆どが2シーターです。 之まで、日本車、輸入車、新車、中古車問...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12 34 5
67 8910 1112
13141516171819
202122232425 26
27 282930   

愛車一覧

ポルシェ 911 きぃちゃん (ポルシェ 911)
991.1 カレラSです。 また991.1に戻って来ました。 取り合えず、911オーダー ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
元ディーラーのデモカーで、認定中古車です。 ラジコンヘリ専用車の予定です。 1594㌔ ...
スズキ アルト スズキ アルト
衝動買いしました。 殆ど乗っていません。 現在、実家の妹に貸し出し中
BMW M2 クーペ えむに (BMW M2 クーペ)
718ケイマンgts4.0からの乗換です。 2024年5月18日、オーダー 納車は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation