• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白二世のブログ一覧

2017年08月06日 イイね!

近場の嵐山

近場の嵐山昨日、京都嵐山に行ってきました。

然も、事前に決めていた事ではなく、お昼頃に急に思い立って行ってきました。

ネットで検索すると、格安な値段の宿を発見。

場所は、京都嵐山温泉 花伝抄と言うお宿。

13時半頃出発し、15時前に到着しました。

着いてみると、なんと阪急嵐山駅の目の前でした。



門をくぐると、お宿の入り口が。



入り口横には、お庭が有りました。



早速、入り口前を通り過ぎて裏の駐車場へ。

お宿自体はかなり大きい様子。



駐車場から撮ってみました。

然し、残念な事に駐車場は有料でした。

チェックインを済ませ、お部屋へ。

建物内は昭和初期の雰囲気が漂っていました。



お部屋も昭和初期の感じ。



お部屋に荷物を置き、早速近所を散歩。

近くには、桂川と渡月橋、それにサイクリングコースが有りました。



渡月橋に向かう途中、なかのしまはしと言う橋が有り、小さな滝が有りました。





そして、こんな鳥も。



何て言う鳥でしょうか?

サギですかね?

食事は期待していなかったのですが、結構出てきました。



然も、アルコール、ソフトドリンクは飲み放題。

此方は、前菜です。



サラダ、お刺身、胡麻豆腐です。



続いて、鮎の塩焼き。



更に、鴨鍋。



それから、天婦羅におばんざいですが、おばんざいは撮り忘れました。



天婦羅とおばんざいは、種類も多く、好きな物をオーダーする形でした。

然も、食べ放題!

締めは、鰻茶漬け。



最後に、デザートが出たのですが、撮り忘れました。

もうこの時点では、飲み過ぎて、ぐでんぐでん。

朝食は、バイキングでした。



調子にのって、食べ過ぎました。

そしてお昼は、みん友さんが経営する京都料理の老舗料亭へ行きました。

予定では、12時頃の到着でしたが、1時間も早く着いてしまいまいた。

陶板焼き(すき焼き風)を頂きました。



すると、女将さんがお刺身をサービスしてくれました。

写真に撮ったつもりでしたが、撮れていませんでした。

御膳の右端にある水色の器がお刺身です。

既に、食べ過ぎているので、食べきれないかも?と思っていましたが。

全部食べました。

これで、今日の晩御飯は食べなくて済みそうです。
Posted at 2017/08/06 18:24:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月30日 イイね!

今週末は

今週末は昨日の土曜日、宝塚大劇場に行ってきました。

実は、三井住友VISAカードでのペア招待券が当たったので。

演目は、ALL FOR ONE と言う三銃士の話でした。



何でも、月組の公演だそうです。

私は、疎いので全く分かりませんが、妻は身を乗り出して夢中になっていました。

帰りに、お土産のお菓子とタオルを貰って帰りました。



そして本日、NESTA RESORT KOBEランチプチに参加してきました。





車14台、参加人数 大人子供合わせて20名でした。

NESTA RESORT KOBEの駐車場で、現地集合のメンバーを待つ間、雑談。

然し、暑かった。

少し日焼けしました。

ランチ場所は、ホテル ザ・パヴォーネ内に有るトラットリア・ソーニ・ディ・ソーニと言うイタリアンのお店。

ホテルに入る前の石畳でハート型の石を発見!



暫くランチの時間まで、ロビーで雑談。

ランチの開始時間は12時からでした。

先ずは、サラダから。

前菜のサラダとソフトドリンクは食べ放題 飲み放題!



メイン料理ですが、私と妻は、ランチコースのAセットで、私がパスタ、妻はピザをオーダー。

もうお分かりですね。

そう、分け分けしました。

パスタは生ハムのペペロンチーノ。



ビザは、コーンのピザ。



結構量が多く、食べきれませんでした。

最後は、デザート!

これも、食べ放題でした。



ランチの後は、暫く雑談。

私と妻は、夕方から用事が有るため、一足先に失礼しました。

それから、最後に恒例のDeAGOSTINI が届きました。

№24 328GTB と №25 360 CHALLENGE です。

Posted at 2017/07/30 22:48:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月10日 イイね!

Surluster ループ フューエルシステムクリーナー&コーティング

Surluster ループ フューエルシステムクリーナー&コーティング先週末、モニタープレゼントのSurluster ループ フューエルシステムクリーナー&コーティングが届きました。

略、ガソリンが無い状態でしたので、早速給油と同時に入れてみました。

未だ慣らし運転中ですが、若干排ガスの匂いが変わります。

又、エンジンも軽くなります。

高速道路を走行した後、リアを見ると、マフラーが排出されたのか、マフラー上部バンパーにカーボンが付着していました。

コーティングしているので、洗車したら直ぐ取れました。

そして先日、慣らしを兼ねてメルセデスとポルシェのフェアに行ってきました。

別段、話は無いので、ノベルティを貰ってそのまま高速道路をドライブ。

走行距離も700㌔を超えたので、エンジン回転数も4000回転しばりで巡行しました。

慣らしが終われば、封印中のブーストボタン、試します。

尚、現時点の走行距離は780㌔、今月中には慣らしを終わらせたいですね。



更に先々週、恒例のディアゴスティーニが届きました。

今回は、№22 SCUDERIA SPIDER 16M と №23 GTO です。





次回届くのは、多分今月末頃だと思います。
Posted at 2017/07/10 11:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月27日 イイね!

ブレーキの焼き入れ

ブレーキの焼き入れ先日、少し時間が出来たのでブレーキの焼き入れをしました。

本来は、納車直後行うのですが、納車後直ぐに遠出したのでやっていませんでした。

慣らし終了後、やろうと思っていましたが、待ちきれず行いました。

やはり、ポルシェと言えども、これをやらないと、ブレーキの効きが甘いです。

感想としては、ブレーキを踏んだ時の感触に当たりが出てきて感触が伝わります。

ブレーキも、踏んだ瞬間からガツンと更によく効きます。

本来、焼き入れをしなくても、自然に当たりが付いてきます。

本当は、やらなくても良いのですが、ブレーキタッチの感触に拘りがあるので。

おかげで、ホイールがブレーキダストだらけになりました。
Posted at 2017/06/27 19:57:48 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年06月16日 イイね!

991後期 素のカレラ レビュー?その2

991後期 素のカレラ レビュー?その2前回ブログの続きです。

飽くまでも、個人の主観ななで、反論も有るかと思いますが、その辺はご了承下さい。

前回のブログでは、ハンドリングに付いて少し書きましたが、ケイマンGTSはサスペンションの設定は、アッカーマンジオメトリでした。

この為、素のカレラのサスペンションもアッカーマンかどうか、PCに問い合わせしましたが、未だに回答は有りません。

ですが、何れわかるでしょう。

では早速、カレラの走行モードでの違いです。

私のカレラも、オプションのスポーツクロノを付けているので、ケイマンGTSと同様に、走行モードは、ノーマルモード、スポーツモード、スポーツ+モードの3つです。

ノーマルモードでは、概ね2000回転以下をキープする感じです。

時速100キロだと、1700回転位です。

スポーツモードだと、概ね2000回転以上をキープする感じです。

更に、スポーツ+モードだと、概ね3000回転以上をキープする感じです。

どのモードも、真っ直ぐ走る分にはパワーバンドの違い以外差を感じません。

至って安定しています。

試しに、高速道路で時速100㌔の状態でステアリングのブーストボタンを押してみました。



するとと途端に、シフトダウンと共にエンジン回転が5000回転を超えました。

未だ、慣らし運転でしたので、流石に少し焦りました。

ギアをホールドした状態ですが、アクセルを戻しただけではエンジン回転は落ちてきませんでした。

そのまま、走行を続けます。

ブーストボタンは慣らし終了後に試そうと思います。

走行モードでの違いは、やはりコーナリングです。

カレラは、RRなのでリアーヘビーですが、なかなか横滑りしません。

その点は、ケイマンGTSの方がよく滑ります。

ですが、ケイマンの様に穏やかな滑り出しではありません。

滑り出しは、一気にきます。

一瞬、リアが跳ねた?と思えるほどです。

ノーマルモードだと、一瞬滑ってもPSMの介入で直ぐに止まります。

これが、スポーツモードだと、普通にテールが流れます。

軽く、修正舵を当たる位で止まります。

スポーツ+モードだと、ほぼ真横?と感じるほど滑ります。

流石に、瞬時に修正舵を当てないと止まりません。

PSMが介入していない?と思ったのですが、滑りながらアクセルを踏んでいくと、やはりPSMの介入を感じます。

更に、路面がウエットだと更に、滑り出しは早く、挙動も大きくなります。

走行モードを、スポーツ、スポーツ+にすると、PASMもハードになるので、雨天時はPASMはノーマルの方が良いかもしれません。

今回は、此処までです。

次回は、その内アップします。
Posted at 2017/06/16 18:21:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シェビー66 さん、
納車おめでとう御座います。
私のアバルトと同じボディ色ですね。
私は、この色が好きです。」
何シテル?   11/19 21:53
白二世(ハクニセイ)です。よろしくお願いします。 基本スポーツカーが好きです。 その殆どが2シーターです。 之まで、日本車、輸入車、新車、中古車問...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 7 8
9 1011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
元ディーラーのデモカーで、認定中古車です。 ラジコンヘリ専用車の予定です。 1594㌔ ...
スズキ アルト スズキ アルト
衝動買いしました。 殆ど乗っていません。 現在、実家の妹に貸し出し中
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
RHDのカレラSから乗り換えです。 日本限定10台のアルピーヌA110 リネージ リミテ ...
ポルシェ 911 きぃちゃん (ポルシェ 911)
991.1 カレラSです。 また991.1に戻って来ました。 取り合えず、911オーダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation