• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白二世のブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

芦有ドライブウェイ・豪華グルメ・ティーブレイクオフ

芦有ドライブウェイ・豪華グルメ・ティーブレイクオフ昨日、芦有ドライブウェイ・豪華グルメ・ティーブレイクオフに参加しました。

オフ会は三部構成になっていて、参加したのは最後の第三部のみ。

午前中は用事が有り、第一部、第二部は参加出来ませんでした。

ですが、用事も意外と早く終わり、そのまま第三部の集合場所サンマルクカフェ 三田ウッディタウン店に向かいました。

集合場所に到着したのは12時30分頃、集合時間は14時なので此処でお昼を取る事にしました。

三田ウッディタウン内のかごの屋で、ステーキ膳を頂きました。

13時半を少し回った処で、サンマルクカフェの前で待つ事にしました。

14時を過ぎても、誰も来ないので集合場所を間違えたのかと少し不安になりました。

ですが、14時半頃masaコペさんが来られました。

masaコペさんのアウディ TTSクーペです。



お会いするのは初めてですが、お車で多分そうだと思い、お声をかけるとビンゴでした。

暫く雑談をしていると、続々とメンバーの方が登場。

リーダーのでぐちゃんさんのメルセデス A180Sportsです。



サブのろくべ~さんのメルセデス C63AMGです。



サブの銀ちゃんさんのセカンドカー、MINI Checkmateです。



くろぞ~さんのアウディ RS7 スポーツバックです。



更に、特別参加のW212さん、ろくべ~さんのC63AMGに同乗して参加されました。

私のE350カブリオレを入れて6台、8名のメンバーです。

尚、遅れて、でんゑもんさんが来られると言う事でサンマルクカフェ店内で待つ事に。

店内では、第一部で凄い車が来ていたとの話で盛り上がっているとでんゑもんさんが来られました。

でんゑもんさんのメルセデス G350 Bluetec edition ZEBRAです。



本当は、納車されたばかりのロールスロイス WRAITHが見たかった。

結局、17時まで雑談しましたが、特に第一部に参加された、けいさんの名言が話題になっていました。
Posted at 2016/04/30 17:00:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月24日 イイね!

納車後、初ドライブ

納車後、初ドライブ先日、E350カブリオレが納車になってから、本日初ドライブに行ってきました。

1日、あてもなく近場を200キロ程走行しました。

ドライブ前に、一通り写真撮影。

納車に当って、中古車なので色々と注文をしました。

その確認も兼ねています。

先ずはフロントブレーキローターとブレーキパットの交換



パッドは具合は分かりませんが、ローターは新しくなっていました。

次に4本新品タイヤに交換



ミシュランタイヤでした。

後はブレーキオイル、ホース、燃料ホース、ブッシュ、ベルトの交換。です。

ベルトは以前、見に行った時には既に交換されていましたが、一部交換されていない物が有ったらしくそれも交換してもらいました。

結局、納車まで1か月程掛かってしまいました。

内装面では運転席シートに若干使用感が有りますが、余り傷んだ感じは有りません。

助手席も少しシートにシワが有りましたが、ほぼ綺麗な状態です。

リアシートに至っては、全く使用感が有りません。



シワひとつ無い状態でした。

ドライブした感じは、サスペンションは柔らかくフラットで重量感が有ります。

ハンドリングはアンダーステアでスポーツ走行には向きません。

何方かと言うとゆったり乗る車です。

又、ブレーキですが、あたりが柔らかくじわっと効くタイプ。

悪く言うと、余り効きません。

ケイマンに慣れているせいでしょうか、始めはブレーキが思った程効かないので、焦りました。

乗っているうちに慣れてきます。

これは、これで良い感じです。

たしか、昔のメルセデスはこんな感じの乗り味だった様な気がします。

天気も良かったので、妻と2人でオープンも楽しみました。

少し日焼けしたかもしれません。

明日は、ドライブレコーダーの取り付けでDに預けます。

作業は1日の予定でその日のうちに帰ってきます。
Posted at 2016/04/24 19:00:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月21日 イイね!

E350カブリオレ納車

E350カブリオレ納車本日、無事納車になりました。

午後2時前に、自宅に到着。

積車から降ろす為、エンジンを掛けるとかなり静かな車です。

ケイマンとは全然違うエンジンサウンドです。

本当は、そのままドライブに行きたかったのですが、生憎の雨の為、そのままガレージに。

今週末にでも、ドライブレコーダーとレーダー探知機を取り付けに行こうと思っています。

ドライブはその時のに。
Posted at 2016/04/21 16:37:10 | コメント(23) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月15日 イイね!

蔵元祭りとプチオフ

蔵元祭りとプチオフ昨日は、みん友さんのフェルナンデスさんとプチオフしてきました。

待ち合わせは、19時過ぎグランフロント北館1階、メルカフェで。

私と妻は、待ち合わせは時間より少し早く到着したのでメルカフェでお茶をしていると、凄くお洒落な格好でフェルナンデスさんが登場されました。

早速食事しようと、館内を廻ったのですが結局北館1階のイタリアン IL GHIOTTONE di piuにしました。

はじめは入り口が分からずうろうろ。

インフォメーションのお姉さんに聞くと入り口は外だと教えてもらいました。

早速店に入ると、メニューは2種類のコースのみ。

3人とも何も考えず、高い方を選択しました。

アルコールを勧められましたが車なのでお水のみで。

すると、前菜が何故かたこ焼き。




創作料理でしょうか?

その後、相変わらずフェルナンデスさんの彼女候補の話で盛り上がっていると、メイン料理が出できました。

メインは鶏肉料理でしたが、何故か塩辛い。

きっとお酒に合う様に味付けされているのでしょう。

その後、デザートも終わり、お会計の時、駐車場のサービス券を2枚貰い、2台で阪神高速に乗りました。

初めは、私が前を走っていたのですが、途中、一瞬で抜かれました。

ま、帰る方向が違うので仕方ありません。

然し、梅田から滋賀県に有る自宅まで1時間足らずで帰るとは、恐ろしい速さです。

話は変わりますが、先日の日曜日、妻と2人で阪急百貨店でやっていた蔵元祭りに行って来ました。



本当は知らなかったのですが、偶然にもやっていたので、タダ酒が飲めると思い中に入りました。

受付でグラスを貰い、中に入ると既にかなりの人が試飲していました。

まだ、午前10時を少し回っただけなのに。

更に、中には明らかに酔っ払っているだろうと思われる人もちらほら。

負けじと此方も試飲開始。

ある程度、廻ると酒のあてにと、お豆腐と酢味噌?を混ぜた物を売っておました。

試食すると結構いける。

早速、買って帰りましたが、自宅でお酒のあてに食べると不味い。

直ぐに捨てちゃいました。

結局、この他に一本5000円の地酒を買って帰りました。

本当は、ある物を買いに行ったのですが買わずに帰りました。

会場で、かなりの量を試飲したのでグダグダでしたから。

尚、帰りの電車の中では、2人友爆睡でした。

その後、自宅で少し寝て酔いが覚めたところで、メルセデスとポルシェのフェアに出掛けました。
Posted at 2016/04/15 12:46:18 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年04月02日 イイね!

妻の車

妻の車此れ迄、セカンドカーとして妻が乗る車を探してきましたが、結局中古車を買いました。(画素はネットに出ていた物でこの車を買いました。)

買った車はE350カブリオレ、5年落ち6年目の車です。

中古車を購入したのは、これで11台目になります。

実は発売当初、妻が乗りたいと言っていたのですが、乗り出し1000万円近くしたので、手が出ませんでした。

走行距離は33000キロ弱、ワンオーナー(メルセデスベンツジャパン名義)の車です。

見に行くと、ベルト系、ホース系は全て新品に交換されていました。

アイドリングも安定していてアクセルを徐々に踏み込んでも変な引っかかりも無くスムーズでした。

値段は、JEEP RENEGADE LIMITEDを新車で買うより少し高い。

ですが、いい加減買わないと怒られそうなので、その場で契約しました。

中古車ですが妻も喜んでいるので良かったです。

納車は、4月中頃になりそうです。

既に買ってしたった後ですが、SUVも検討していました。

その中で気になるのは、RANGE ROVER EVOQUEです。



以前見に行った時、少しだけ試乗しました。

試乗したのは、SEと言う一番下のグレード。

HSE DYNAMICと比べるとエクステリア、インテリアともかなり違います。

でも走りは同じと、言っていました。

乗り降りはJEEP RENEGADE LIMITEDよりし易い。

シートが若干低いようです。

試乗は市街地の為、素性は分かりにくいのですが欲しくなりました。

先ず感じる事は、車は重たいのですが意外と軽快です。

4WDという事も有って、加速力が有り早いです。

ステアリングは軽めですがマイルドな感じです。

車は大きいのによく曲がります。

ですがステアリングを切りすぎると、フロントタイヤが抵抗になり失速します。

乗りごごちは、普通だと思います。

実は、大きな車で右ハンドルな為、緊張していてよく分かりませんでした。

視界は、SUVなので良いと思うのですが、死角が多い気がします。

特に前方の見切りは悪く、シートの高さに悩みそうです。

最後にまた機会が有れば、ちゃんと試乗したいと思います。
Posted at 2016/04/02 14:01:05 | コメント(13) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #911 リアシートキャッチ部品 https://minkara.carview.co.jp/userid/2282103/car/3678910/8155448/note.aspx
何シテル?   03/22 11:45
白二世(ハクニセイ)です。よろしくお願いします。 基本スポーツカーが好きです。 その殆どが2シーターです。 之まで、日本車、輸入車、新車、中古車問...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
3456789
1011121314 1516
17181920 212223
242526272829 30

愛車一覧

ポルシェ 911 きぃちゃん (ポルシェ 911)
991.1 カレラSです。 また991.1に戻って来ました。 取り合えず、911オーダー ...
ホンダ N-ONE 織部 (ホンダ N-ONE)
2台目のN-ONE 旧型RSから新型RSに乗換です。 ボディ色も同じ、ブリティッシュグリ ...
スズキ アルト スズキ アルト
衝動買いしました。 殆ど乗っていません。 現在、実家の妹の貸し出し中
BMW M2 クーペ えむに (BMW M2 クーペ)
718ケイマンgts4.0からの乗換です。 2024年5月18日、オーダー 納車は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation