• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白二世のブログ一覧

2015年03月03日 イイね!

A45AMGとケイマンGTS ②

A45AMGとケイマンGTS ②A45AMGとケイマンGTSの第2弾です。

今回も同様あくまでも個人の感想なので反論も有るかと思いますが、そこはご了承下さい。

元々、タイプの違う車なので比較する事に意味は無いように思うのですが、セダンやワンボックスカーは別としてスポーツ走行を楽しむ上で代表的な存在だと思います。

そして今回は走行性能を比較してみたいと思います。

何方も、普通に運転する上では違いは殆ど無いと思いますが、タイプに違う車なのでそれなりに、持ち味も有ります。

それでは、まず一般道での走行からです。

A45AMGとケイマンGTSではケイマンの方が車高が低いです。

又、私のはスポーツシャシーを選択しているので通常よりさらに低いです。

この為、乗り降りは非常にしにくいです。

A45AMGも決して車高が高いとは言えませんが、乗り降りはまだましです。

私が所有したA45AMGはアドバンストパッケージ付です。

この為、足回りも固く町乗りだとごつごつと突き上げもあり乗りぬくさを感じます。

この点ケイマンはややソフトで町乗りでもさほど突き上げも有りません。

ケイマンの足回りの方が柔らかいのかと思ったのですが、違うようです。

それは、高速道路を走行すると分かるのですが決して柔らかくないです。

これには、私個人の考えですが、バネ下の重さが影響しているのではと思っています。

A45AMGのタイヤは235/35 R19で、ケイマンはフロントが235/35 R20 リアが265/35 R20です。

つまり、A45AMGの方がタイヤ1本当たりの重さが軽いのだと思います。

一般道だと当然速度も出ていません。

一般的に、バネ下の重さが軽いと低速だと乗りにくいが高速走行は安定すると言われています。

また、一般道だとわだちも多かったりします。

A45AMGの場合、わだちにハンドルを取られる事が全くなかったのですが、ケイマンの場合やはり影響を受けます。

雨天での走行でもそうですが、この辺はA45AMGの方が安心できます。

雨天での走行の場合、この2台の違いが極端に出ます。

A45AMGの場合、AWDの為か兎に角安定していてそのレベルの高さに驚きます。

わだちだろうが、水たまりに突入しようがぶれる事なく、何事も無かった様にぬけれます。

ただ、雨天時のコーナリングはドライの時よりややアンダーステアになります。

一方ケイマンは、雨天だとシビアになります。

わだちも水たまりも影響を受けます。

又、ドライの時にはなんでも無かったコーナリングもリバースステアが出やすくなります。

ですが、一瞬焦るのですが簡単にいなせます。

コントロールのしやすさは、かなりの物です。

私の感覚だと、ドライではさほど差がないのですが、雨天だとA45AMGはアンダーステアに、ケイマンはオーバーストアになる傾向が有ると思います。

元々、A45AMGはラリーカーの様な感じで、ケイマンはピュアスポーツカー的な感じです。

それぞれに、個性が有り好みが分かれる処ですね。


今日はここ迄で、残りは次回にします。
Posted at 2015/03/03 21:43:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月28日 イイね!

A45AMGとケイマンGTS ①

A45AMGとケイマンGTS ①ケイマンGTSが納車になって2ヶ月を超えました。

オドメーターも現在1800キロを超えた処です。

現在、徐々にエンジンも回しています。

回転を上げると、レーシングカーを思わせるエンジン音で、A45AMGとは違う楽しさが有ります。

思い出せば、A45AMGを買う前はネットでA45AMGとケイマンが比較された書き込みをよく目にしました。

A45AMGは既に降りてしまいましたが、思い出しならがらケイマンとの比較をしてみたいと思います。

又、今回も同様あくまでも個人の感想なので反論も有るかと思いますが、そこはご了承下さい。

ギア比に付いては以前、書いたので省略します。

先ずは、ブレーキから。

何方も、ガツンと効くタイプでは無いですがA45AMGの方が踏んだ瞬間から効き出します。

ケイマンの方はややソフトで踏んだ瞬間じわっと効き出す感じです。

なんだか、日本車の様な感触です。(私だけ?)

カレラの時はもう少し当たりが有ったように思います。

私の好みとしては、A45AMGの方が好きです。

ですが、どちらもブレーキはかなり効きます。

一般的にはポルシェのブレーキは良いと言われていますが、そこまで限界性能を引き出す事がないので分かりません。

ローターの大きさは、A45AMGはフロントがかなり大きく、リアが小さいですが、ケイマンはフロントよりリアの方がやや小さい程度でさほど差が無いです。

見た目A45AMGのフロントの方が迫力が有ります。


スタートダッシュはやはり、A45AMGの方が早いです。

車重は重いのですが、アクセルを一気に踏み込んでも4駆の為、鋭い加速を見せてくれます。

一方ケイマンはノーマルモードでもアクセルを一気に踏み込むとリアをかいてしまい、トラクションが逃げます。

トラクションコントロールが標準装備のはずですが、効きません。

ディーラーに聞いてみたのですが、故障では無いようです。

実はまだ、スポーツモードとスポーツプラスモード、使っていません。

スタートダッシュもスポーツモード又はスポーツプラスモードにすると違うのかも知れません。

今度試してみます。


今日はここ迄で、残りは次回にします。
Posted at 2015/02/28 16:35:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月17日 イイね!

飛び石

今日は、少し用事が有ったので車で出かけました。

した道でも良かったのですが、高速道路で移動する事にしました。

又、雨上がりな為、飛び石が嫌でゆっくりと走行車線を走っていると、横を大型トラックが勢いよく抜いていきました。

その時、助手席ドア当たりでかなり大きな音でガンと音がしました。

飛び石です。

抜いていったトラックが抜き際に飛び石を飛ばしていき、それが助手席ドアにヒットしました。

高速を降りて、確認すると、3か所ほど傷が付いていました。

幸いにも下地までは出ていないのですが、内一つは5ミリ四方位で塗装が剥げています。

1m程離れると、分からなくなるのですが、取り敢えずタッチアップしました。

フロントバンパーやボンネットなら、良く有る事ですが、ドアにヒットしてるとかなり凹みます。

やはり、した道で行けば良かったと、後悔しました。


最後に、.大阪オートメッセ2015③ フォトギャラリーにアップしました。
Posted at 2015/02/17 18:17:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月14日 イイね!

大阪オートメッセ2015

大阪オートメッセ2015今日、大阪オートメッセ2015 に行ってきました。

各ブース、一通り回ったのですが、お姉ちゃんの写真は人だかりで、なかなか撮れませんでした。

現地には午前中11時に到着。

今日は、土曜日なので、明日の日曜日よりは少な目だと思ったのですが、会場の屋上駐車場の入るのに1時間程かかりました。

駐車場に入る為、列に並んでいると、ハイドラのハイタッチが160を 超えました。

ひっきりなしに、ハイタッチするので、笑ってしまいました。

中に入ると既に、会場はかなりの人で、疲れてしゃがみこむ人もあちらこちらで見かけました。

肝心の写真の方は、少しづつアップしていきます。

一度に出来そうに無いので。


*追記 少しだけフォトギャラリにアップしました。
*追記 第2弾 フォトギャラリにアップしました。
Posted at 2015/02/14 19:07:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月12日 イイね!

なんとなく

なんとなくなんとなく、夜間に撮ってみました。

私は夜間では、この後ろ姿がお気に入りです。

テールランプが何となく綺麗なので。



それから、私が所有した車は全て同じナンバーです。

この為、同じ車を買うと近所の人からは買い替えたと思われないです。

事実、A45AMGからA45AMG Edition2に買い替えた時は「羽を付けたの?」と聞かれましたが、買い替えたとは言いませんでした。
Posted at 2015/02/12 22:01:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@シェビー66 さん、
納車おめでとう御座います。
私のアバルトと同じボディ色ですね。
私は、この色が好きです。」
何シテル?   11/19 21:53
白二世(ハクニセイ)です。よろしくお願いします。 基本スポーツカーが好きです。 その殆どが2シーターです。 之まで、日本車、輸入車、新車、中古車問...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 7 8
9 1011 12131415
16171819 202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
元ディーラーのデモカーで、認定中古車です。 ラジコンヘリ専用車の予定です。 1594㌔ ...
スズキ アルト スズキ アルト
衝動買いしました。 殆ど乗っていません。 現在、実家の妹に貸し出し中
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
RHDのカレラSから乗り換えです。 日本限定10台のアルピーヌA110 リネージ リミテ ...
ポルシェ 911 きぃちゃん (ポルシェ 911)
991.1 カレラSです。 また991.1に戻って来ました。 取り合えず、911オーダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation