• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白二世のブログ一覧

2024年01月17日 イイね!

Skyline 400R

Skyline 400R先日、Skyline 400Rを見てきました。

と言うのも、妻のBMWを売却したので、代わりの車を探す為です。

NISSAN車は、若い時に数台買っただけで、ほぼ新規ユーザーです。

国産車の殆どが、SUVになっていく中、生き残りの的なセダンです。

展示車は、400Rでしたので400Rで見積を貰いました。

GT Type SPでもよかったのですが、やはり405馬力は魅力です。

色は、初のブラック系にしました。

光の加減で、紫見たり色が少し変わります。

然し、全長が4810㎜と大きい。

これだと、BMW 320i M Sport の方が少し小さい。

値段は、Skyline 400R の方が安いといった状況。

どうも決めかねます。

取り合えず、Skyline 400R の試乗を次回する事にしました。

妻には、当面 N-ONE に乗ってもらいます。

そこで、妻のお気に入りの音楽をSDにコピーして、N-ONEのセットしました。

処で、ケイマンgts4.0ですが、まだ乗る事になりそうなので、クルーズ コントロールを付けようと思います。

オーダー時、アダプティブ クルーズ コントロールは誤動作が多いと聞き断念、クルーズ コントロールには興味が有りませんでした。

ですが、ケイマンgts4.0は、ゆったりとクルージングする車なので、付けようと思います。

既に、見積も貰いオーダーしました。

ですが、まだ作業の日程は決まっていません。
Posted at 2024/01/17 13:40:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月25日 イイね!

次期愛車について2

次期愛車について2次期愛車ですが、一旦ケイマンgts4.0の売却はやめにしました。

ですが、妻のBMWは入れ替え前提で売却することになりました。

そうなると、候補が山の様に有ります。

前回、レンジローバー イヴォークを見に行ったので、今回は同じSUVでVOLVO XC60 Ultimateを見てきました。



此方の車は、プラグインハイブリッドです。

しかも、オプションが殆ど有りません。

必要な物は、粗標準装備の様です。

オプションとして、アクティブエアサスペンションとBowers&Wilkinsプレミアムサウンド・オーディオシステム。

更に、スペアタイヤと合わせガラスを使用したサイドウインドとリアウインドの
4種類ほど。

このうち、オーディオはharman/kardon®プレミアムサウンド・オーディオシステムが標準装備なので、Bowers&Wilkinsは不要かと思います。

然し。スペアタイヤがオプションとは驚きました。

パンク修理キットが付いているので、不要なのかも知れませんね。

当面悩みそうですが、妻は決まる迄N-ONEに乗ると言っています。

実は、意外にも、N-ONEに興味が有るようです。
Posted at 2023/12/25 20:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月19日 イイね!

次期愛車について

次期愛車について718ケイマンGTS4.0が来年車検の為、乗換を検討してきました。

処が現在、ポルシェはスポーツ系モデルはオーダー出来ません。

理由は分かりませんが、次期モデルはEVになるのかも知れません。

なので、ポルシェの購入は断念し、他を探していました。

元々、妻の車も入れ替える予定でしたので、妻に相談すると。。

現在所有している4台の車の内、ケイマンと320iを売却して妻と共有して乗れる車にする事になりました。

早速、下取りと売却で調べてみた結果

BMWは古いので値が付きませんが、ケイマンはかなりの高値が付きました。

これ迄の間で、4メーカー中、5車種を選考中です。

先ず、1代目



新型BMW M2です。

460馬力ですが、ATなら妻も乗れそうです。

本当は、M4にしたかったのですが、此方は妻が難色を示しました。

なので、M4より小さいM2なら、と言う事です。

更に、BMWからもう一台。



Z4 M40iです。

此方は、M2より全長がさらに小さく扱いしやすいかも知れません。

次は、メルセデスです。



AMG CLA45です。

此方は、コンパクトカーで扱いやすいと思います。

次は、Audiです。



此方も、コンパクトカーです。

でもなぜか、フロントタイヤの方がリアより幅が広い。

本当は、RS5が良かったのですが、来年フルモデルチェンジだそうです。

なので、RS5は断念しました。

最後に、SUVを見てきました。



レンジローバー イヴォークです。

展示車を見たのですが、購入するとマイナーチェンジモデルになるそうです。

SUVだけど、カッコいいと思います。

この5台、どれも値段は変わりません。

乗り出し価格はどれも、粗同じです。

ただ、メルセデスとBMWはオプションが少なく、標準で粗装備されている感じです。

Audiとレンジローバーは、オプションが多めです。

何と無く、メルセデスとBMWの方がお得感が有ります。

更に、ジャガーも見てきたのですが、既にエンジンカーのオーダーは出来ず、在庫車のみの販売でした。

それだと、買う気が起きません。

この5台、ケイマンの売却金額で丸々購入出来ます。

私としては、M40iが良いかな?
Posted at 2023/12/19 16:21:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月07日 イイね!

1年点検

1年点検本日ケイマンを2回目の1年点検に出しました。

担当営業が午前中に引き取りに来てくれました。

戻ってくるのは、明日の夕方です。

それから、N-ONEも点検に出しました。

納車から、1か月の無料の点検です。

何故か、2台同日の点検になってしまいました。

N-ONEですが以前、大阪・関西万博特別仕様ナンバープレートを申し込んでいて、既に交換可能になっています。

此方も、序に交換をしてもらいました。

ですが、忘れていました。

ネットで、ナンバープレートフレームを購入していました。

此方も一緒に付けて貰う予定でしたが、忘れていました。

仕方ないので、後日、自分で付けます。
Posted at 2023/12/07 19:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月14日 イイね!

記念ナンバープレート

記念ナンバープレート以前、妻とドライブ中ですが、軽自動車なのにナンバープレートが黄色じゃでは無く、白いナンバープレートを付けた車を見て、妻が一言。

「あの車、ナンバープレートが黄色じゃなくて白いのはなんで?」

そう、記念ナンバープレートです。

最近よく見かけます。

普通車の場合、元々白いので付けている人は、余り見かけませんが、軽自動車はよく見かけます。

然も、文字が黒から緑に変わります。

一瞬、普通車ぽくなるのと、車体色緑なので、N-ONEに付けて見ようと思います。

なので、昨日申し込み、本日代金振り込みました。

申し込んだのは、2025大阪・関西万博特別仕様ナンバープレート。。

代金は、寄付金1000円とプレート代8800円の合計9800円でした。

後は、ナンバープレートフレームを買うだけです。
Posted at 2023/11/14 12:50:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #911 リアシートキャッチ部品 https://minkara.carview.co.jp/userid/2282103/car/3678910/8155448/note.aspx
何シテル?   03/22 11:45
白二世(ハクニセイ)です。よろしくお願いします。 基本スポーツカーが好きです。 その殆どが2シーターです。 之まで、日本車、輸入車、新車、中古車問...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ポルシェ 911 きぃちゃん (ポルシェ 911)
991.1 カレラSです。 また991.1に戻って来ました。 取り合えず、911オーダー ...
ホンダ N-ONE 織部 (ホンダ N-ONE)
2台目のN-ONE 旧型RSから新型RSに乗換です。 ボディ色も同じ、ブリティッシュグリ ...
スズキ アルト スズキ アルト
衝動買いしました。 殆ど乗っていません。 現在、実家の妹の貸し出し中
BMW M2 クーペ えむに (BMW M2 クーペ)
718ケイマンgts4.0からの乗換です。 2024年5月18日、オーダー 納車は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation