• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白二世のブログ一覧

2022年06月08日 イイね!

モデルチェンジ間近?

モデルチェンジ間近?718ケイマンGTS4.0ですが、メーカーのHPを確認すると、値段が少しだけ上がっています。

因みに、オプションの価格変更が有るのか確認の為、カーコンフィギュレーターをしてみました。

すると早速、私が選択したツートンレザーインテリアのブラック&ボルドーレッドが選択不可に。

勿論、GTSインテリアパッケージも選択不可でした。

更に、アダプティブ スポーツシート プラスが安くなっています。



私がオーダーした時点では。



469000円に対し、437000円と32000円程安くなっていました。

然し、電動調節ステアリングコラムが付かなくなっています。

僅かな金額の差ですので、やはりついていた方が良い。

他のオプションの値段は変わっていませんでした。

コロナの影響なのか、モデルチェンジ間近なのか、近々オーダーストップになるかもしれませんね。

次期ケイマン&ボクスターは、EVとの噂があるので、本当に最後のNAになるかもしれません。


Posted at 2022/06/08 15:32:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月02日 イイね!

ケイマンGTS4.0で高速巡行

ケイマンGTS4.0で高速巡行先日、ケイマンの慣らし運転仕上げの為、高速巡行をしてきました。(温泉旅行)

元々、仕上げには高速巡行と考えていました。

なので、思い切って温泉旅行もかねて行ってきました。

目的地は、岡山に有る湯郷グランドホテル(湯郷温泉)

片道2時間の道のりです。

自宅近くで、お昼を頂き、直ぐに高速に乗りました。

高速道路では、慣らし運転の仕上げが目的ですので、走行はMTモード、低めのギアで2000~2500回転を維持し走行しました。

加速及び減速時は、3000~4000回転を目安にしました。

始めの1時間、走行モードはノーマルモードで走行。

途中のパーキングエリアで30分休憩(エンジンの冷却)

次の1時間(目的地迄)、走行モードはSモードで走行しました。

帰りも、同じ手順で帰路に着きました。

先ず、エンジン回転数ですが、速度が出過ぎないよう低めのギアで回転数を上げて走行。

目的は、エンジン内やエキマニ、マフラー等に付着したカーボンを吹き飛ばす為です。

効果は分からなかったのですが、やってみました。

足回りですが、出来るだけ一定速度を保ち走行しました。

始めの1時間は、ショックアブソーバーを馴染ませる為、走行モードはノーマルモードで走行。(既に1000㌔以上を走行しているので不要かもしれませんが)

次の1時間は、いよいよ本領発揮と言うところでしょうか、走行モードはSモードで走行しました。

コーナーや、継ぎ目、ハンプ通過時の感触を掴む為です。

結論から言うと、行きと帰りでは、明らかに違いました。

エンジンの始動が更に軽くなり、加速もしなやかです。

そして、驚いたのが、帰宅時の高速道路です。

高速道路の継ぎ目やハンプですが、行きでは多少感じたのですが、帰りは全く感じませんでした。

通過時の音はする物の、車体やハンドルに感じる振動が一切ありませんでした。

ただこれは、走行速度にもよりますので、ご了承下さい。

全体的に、速度100㌔前後迄なら走行モードはノーマルモードで十分です。

コーナリングの安定も良く、限界値はかなり高い感じです。

走行モードがSモードの場合、それ以上の速度、しかもかなりの危険速度でないと本領発揮とは、いかない感じです。

そしてコーナリング時の感想ですが、981ケイマンGTSと991.2カレラの中間的な感じです。

リアの滑り出しは、981ケイマンGTSより遅く991.2カレラ早い。

更に、滑りだし感ですが、981ケイマンGTSより粘り感がある。

又、991.2カレラより穏やかで、991.2カレラの様に跳ねた感じはしない。

そして、帰宅途中の一般道路での事ですが、妻が急に「エンジン音小さくなってない?」と聞いてきました。

言われてみれば、カーオーディオの音楽が聴きとりやすい。

普段よりロードノイズが良く聞こえる。

そこで、車を止めて排気音を確認(スポーツエギゾーストをON、OFFの両方)

僅かに小さくなった気がします。

ですが、これまでの音より若干音色が高くなっています。

マフラーが焼けてきたのかもしれません。

更に、メカニカルノイズがかなり少ない。

後日、確認の為、近場を走行しました。

やはり、室内に入り込むエンジン音は小さくなっています。

更に、音色が若干高く、良い感じに。

これで、少しは不満だったエギゾースト音がましになった気がします。

それでも、エギゾースト音は981ケイマンGTSにおよびません。
Posted at 2022/06/02 12:07:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #911 リアシートキャッチ部品 https://minkara.carview.co.jp/userid/2282103/car/3678910/8155448/note.aspx
何シテル?   03/22 11:45
白二世(ハクニセイ)です。よろしくお願いします。 基本スポーツカーが好きです。 その殆どが2シーターです。 之まで、日本車、輸入車、新車、中古車問...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 234
567 891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

ポルシェ 911 きぃちゃん (ポルシェ 911)
991.1 カレラSです。 また991.1に戻って来ました。 取り合えず、911オーダー ...
ホンダ N-ONE 織部 (ホンダ N-ONE)
2台目のN-ONE 旧型RSから新型RSに乗換です。 ボディ色も同じ、ブリティッシュグリ ...
スズキ アルト スズキ アルト
衝動買いしました。 殆ど乗っていません。 現在、実家の妹の貸し出し中
BMW M2 クーペ えむに (BMW M2 クーペ)
718ケイマンgts4.0からの乗換です。 2024年5月18日、オーダー 納車は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation