• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白二世のブログ一覧

2015年06月10日 イイね!

グランフロントにて

グランフロントにて本日、グランフロントに行ってきました。

目的は、Nikon D3200 の引き渡しです。

引き取り手は、みん友のフェルナンデス156さんです。

わざわざ、遠い処から大阪まで来て頂き、大変感謝しています。

しかも、お土産にケーキまで頂き、有難う御座います。

妻も大変喜んでいました。

待ち合わせの時間まで、少し時間があったので、Mercedes-Benz Connection にて新型C63とAMG GTを見学していると、スッタフの方がカタログをくれました。

その後、カフェにてゆっくりしていると、フェルナンデスさんが彼女と登場。

既に、連絡先として携帯電話番号を伝えていたのですが、電話もする事無くお互い目を合わせただけでわかりました。

フェルナンデスさんも、彼女も、とてもセレブオーラが凄く、上品な方でした。

せかす様にテーブルに座って頂き、カメラの動作確認をして頂きました。

その後、せっかくのデートを邪魔しては悪いと思い、早々に退散する事に。

最後に、地下の駐車場にてフェルナンデスさんの愛車C63AMGと2ショットを撮って帰りました。

Posted at 2015/06/10 23:15:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月09日 イイね!

デジイチ ②

デジイチ ②先日、デジタル一眼レフカメラを買いました。

しかも、D3200を購入してらから僅か6か月程で2代目の購入です。

本当は、単焦点レンズと望遠レンズを買うつもりでネットを検索していたのですが、何故か、同じニコンの入門機でD5300 ダブルズームキットを買ってしまいました。

D5000シリーズの最新機種はD5500ですので、1世代前の型になります。

実は、いろいろ調べているうちに、標準レンズのAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II が、高評価なのと望遠ズームレンズのAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR がセットになっているので思わず買ってしまいました。

後は、単焦点レンズを揃えるだけです。

望遠レンズの方は少し難が有るようですが、初心者なので気にしません。

色はグレーを選択、本当は黒が一番安かったのですが悩んだ末グレーにしました。

実際に見てみると、メタリック系グレーでメカっぽくて気に入ってます。

序に、レンズ保護フィルターとフード、SDカードを注文しました。

最後に、妻に話すと「なんで同じカメラ2台も買うの? 無駄でしょう!」と怒られました。

でも、買ってしまった物はしょうがないです。

それから、D3200 引き取り手を探しています。

箱がないので出来れば手渡しで、安くします。


追記 行先決まりました。
Posted at 2015/06/09 14:41:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月01日 イイね!

mazda Roadster ②

mazda Roadster ②mazda Roadsterの第2弾です。

先日、新型マツダ ロードスターのSレザーパッケージのATを試乗してきました。

前回見積もりを貰った内容と同じ仕様の車です。

試乗したコースは前回と全く同じです。

結論から言うと、普通の車です。

MTの様な爽快感は味わえなかったです。

シートボジションはMTもATも同じで座った感じは自然です。

2種類の車の大きな違いは、Sレザーパッケージはレザーシートにヘッドレストにスピーカーがついています。

個人的に、ヘッドレストにスピーカーは不要だと思うのですが。

又、Sスペシャルパッケージに装備されているトルクセンシングLSD、リヤスタビライザー、トンネルブレースバーは装備されません。

MTとの違いを感じる為に、早速マニュアルモードで運転しました。

加速はほぼ同じですが、ATの方が僅かに出だしが遅いです。

ですが、MTの方はクラッチが軽すぎで繋がる感が薄いです。

ハンドリングですが、ステアリングを切った感じは穏やかです。

悪く言うと、ダルイです。

パドルシフトの動作は、シフトアップ、ダウンとも遅いです。

普段乗っているケイマンのパドルが早いだけに、やる気を損ないます。

全体的にMTと違い、かなりアンダーステアな味付けだと思います。

特に、ノーズの入りやコーナーからの立ち上がりに大きな違いを感じます。

ワインディングロードを軽快に走行するなら、断然MTですね。

試乗途中からパドル操作が嫌になり、ATのスポーツモードで走りました。

普通に乗るなら、こちらの方が良いです。

やはり、LSDが装備されているのと、いないのとでは、乗り味に大きな違いが有る事をあらためて感じてしまいました。

私のケイマンもLSD(PTV)が装着されています。

もしかすると、ケイマンもPTVが装着されている車とされていない車ではハンドリングに大きな違いが有るのでしょうか?

気になります。
Posted at 2015/06/01 19:28:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月24日 イイね!

mazda Roadster

mazda Roadster今日は、マツダの新型ロードスターの試乗に行ってきました。

巷では、ななり評判が良いようです。

エンジンは1.5Lで131ps 150Nmと今どきの車としては、非力な感じがします。

車の大きさは、全長3915mm、全幅1735mm、全高1235mm とかなり小さいです。

試乗したのはSスペシャルパッケージの6速MT車。

驚いたのは、シートボジションです。

運転席に座った時の感じですが、ハンドル位置、クラッチ、ブレーキ、アクセルのペダル位置がとにかく自然な感じです。

最近の車の様にオフセットされていないそうです。

又、オルガン式アクセルペダルも嬉しいですね。

室内は狭いのですが、狭く感じませんでした。

今回は営業の方の計らいで、高速を本気で走らさせて頂きました。

加速は早い方ではないですが、、思ったより早いです。

許せる範囲でストレスは有りません。

車が軽いためですね。

ハンドリングですが、実はかなり期待していました。

ネットでは、かなり高評価なのですが、実はそれほどでもと思ってしまいました。

なので、あえて私が思った事を正直に書こうと思います。

ステアリングを切った感じは確かに敏感に反応するのですが、切った瞬間ほんのわずかに遅れてノーズが入ります。

殆ど気づかないレベルだと思うのですが、私は少し違和感を感じました。

又、パワーステアリングが軽すぎます。

欧州車に比べると日本車は軽めなのでしょうか?

乗り心地はかなり良く、又フラットです。

直進性、コーナリング性も安定が有り、安心感が有ります。

ですが、あえて挙げると、リアに対してフロントの入力は不足気味です。

パワーステアリングの影響でしょうか、フロントのグリップ感が薄いです。

又、トルセンタイプのリミテッドスリップデフが付いていたのですが、フロントのグリップ力に対してリアがやや流れる感じが欲しかったです。

アクセルに対するエンジンレスポンスは意外と良いです。

運転姿勢が自然は為、ダブルクラッチもヒールアンドトゥもやり易かったです。

ブレーキは余り効きません。

これは仕方が無いですね。

全体的に、楽しい車です。

良く出来たライトウェイトスポーツカーだと思います。

最後に見積りを貰いましたが、SレザーパッケージのATで乗り出し370万円。

微妙な感じです。
Posted at 2015/05/24 21:18:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月16日 イイね!

ポルシェ ドライビングフェスティバル

ポルシェ ドライビングフェスティバルポルシェ ドライビングフェスティバルに行って来ました。

記念品は靴べら付キーホルダーでした。

試乗コースはメインコース、サブコースと急制動です。

迷わず、メインコースを選択。

今日は、土曜日で且つ雨がぱらついていた為、参加者は少な目です。

この手のイベントは土曜日の方が良いですね。

日曜だと人が多すぎで待ち時間が長すぎます。

試乗するまでの間、待ち時間で、ドライビングシミュレーター、セグウェイ、ハンドマッサージで時間を潰します。

まず初めに、ドライビングシミュレーターをやってみました。



何でも、プロドライバーが練習用に使う物らしいです。

しかも、値段が物凄く高いのですが、個人で買われた人が西日本で3人いるそうです。

やってみた感じ、やはりGを感じないので実車の様にいきません。

特にブレーキを踏んでも減速している感じが全く有りませんでした。

でも、面白かったので2回もやってしまいました。



その後、無料のフードとドリンクを頂いて、ゆっくりしているとスタートの順番が来ました。



試乗はあっと言う間に終わってしまいました。

少し、物足りなさを感じます。

その後、妻がハンドマッサージをして貰い、手と腕が白くなったと喜んでいました。
Posted at 2015/05/16 17:22:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@シェビー66 さん、
納車おめでとう御座います。
私のアバルトと同じボディ色ですね。
私は、この色が好きです。」
何シテル?   11/19 21:53
白二世(ハクニセイ)です。よろしくお願いします。 基本スポーツカーが好きです。 その殆どが2シーターです。 之まで、日本車、輸入車、新車、中古車問...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 7 8
9 1011 12131415
16171819 202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
元ディーラーのデモカーで、認定中古車です。 ラジコンヘリ専用車の予定です。 1594㌔ ...
スズキ アルト スズキ アルト
衝動買いしました。 殆ど乗っていません。 現在、実家の妹に貸し出し中
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
RHDのカレラSから乗り換えです。 日本限定10台のアルピーヌA110 リネージ リミテ ...
ポルシェ 911 きぃちゃん (ポルシェ 911)
991.1 カレラSです。 また991.1に戻って来ました。 取り合えず、911オーダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation