
ちょっと前にピコ山にて雪遊びして参りました
1回目
まつだすずき氏あるととともに出撃
パウダースノーで絶好の日でした
個人的に今までにないくらい積もってた気がする
が、
FF+660ccあるとに煽られる+振り切られるwww
安定のガバっぷり
トラクションのかけ方がむずい・・・終始車に振り回されてました
左足ブレーキの練習にはなったので良しとします(´・ω・`)
金曜日だったけど意外に人が少なかったから、もうちょい遊べばよかったなぁ
2回目
kndガレージ氏とともに出撃
ツルてかアイスバーンにパウダースノーと超デンジャラスコンディション
雪っていうか凍結路
チェーンがあれば楽しかったかも
直線でもまともにまっすぐ上らんのは恐怖(@_@。
おまけに月曜だから人おらんやろーと思ったらめっちゃ人いました
なんで~(・・?
あんまり練習にはならなかったので撤収してたら悲劇が
デデドン!
四駆でも脱出できませんでした(;^ω^)
対向車もっと避けろよ・・・
結局エクストレイルに引き上げてもらいました
なんとも締まりのない終わり方・・・
今シーズンもう一回くらい行けたらいいんだけどな~
そして先日、OHが終わったショックの組み付け
オーリンズ!ダートショック!
三回転決めてから足はケチっちゃいかんと痛感したので、気合を入れて用意しました
外したダートショックも乗ってた感じ悪くないなとは思ってたんですが・・・
いざ外してみたらリアは抜けておりましたorz
相変わらず人間センサーの感度が悪い((+_+))
あとはDCCD組みたいとこですが、これはクラッチ交換と同時にやる予定
ミッションの構造上、一回降ろさんと作業が大変しにくいので・・・
一応、第1戦のオープンに出ようかと思っているので、後回し!
ちなみに溝落としでスタビ粉砕してました( ´艸`)
毎回思うけど、みらげとか、この形のスタビリンクってあんまり効果なさそうな気がするんですが・・・どうなんでしょう?(笑)
スタビリンクってあまり高い部品のイメージがなかったので、ふらっとスバルに見積もりとってもらったところ・・・1個5000円Σ(・□・;)
GDBは1個千円(密林での値段)なのになぁ
一応、GDBの奴もつくらしいですが長さが短いらしい
取り合えず買ってみたけど、安いから純正車高でも合ってほしい
どうせ純正でも長持ちしそうにない部品だろうし(笑)
こんな感じで1月は遊んでいました
来月から修論も目前なんでいよいよ時間取れなくなる悪寒
間に合えば、走り始めで第1戦のオープンに出ようと思っています
メインはJrを通しで出る予定なので、よろしくお願いしま~す
Posted at 2017/01/31 00:56:52 | |
トラックバック(0) |
日記・雑記 | 日記