• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白二世のブログ一覧

2015年09月20日 イイね!

アストンマーティン

アストンマーティン今日はアストンマーティン V8 Vantage N430 を見てきました。(画像はメーカーサイトからの借り物です)

以前から気になっていた車です。

N430はV8 4.7L 430馬力で2シーターの車です。

試乗車はあいにく無かったのですが、予約すれば試乗できるとの事。

展示されていた車はStealthと言われるブラックの車で内装はレザーインテリアにアルカンターラとレザーのコンビシートでした。

又、シート、ダッシュボード、コンソールに黄色のステッチがオシャレでした。

流石にイタリア車とはまた違う品質の高さを感じます。

然し、やはり値段が高い。

展示車両で車両価格1750万円と乗り出しは2000万円位になるかと思われます。

マセラティも3年後位には2シータースポーツカーを発売する予定だそうです。

予想での価格は1500万円位と言われています。


最近、AMG GTと言い、このクラスの価格帯の車に熱い物を感じます。

ますます悩みますね。
Posted at 2015/09/20 21:38:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月13日 イイね!

LHD or RHD ?

LHD or RHD ?昨日、少し気になりニッサンGT-Rを見に行って来ました。(画像はニッサンのホームページより拝借)

モデルは、Pure Edition、Black Edition、Premium Edition、Track Editionengineered by nismoの4種類でした。

試乗車は、ワインレッドのPremium Editionでした。

試乗を薦められましたが、かなり悩んだすえ止めておきました。

実は右ハンドルに、トラウマが有ります。

昔友達の車、右ハンドル車を運転してて左により過ぎガードレールにぶつけた事が有ります。

何時の間にか左に寄ってしまいます。

右ハンドル車に乗ると何時も妻に右に寄ってと怒られます。

私の車歴の中で右ハンドル車は、5台だけです。

最初の1台目以外は、ガレージに入れる時リアバンパーをぶつけています。

外出先の駐車場にバックで停める時、車2台分のスペースが無いと停めれません。

バックは特に左右の車幅が分からなくなります。

又、左折時はステアリングを切りすぎ蛇行する事が有ります。

反対に右折時はステアリングの舵角が足りません。

私は、これまで右ハンドル車は試乗も含め、小さい車に決めています。

GT-Rは、車幅も有り大きめです。

特に車幅が問題です。

何か有っては後の祭りです。

皆さんは、右ハンドル車、左ハンドル車の何方が得意ですか?
Posted at 2015/09/13 19:50:02 | コメント(24) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月11日 イイね!

プチオフ

プチオフ今日は、仕事が終わってから、みん友さんのsatoさんとラーメンオフしてきました。

以前より計画していた事で本日実現しました。

場所は、自宅近所のラーメン屋 まこと屋です。

待ち合わせ場所の駐車場に付くと直ぐにsatoさんが来られました。

本来、GT-Rにお乗りなのですが、今回は納車になったばかりの新車 AMG C63 s Edition1で来られました。(実はリクエストしました)

駐車場から店内の様子が見れるのですが、既にテーブル席は満席状態。

仕方なく、駐車場で雑談し、テーブル席が空いたのを確認してからお店の中に入りました。

satoさんはピリ辛牛醤ラーメン、私はとろーり半熟卵牛醤ラーメンを注文しました。

その後、阪神高速湾岸線の泉大津パーキングエリアへ向かい、写真撮影しました。

二人だけのオフ会でしたので、終始静かに過ごせました。

話の中で今月、13日にスーパーカーのオフ会にGT-Rで参加されるそうです。

羨ましいですね。

尚、次の週はGT-Rだけのオフ会が有るそうです。

折角、メルセデスにお乗りなので今度WMCのオフ会にお誘いしようかと思ってます。

あ!、私がメルセデスじゃないや。

尚、写真は何枚か撮りましたので、後日フォトアルバムにアップします。
Posted at 2015/09/12 00:17:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月08日 イイね!

先週末

先週末先週末の土曜日、メルセデスとポルシェのフェアに行ってきまいた。

日曜日は雨の為、何処にも出かけず家でまったりしました。

先ずはメルセデスへ。

Cクラスで左ハンドル仕様C200 Sports Editionの発売記念フェアです。

左ハンドル仕様は、最近限定車が発売されたばかりです。

何となく、限定車の価値が無く成るような気がします。

到着すると、C200 Sports Editionは無く、代わりにAMG GT(Sグレード)が展示されていました。



この車、色はオプションカラーのソーラービーム(かなり高い)ですが、なんでも日本標準仕様の一部、レーダーセーフティが装備されていないとか。

仕様ミスだそうです。

でも、此のまま売るそうです。

担当営業とは余り話は出来ませんでしたが、キーケースを貰って、ポルシェセンターに向かいました。

PCでは、ブラック オン ブラック と言ってカレラの他にボクスターのブラックエディションが発売になっています。

到着すると、ボクスターは無く、前回展示されていなかったカレラ ブラックエディション が展示されていました。



此方は、限定車でヘッドライトの形状が少し変更されています。

値段の割にはお買い得な感じでしょうか。

何人か商談していました。

と言っても、私の目的は違います。

展示されている車に付いている車種別プレート。

担当営業に、このプレート、ケイマンGTS用のが欲しいと告げると。

非売品で、メーカーから送られてくる物で余分には無いそうです。

でも、何とかします、との事で連絡待ちです。

これが有るとオフ会とかで、活躍できそうです。

その後、メモ帳を2冊貰って帰りました。
Posted at 2015/09/08 14:55:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月05日 イイね!

試乗車一気乗り 第3弾

試乗車一気乗り 第3弾 前回に引き続き第3弾です

今回は、メルセデス・AMG GTです。

前回同様、あくまでも個人の感想なので反論も有るかと思いますが、そこはご了承下さい。

試乗したのは、Sグレードでオプションは130万円越えだそうです。

外装色はセレナイトグレーで黒に近い濃いグレーです。

内装は、赤黒のAMGパフォーマンスシートにカーボンパネルでフルレザーのインテリアでした。



A45AMGの時より、AMGパフォーマンスシートはホールド性も良く、好きなタイプのシートです。

このシートがオプションなのは少し残念ですが、買うなら選んでおきたいオプションです。

始めに驚いたのは、この手のスポーツカーは乗り降りが辛いのですが、意外に乗り降りがしやすかった事です。

通常の2ドアクーペに比べるとドアが短めの様です。

車幅が2mを超えるので少しでもドアが短い方が好ましいですね。

運転席に座ると、不思議な事にボンネットが車体中心に向かって細くなっている様に見えます。

車幅が有る為、両サイド前方の見切りを良くする為でしょうか?

走行モードは、Comfort、Sport、Sport PlusとRACEが有ります。

今回、RACEモードは使いませんでした。(危険なので)

先ずは、無難にComfortモードで発進させました。

乗り味は非常に穏やかで、アクセルを踏めばそれなりに加速しますが、角が無くスムーズです。

サスペンションはComfortモードでも、やや硬め。

不快な突き上げは無いですが、ギャップを超える時はそれなりに振動が有ります。

ですが、速度を上げると感じなくなります。

ブレーキですが、私のケイマンGTSの様な感じです。

詰まり、踏んだ瞬間は当たりが柔らかくスーっと効きだしグッと止まる感じです。
(上手い表現が思いつきません。)

ブレーキ操作に関してはケイマンGTSとの違いが分かりませんでした。

何時も通りの操作で違和感なく運転していました。

ハンドリングですが、Comfortモードだとやはり、メルセデスらしい動きです。

ステアリングを切ると、フロントが一瞬沈んで直ぐにノーズはインに入り込んできます。

Sportモード又はSport Plusモードに変えると、ショックの硬さが増していきます。

RACEモードだと、多分街乗りは不可能な位硬くなるのではないでしょうか?

又、エンジンレスポンスも徐々に良くなり、Sport Plusだと面白い様にアクセルワークに反応します。

ハンドリングも徐々に過敏になり、ステアリングを切った瞬間にノーズがインに入り込み車全体が向きを変えます。

これは、かなり楽しいです。

本気で欲しくなりました。

又、エギゾーストサウンドは重低音の音に金属音が混じった感じの音です。

昔のチューンドカーを思い出します。



最後に、私だけかもしれませんが、後ろ姿はポルシェ カレラに似ていませんか?

尚、試乗を終えた後、見積を貰いました。

巣のGTでオプション無しでも、乗り出し1700万を超えます。

やはり、夢の車ですね。

それから、試乗したのは残りジャガー F Typeですが、載せるのをやめます。

実は、試乗が遅かった為、略渋滞の中での試乗でした。

なので、全く分からずじまいです。

不完全燃焼で終わったので、改めて試乗しその後に書こうと思います。
Posted at 2015/09/05 18:02:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@シェビー66 さん、
納車おめでとう御座います。
私のアバルトと同じボディ色ですね。
私は、この色が好きです。」
何シテル?   11/19 21:53
白二世(ハクニセイ)です。よろしくお願いします。 基本スポーツカーが好きです。 その殆どが2シーターです。 之まで、日本車、輸入車、新車、中古車問...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 7 8
9 1011 12131415
16171819 202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
元ディーラーのデモカーで、認定中古車です。 ラジコンヘリ専用車の予定です。 1594㌔ ...
スズキ アルト スズキ アルト
衝動買いしました。 殆ど乗っていません。 現在、実家の妹に貸し出し中
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
RHDのカレラSから乗り換えです。 日本限定10台のアルピーヌA110 リネージ リミテ ...
ポルシェ 911 きぃちゃん (ポルシェ 911)
991.1 カレラSです。 また991.1に戻って来ました。 取り合えず、911オーダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation