• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月13日

一人de押しがけ~💦 手順もドドーンと追加しました!

一人de押しがけ~💦 手順もドドーンと追加しました! 昨日は気持ちの良い絶好のドライブ日和となり、エンジンスターター復活?のスマローでオープンドライブだ~って思っていました\(^o^)/



が、朝一発目の始動でエンジンかからず(×_×)



二~三回キーを捻って何とか始動💦




なんかヤバそうなので近所を一回りして自宅前で再始動を試してみたら………完全にアウト~
セルモーターが無反応です((T_T))



叩いてもダメでした~🔨💦



一人では押しがけも出来ないのでどうしたものかと考えて………




坂道使えば一人でも出来るかも!💡(・д・)




近くには途中までで車両通行止めの丁度良さげな坂が………





前方には路駐の車とバリケード🚧のみ

下から車が来ることはありません!


距離も充分あります!



スマローは車重が軽く、平坦路なら一人でも軽く動きます💨



周囲の安全を確認し、ゆっくり坂の所へ押して行き、傾斜が始まる所で運転席に乗り込み、スマートの巨匠にお聞きした操作をすると………





1速に入った状態でクラッチが切れて、ゆ~っくり坂を下り始めました💨


坂道を転がり始めて………ホンの10m程進んだ辺りでクラッチ繋がり、見事にエンジンスタート!!!







操作の手順はいたって簡単です


一人運転席に乗り込み
キーをオンにします

ブレーキを踏みながらシフトレバーを左へ倒します

倒したシフトレバーを前(+側)に倒したまま
アクセル全開にします


この状態でクラッチが切れて、押すと動くようになってますので後は押してもらう(ボクは坂道使いました~)だけです


あるポイントで自動でクラッチが繋がり、エンジン始動します!

アクセルはすぐに戻してブレーキ忘れずに!
(行う場合はあくまでも自己責任でお願いします)



流石良く出来てるな~って感心しました(^o^)


もしこれでかからないならSAMの不良が
考えられるそうです💦











ツーペダルMTなのでまさか押しがけ出来るとは思って無かったのですが、簡単に出来てビックリです\(◎o◎)/






このあとセルモーターでの再始動は出来ず、数回一人de押しがけをやりました✨

以外と楽しかったりします、近所の方に見られるのは恥ずかしかったですが~

(*/□\*)





誰か一人押してくれる人が居てくれれば間違いないのですが、一人でも坂道あれば押しがけ出来る事は解った(急坂や交通ある所等では出来ませんが)ので、出先でセルモーター回らなくても安心?です(^o^;)






とは言っても、このままではやっぱり心配なので再度修理入庫する事になりました(*_*)






この際、幌の修理もヤっちゃいます!







もうひとつ心配なのは、スターター交換だけで済まないかもって事……SAM(車体コンピュータ)交換になったら完全に予算オーバーです((T_T))




やっぱり、宝くじに願いを込めるしか無いのかも~(-_-;)
ブログ一覧 | スマートロードスター
Posted at 2015/10/14 10:54:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨(振られたので)
らんさまさん

北への遠征計画進行中^_^
tatuchi(タッチです)さん

20数年振りのオーディオを♪
kuta55さん

雨天でしたがツーリングオフお疲れ様 ...
HIDE_HA36Sさん

本日も……
takeshi.oさん

雨が降るとこんな通知が
パパンダさん

この記事へのコメント

2015年10月14日 3:42
ニュートラルからドライブに「ガコン!」って感じで放り込むんですか?
どんな操作されてるのかわかんないですけど、押しがけってまた豪快ですね。

a_zさんなら平地でも押せそうですけど、飛び乗るのは無理ですかね(汗)

私は20数年前にギャランΣのMTを一人で押しがけして泣きそうになったことを思い出しました。
コメントへの返答
2015年10月14日 12:28
こんにちは!
手順を追加しました!

聞いたときは本当にかかるか不安になりましたが、呆気なくかかりました~💦

スマローは軽いので簡単に押せますが、飛び乗りスタートは厳しそうです(^o^;)

ギャランΣを一人は辛そうですね(×_×)
2015年10月14日 7:45
クルマの押しがけは、ここんとこご無沙汰です。しかしツーペダルのクルマで、押しがけできるとは思いませんでした。
コメントへの返答
2015年10月14日 12:33
ボクもKP以来久し振りでした~

まさか押しがけ出来るとは思って無かったのですが、手順自体は簡単なので知っていると安心です!
教えてくれた神保町の巨匠、PPSさんには感謝です✨
2015年10月14日 7:49
2ペダルMTで押しがげが出来るとは知らなかったです(((o(*゚▽゚*)o)))

私も学生の頃はバッテリーをあげてしまったクルマを、実家の前の坂道で押しがげしてました
今はAT全盛なので押しがげすることも無くなりましたね〜。

フェラーリ348も暖まった後の再始動で、セルがウンともスンとも言わなくなる持病があります。
恒久対策はリレーを追加するのですが、その場の対処法は「冷めるまでジッと待つ」です(笑)
コメントへの返答
2015年10月14日 12:37
こんにちは!

ボクも今回聞くまでは、押しがけ出来るとは思っていませんでした\(◎o◎)/

なかなか出来ない体験できて少し嬉しかったりしてます( ・∇・)

348も再始動の持病があるんですか!

冷めるまで待つ……基本ですね(?_?)

2015年10月14日 8:28
セルの不調は心配ですね。
大したこと無いといいですね。
非常事態の時のために押し掛け方法を教えて下さいませ。
コメントへの返答
2015年10月14日 12:38
一瞬治ったかに思えて、様子見ようかと思いましたが、やっぱりダメみたいです(×_×)

手順追加しましたので、参考になれば嬉しいです✨
2015年10月14日 8:55
やはり駄目ですか・・・
これを機会に完全復調になるよ良いですね!
宝くじ、幸運を祈ってます!!
コメントへの返答
2015年10月14日 12:40
ダメみたいです~(×_×)

前回予防メンテナンスのつもりが、違うところのトラブル出て少し凹んでます……が、スマローの押しがけとか貴重な?体験できて楽しんでる部分もあります✨

宝くじ~期待しています( ・∇・)
2015年10月14日 10:11
僕は昔、福島行ったときにセルモーターが終わりたまたまいらっしゃった心優しい方に押しがけ
ならぬ引きがけしてもらい山の中で野宿せずにすみました(汗)

僕は来年車検やいろいろで安い中古車ぐらい飛んでいきます…(涙)
コメントへの返答
2015年10月14日 12:43
親切な方が居るとありがたいですね!

今回もみん友さんからお手伝いの申し出頂いてましたが、急だったので坂道発進??してみました!

永く愛するためには覚悟要りますね(^o^)
2015年10月14日 10:32
a_z(エージ)さん おはようございます!

えー?押しがけができちゃうんですね。

私のポルシェもクランクは回るもエンジンかからず。

結果、燃料ポンプを回すリレーが原因。

930では良くあるDMEリレーの故障。

私達のあいだではリレーのスペアが必須になっとります。
コメントへの返答
2015年10月14日 12:46
こんにちは!

出来ちゃいました~💦

エンジンかかった時は自分でもビックリしました、と同時にニヤニヤしてました~(^o^)

永く乗られていると、その辺りも焦らず対処されるのですね!


まだまだスマロー歴は浅く、知識も無いのですが、これからも色々楽しみながら付き合います✨
2015年10月14日 12:56
どもです( ´ ▽ ` )ノ
押しがけ試されましたか〜?それも一人で(^^;
手順のアクセル全開から戻すタイミングが怖いですね〜( ̄▽ ̄)
先日のスマローだらけの時に「試してみる?」と皆さんに言われましたが、勇気がなかったです(笑)

早く直さなきゃ(T_T)
コメントへの返答
2015年10月14日 13:01
こんにちは!

ヤりましたよ~(^o^)

アクセル全開でも、元々ゼロスタートは……なのでビビる程では無かったです(^○^)


ボクもですが、早く直ると良いですね~(^o^;)
2015年10月14日 20:58
おちかれチャン指でOK

うちの星は、エンジンは止まるわ かからんわ
ライトは付かんわ ワイパーは動かんわで
ぷあチャンとこでサム交換しましたよあっかんべーあっかんべーあっかんべー


また、年末スマ党で手(パー)ウィンク


コメントへの返答
2015年10月14日 21:26
こんばんは!

それら全て治ったんですか~?

悩ましいです(×_×)

年末来られるんですね!
楽しみです(^o^)


プロフィール

「桜は散りはじめてたけど、世界一を見られて良かった😆」
何シテル?   04/12 20:28
たのしく!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【みんカラ版】しくじり先生 俺みたいになるな‼① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/20 19:40:10
お金儲けの方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 12:38:37
3本でもきゅうり 「かっぱ物語」 3枚でもふた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/29 17:58:51

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ ❤️😍❤️ 全長4410全幅1850全高1480ホイールベース2640
アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
4C Spider 33 Stradale Tributo 😍❤️ 全長3990 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
😍
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
最先端の技術とアナログな部分が融合し、とにかく走るのが楽しい娘でした 約8ヶ月間3,8 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation